
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.88 | 4.34 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.35 | 3.87 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.53 | 4.47 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.88 | 4.46 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.06 | 4.39 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.35 | 4.35 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.41 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年9月18日 15:04 [253342-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
中古ですが格安で売っていたので迷わず購入しました。
中古販売価格は23000円です。
スタイルも他にはないかっこよさがあります。
雑誌等の評論家評価がSR6003と共にイマイチ良くなかったので気になっていましたが、音質は中低域がしっかりしていてさらに滑らかなサウンドなので私好みで気に入っております。
私は同ブランドでPM6100SA Ver.2を所有しておりましたので、そちらと音を比べてみました。
プリメイン6100の方は中高域よりでかっちりした音なのに対し、5003は腰が低く滑らかで特にギター音が気持ち良く鳴ってくれます。
見た目では6100の方がWBTのスピーカー端子やCD専用端子の金メッキ処理など明らかにこだわって見えますが、音は5003のAVアンプが勝っていると感じました。
このクラスでこの価格ではかなりハイCPな製品だと思います。
生産終了のようですが特価品があれば買いではないでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月10日 11:53 [218384-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
購入してから3ヶ月。やっと使い慣れてきました。やはりリモコンの使い方が良く分からず、???の連続でしたが発想がそもそも違うということで納得。部屋の関係でサラウンドSPはフロントに置いています。
使用のインプレは。
1)黒の躯体はカッコイイと思います。しかし、遠めに見ると黒の塊に見えてしまう。他の機器がゴールド&シルバーなのでラック(縦型)のなかでひとり暗くなっています。TVの下の横型ラックの方が似合いそうです。(この場合配線が困る。)
2)サランド〜これだけあれば全く問題ありません。主にはCSU、ドルビームビー、ピュアを使っています。特にCSUは低音の出力調整があるので、ウーファーなしの当方のシステムでは重宝しています。しかし、超高音(雅楽の笛の音など)が良く聞えません。この場合ピュアへ
3)躯体が薄い金属なので、ON・OFF時に「ビン」的な金属を弾く音がしています。何かウエイトをかける必要を感じます。
4)音〜DVDや映画を見るときは問題ないのですが、CDやレコード(別途イコライザーAUX接続)を聞くと30年以上前のDENONのプリメインアンプの方がはるかに良く聞えます。
5)対処法〜そもそも低音がaudio pro のトール型(40)のため、出にくく、古いダイアトーンのDS-200ZをA+Bとして双方鳴らしていましたが、違和感があり、DENONのプリにプリアウトして使ってみたところ、とても良い感じになりました。
6)その後〜DENONのプリの調子がいまいちになったため、marantzのパワーアンプ(sm61000ver2)を入手できたので使用してみると、繊細さだけでなく、力強く聞き疲れのない音に変貌しました。ちなみにaudio proのスピーカーもこんなに色々な音が出るのだと再認識してしまいました。
SR5003は単体で映画鑑賞やゲームをするのは問題ありませんが、1セットで音楽もとなるとやはりフロントスピーカーはプリアウトから何かのアンプを経由して鳴らしたほうが満足感があると思います。家族からも好評です(5時間連続して音楽を聴いてもクレーム無し。単体時は、1時間でクレーム(ウルサイと)がきました。なんとなくですが、尖がった音から丸く余裕のある音質になったと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月21日 20:34 [202935-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
デザインと値段で決めました。
近くのお店ではどこにもマランツが置いてなかったので届くまで音質が全くわからなかったのですが、今まで使っていたAVアンプがM370という事もあり、かなり満足です。
ただ、ちょっと使っただけで結構熱を持つのが気になります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- AVアンプ
- 1件
- 0件
2009年3月21日 18:31 [202911-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
オンキョーやデノンと全く性能、デザイン等も劣ってなく個人的にはかなり気に入っています。ブラックボディーも良いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月15日 23:10 [201144-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
手ごろな価格でHDMI端子がついていて、それなりにいい音が出せそうなものを、
と思い、購入しました。
デザインも黒ベースでかっこよく、細かい音もしっかり出せているので、
Blu-rayをまた楽しく鑑賞することができるようになりました。
上を見るとかなり高額で立派なものもあるので、キリがありませんが。
本格的なものを求めず、手軽に、という人にお勧めだと思います。
今なら\40,000で買えるし、かなりお買い得な気がします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(AVアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
