
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.66 | 4.34 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.66 | 3.87 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.32 | 4.47 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.98 | 4.46 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.65 | 4.39 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.95 | 4.35 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.32 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2008年10月18日 10:41 [163589-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
パワー | 2 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年9月24日 16:36 [159600-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 無評価 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
全体として十分満足出来るレベルだと思います。
他社のAVセンターと比較したわけではないのですが、普通に映画を見る、音楽を聴くということに関して一切不満はありません。
操作性・サイズについて評価を下げたのは、セッティングをインストーラー任せにしたため、いざ自分で何かをしなくてはならないという時、説明書を含めリモコンの分かりずらさには少し困ります。また、自分はオーディオ全盛期を知る者として重厚長大が好きな為、サイズ、特に奥行はもう少しあっても良いと思います。
ただ、カスタマーサポートはしっかりしているので、本当に満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月15日 06:52 [142025-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
HDMI出力2つある機種で液晶とプロジェクターを切り替えたいというのが希望だったので、これかデノンの3808に決まっていた。デザインとマランツファンなので決定。
良い点はHDMI出力がこのクラスで2つある点。これはホームシアター派には必須だと思う。HDMIセレクターを3万で買うことを考えると、CPは高い。
また、全てのHDオーディオに対応し、今後買い替える必要は殆ど無いだろう。(グレードアップしたい欲望から逃れられれば)。デザインは10万程度にしては質感が十分である。他の50万クラスのコンポと並べて見劣りしない。
悪い点は、この価格のAVアンプなので、決して2CHは期待できない。2Chは他で構築しているので、今回はあくまでサラウンド目的なのでBDからの音には満足している。サラウンドでもフロントSPはプリアウトからプリメインを通して使っている。
また、アナログ入力はHDMIへ変換するがアップコンはしない。ここではあくまで、画像の処理はしないんだと割り切ったんだと思う。そう、全てHDMIで本来接続することを想定して作っている。コストをその分、音に回したのだろうと納得した。現在、HDMI無しからD-VHSをコンポーネントでHDMIに変換してみたが、そのままコンポーネントで繋いだ方が良さそうで使っていない。何れ、BDレコを購入しオールHDMIにする予定だから問題にしていない。
マランツへの要望
アメリカで出している黒バージョンも欲しい。SPのセッティングは何種類か記憶できるようにしてワンタッチで呼び出せる様にして欲しい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年3月21日 00:52 [127545-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年2月5日 15:50 [117931-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
HDMI2系統同時出力は出来ませんが、この値段で出力2系統は素直に評価したい
肝心の音質も2chで聞き比べる限り10万程度のプリメインアンプには負けているが、
下手なプリメインとなら勝っている部分が多い。
一言でいうとあくまでも自然なヨーロピアンサウンド
悪くいうと少し地味だけど、緻密な地味さが心地良い。
今までのアンプと比べると、真空管のマイクプリアンプを使っているような
ヴォーカル音をはじめ、エレキギターのアタック感やオーバードライブのかかり具合が
良く分かるようになった。
今は、バイアンプ駆動で使用中
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(AVアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
