
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.92 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.22 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.89 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.77 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.41 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.45 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.73 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.44 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年2月7日 16:36 [1102785-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
当時としては良かったと思います。真っ黒じゃなくシルバーもほどほどで
【操作性】
そんなに良くは無かったかな、困ることはありませんでしたが
【画質】
フルHDではありませんが、今でも十分綺麗です、店頭で見る安い液晶よりはだいぶ良いかと
【音質】
内臓では良いほうじゃないですかね
【機能性】
普通?
【入出力端子】
HDMIが2系統ってのが今となっては辛い、セレクター買いました
【サイズ】
枠がちょっと厚いのでちょっと大きめですかね、重いですw
【静音性】
購入当初はジー音気になってサービスの方にも見てもらいましたが、こんなものだとw放熱穴にテープ貼ってもらいました
今となってはどうってこと無いです。
【総評】
まだ綺麗に映ってますが、最近電源の入りが悪くなってきました、夏場の暑さと電気代を考えると安物液晶でも買おうかと思案中
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月27日 11:54 [1099356-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
静音性 | 4 |
買ってもう12年。
ブラウン管TVのような、柔らかくて見やすい映像は健在です。
音もオーディオメーカーに恥じないもので、いまでも満足しています。
(買って2年ほどで、薄型TVの値段が暴落したときは、嫁にさんざん言われましたが)
ただ、リモコンがそろそろ危なくなってきました。
とくに電源スイッチが、20秒くらい押していないと反応してくれません。
分解掃除しましたが変わらず。
あきらめて代替リモコンを買おうかと思っていたところ、気づきました。
「一緒に買ったDVDレコーダーもパイオニアだった」
DVDレコーダーのリモコンは、まだまだ元気に反応してくれました。
これでTVのオン・オフだけこっちを使えます。
寿命がくるまで大事に使って、買い替えるときはまた適正な価格のものを買いたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月27日 13:52 [898992-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
購入して約9年。
これ、フルHDじゃないの忘れてた。HD(フルが付かない)だったのね。
もちろん 4K? なにそれ? です。
なのに!
最近の4K対応フルHDの安い液晶テレビより映りが良いので驚きです。
どんなチート技術なんだと今さら思います。
映像の深みと鮮やかさがあるのに、目にやさしい感じ、温かみのある感じに映る謎技術。
(高価な4K対応液晶テレビとも遜色ない感じですが、このテレビのほうが見やすいです。)
ただ、遂に寿命の2文字が見え始めてしまいました・・・
E202やE201のエラー画面がでて映らない・・・
30分以上そのまま放置していると直ります。
B-CASカードや電波状態の問題ではない事は確認済みで、
チューナー絡みの問題かと思います。
チューナーの問題ならチューナー付の安いブルーレイデッキとかから外部入力で、
モニターとしては、まだまだ現役続行!
買い替えの候補が見つかりません。
パイオニアさん、東京オリンピックに向けてプラズマテレビ復活しませんか?
この技術がこのまま消えてしまうのはあまりに惜しいです。
性能を評価する数字の部分が、大手量産メーカーに不利にならないとこだけクローズアップされている気がしてならない・・・
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月29日 19:09 [323913-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
paionia・ピュアビジョンとしては最後の42型プラズマであす。
フルハイビジョンではありませんが、画質はとても綺麗です。
色彩がとても自然で、好印象。暗い映像の臨場感もKUROまではいかないまでも、かなりの好印象です。
サッカー中継など動きの速いスポーツ視聴では、やはり、プラズマの優位性が、このモデルでもしっかり感じることができます。
テレビ単独での音の良さは素晴らしいです。楽器の音の微妙なニュアンスまで感じられるので、音楽コンテンツを鑑賞するのが楽しくなりました。
リモコンの反応は若干遅め(特にD・文字情報ボタンを押してから、情報が表示されるまでのタイムラグが、チャンネルによっては、あります)です。
HDMI端子が2つというのは、やはり物足りません(HDMIセレクターを増設しました)。
I/P変換が出来ない(1080/60P入力に対応していない)など、最新のTVと比べると機能面や拡張性には、やや劣る点があるかも知れません。
ただ、個人的には今でもかなりの面で満足しています。
なにより、テレビの佇まいが美しく、専用台との一体感も素敵です。
いつか、再び、paioniaがTV事業に復帰してくれることを期待しながら、このモデルを、これからも大切に使っていきたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月28日 19:05 [302211-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
高級感あります。しかし、ところどころシルバーの部分がありますが、全部ピアノブラックなら良かったと思います。
【操作性】
特に不満はありませんが、チャンネルやデータ放送への切り替えボタンの反応が悪いチヤンネルがあります。
【画質】
現在でも高いレベルにあると思います。特定の条件で色滲みが発生しますが、液晶テレビとは比較にならない深みのある画像です。
【音質】
音響メーカーだけあって、他の薄型テレビとは桁違いに良い音です(それでもアンプ・サブウーファーは追加しましたが・・・)
【機能性】
ダブルチューナー等、必要な機能はそろっています。
【入出力端子】
やや不足ですが、アンプに追加HDMI端子があるので問題ありません。
【サイズ】
50インチ以上にすればよかった・・・
【静音性】
何も気になることはありませんが、放熱がすごいですね。夏場は暑さが増します。
【総評】
画質についてはまったく不満ありません。KUROや最新の機種と並べて比較すればどうなのか分かりませんが、店頭で見ても劣るところはあまり見つかりません。当面は使い続ける予定です!!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月21日 16:21 [300243-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
ピアノブラック、すっきりデザインでオーディオ機器のよう。格好いいです。
【操作性】
特に変わったところはありません。普通です。
【画質】
調整を追い込むことで、目に優しく自然な色合いに。
他メーカのプラズマも時々見ていますが、画の質が一段違う感じです。
液晶を含め最新型のテレビを電気屋でみかけても、まだうらやましくはなりません。
【音質】
いまどきのテレビの音質の枠を超えた素晴らしい音。
中途半端なコンポをつなぐぐらいなら、そのままで十分です。
【機能性】
私が使う機能には特に変わった機能はありません。
【入出力端子】
HDMIが2つなのは、今となっては少ないですね。あと2つは欲しい。
【静音性】
ジー音の話題がありますが、普通の環境で使う分にはまったく気にならない
レベルだと思います。
【総評】
約4年間、ほとんどフル稼働で使っていますが、最初に気をつけていたおかげで
焼き付きもなく、買った時の値段以外は大変満足して使っています。
デザインも気に入っており、壊れるまで使いたい気持ちです。
質のいい中古がそれなりの値段であれば、今でもオススメできるテレビです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月22日 07:04 [230085-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
持ち物登録の為今更ながらにレビューします。
購入は一昨年の5月。
『5年使い倒したら親にあげて自分はKUROの50インチだ!!』とか考えてたのに・・・。
品自体は大満足してます。
ちょっと焼きつきに弱いけどしばらくしたら直りますし。
これについてはテレ朝深夜のバラエティが要注意!
文字やウィンドーの固定が非常に多いので危険です(アメトーークとか)。
PIONEERさん10年後には復活しててね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年7月10日 16:01 [79793-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
リモコンがちょっと使いにくく操作性の得点を落としましたが
音質、画質、デザインと ほかのメーカーのプラズマとは全く違う
いい品だと思いますね。
価格的に難しいと思っていたのですが、展示品とはいえ、お値打ち
に入手でき大満足です。
ただ、、
発熱はすごいですね。。。部屋の温度が間違いなく数度あがります。。汗
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年6月14日 21:08 [75642-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
当初、予算の都合で『バイオニア』は対象外でした。
店頭で見る限り、ダントツ画質が良く、店員さんも一目置いているメーカーなんですね。運良く、展示品で他社の同型プラズマテレビと変わらない価格で購入できました。
2007年製のA427-HXとは、大したスペックの違いも無いように思います
我が家は、共同アンテナで受信しているせいか、残念ながら地デジはまだ映りませんが、アナログでも全然キレイな画像で楽しめています。
但し、DVDを鑑賞した時の画像の美しさときたら、アナログ放送とは比較にならない位、吸い込まれるようでした。地デジが映るようになった時が楽しみです。
今回、展示品を購入しましたが、焼き付きはもちろん、キズひとつなく
いい買い物ができたと満足しています。
展示品を購入される方は、店頭で電源を切ってもらったり、白い画像にして、焼き付き・残像などがないか確認のうえ購入を決められることをおススメします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年6月14日 15:56 [75606-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
全体的に大満足です。
ソニーの32型のブラウン管からの買い替えで、
ゲーム(PS3)に地デジの視聴の大活躍。
本体の上面の裏の熱がすごい。熱すぎる。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年5月4日 02:29 [69473-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
購入決断が4月のため、展示品をようやく手に入れました。
1.画質
・液晶→AQUOS,REGZAはやっぱり動きが不自然で気持ち悪い。
・WOO_01→文字輪郭の鮮明度が低い。
・Pana_700SK→ノングレアは良いと思うが、フルスペックの差が判らない。
2.デザイン→好みの問題ですが、ピアノブラックの額縁は好きです。
3.操作性→リモコンや取説もわかりやすいと思います。
4.静音性→確かに「ジー」音はします。でもCRTのTVも同じようなものです。画面(番組)に集中すると直ぐに気にならなくなります。
5.満足度→パイオニアはどうしてもマイナーなイメージで当初眼中になかったのですが、価格COMの情報でこの製品を入手できたことを本当に感謝しています。
評価”4”の項目は「画質に比べるとインパクト低い」が理由です。不満はあるわけではありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年4月25日 22:41 [68148-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 0件
2007年4月13日 12:25 [65966-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
1月から大画面の購入を考えはじめました。当初は、やはりアクオス亀山だね、と考えていたけど、Y電気の販売員の方に、画質・音質
ともパイが図抜けているとのアドバイスをもらい、各社の製品を改めて見比べると、透明感、奥行きこれしかないとの結論に達しました。結局コジマでスタンド付き249000円で3月23日に購入しました。ちょうど世界フィギアをやっており、帰宅した家内が、あまりの画質の良さ、臨場感ある音質に、しばし呆然としていました。今はどの店舗でも在庫はないでしょうが、今後大画面を検討している方、この感動を共有しませんか。毎日テレビのスイッチを入れるのが、楽しいです。パイオニアさん、今後もよい製品を作り続けてください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
