
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.70 | 4.26 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.18 | 3.92 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.06 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.21 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
2.86 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.28 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年6月3日 17:49 [510539-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
可もなく、不可もなく。
【操作性】
今となっては日本語入力が貧弱。だが、発売当初なら妥当なレベル。
【ナビ性能】
DVDを2回買い足し使用中。 トンネル以外では抜群の性能。
ただ、走り初めの捕捉にやや時間がかかる場合あり(5分〜10分)
【画面表示】
見やすい
【AV機能】
使用せず。
【拡張性】
今回で最後らしいが、地図ソフトをキチンと更新したのは偉い。
【総評】
基本的な性能は未だ十分に使用に耐える。
故障もなし。
ただ、ダッシュボードへの固定が甘く、
ポロポロ落ちるのが難点。
(固定用の金属板を利用しても落ちる。)
新型では改善されているのでしょうが。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月25日 07:26 [369956-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 2 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 2 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
当時としては、良かったと思います。
個体差かもしれませんが、ペコペコしてるところがあったので、質感は最高ではありません。
【操作性】
基本的には悪くないんですが、ちょっともっさりなのと、やり直しをさせられることが多いので・・・
【ナビ性能】
経路探索は、多分、遅いほうだと思います。かなり時間をかけて、1種類しか経路が出ませんので、何通りか比較しようとすると、大変な時間がかかります。
道案内は、一般道優先だとまとも(多少遠回りでも、そういうものだと納得)なんですが、距離優先や推奨のときにも、通れない道を案内することが結構ありました。
あと、渋滞回避ルートでも、納得がいかないことがしばしば・・・(回避先が細すぎて速度が出ないとか、妙に遠回りしすぎるとか)
【画面表示】
普通に見やすいと思います。輝度自動調整があるので、直射日光を画面に受けたとき以外は、見えにくくて困ることはありませんでした。
個人的には、もう少し画素数が欲しかったですが、そこは値段なりで納得、ということで。
【AV機能】
いかにもおまけな感じで、切り替えにも時間が掛かるし、でも、暇つぶしに使うことは可能でした。
【拡張性】
マークを取り出して管理・編集するのが大変ですが、自分でXMLを読み書きプログラミングすれば、それなりに・・・(笑)
地図更新ディスクを買ってファームアップしないといけませんが、GPSログを取れるようになったところが、ポイントアップです。
【総評】
ミニバンを買ったとき、インダッシュのカーナビの位置が余りに低く、運転が危険になりそうだったのと、値段も非常に高かったので、安くて手軽なこの機種にしました。
なんだかんだ言って、結構気に入って使っていますが、お金も結構使っています。VICSユニットも高かったし、地図更新ディスクも、最新機種を買う方がマシだと思いつつ、1枚目と3枚目を買ってしまいました。
地図更新が終わりだって言うことで、壊れなければ後2〜3年はこれを使うつもりです。「ピタッと吸盤」の持ちが心配でしたが、今のところ、ヘタリは余り感じません。駐車中は必ず銀色のシェードで直射日光を避けるようにしているお蔭のような気がしています。
次は最新機種に買い替えになるでしょうが、次もSONYとは限りませんね・・・今は、NAVITIMEのカーナビが気になっていますが、これを含め、他社の進化具合に寄ることでしょう。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月1日 17:27 [362616-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
発表当時の液晶テレビ等と類似性があり、家電メーカーらしい仕上がりの良さがある。
ワンタッチの脱着を含め、手抜きがちな裏側までもデザインされている。
【操作性】
当初はタッチパネルの反応が鈍かったものの、昨年の地図更新後は応答性が改善された。
【ナビ性能】
当初は起動後の自車位置認識に時間が掛かったが、更新後は改善。
検索パターンも豊富になり、かなり使い易くなった。
【画面表示】
当初は画面の小ささを心配したが、全く問題なく使用可能。
案内表示も見やすい。
【AV機能】
ナビ以外の機能を求めていないので、無評価。
【拡張性】
ビーコンの追加で渋滞情報や予測が出来て便利。
オーディオ等との連携はできない。
【総評】
以前、全部入りのHDDナビでしたが、ミュージックサーバーと
ナビ以外使わなかったので、メモリーオーディオ対応のオーディオと
ナビ専用の本機との組み合わせにしました。
使用実態に合った割り切った構成にしたので、3年経っても満足しています。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月27日 09:00 [323324-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
以前使っていたナビは、表示部/コントローラ部/ディスクドライブ/電源部/GPSアンテナなどバラバラで、接続のためのケーブルも煩雑でした。
それが「箱ひとつ」で足りることを考えると、そういう意味で良いデザインだと思います。それもPNDの特徴の一つでしょう。
【操作性】
タッチパネルの感応が、時々引っかかります。特に通常の地図表示から画面移動に移るとき、何度かタッチしないと遷移しないのが気になります。
ただ、コマンドが入ってしまえばレスポンスは悪くないと思います。
【ナビ性能】
衛星が見えなくても自律航法でナビを継続できることはうれしい限り。
精度も悪くはないと思います。
高速道路の側道を走っているときに、どちらか悩んでいるのはご愛嬌でしょう。
【画面表示】
ファームのバージョンアップをしてから、だいぶ良くなりました。
4.8インチの大きさだと、ベストを尽くしているんじゃないかな、と。
【AV機能】
内蔵のスピーカは問題外として、普通のMP3プレーヤかと。
1,000円弱で買えるサードパーティ製のメモリスティックアダプタ+マイクロSDでもちゃんと動作します。
ただ、決まったホルダにデータを入れてやらないと本体から全く見えないので気をつける必要があります。
【拡張性】
ダッシュボードに取り付けていますが、自車の屋根で斜め後方の衛星が補足できません。外付きのGPSアンテナがあれば良いのですが、u2 は、まだ未対応です。後継機種からインターフェースができました。
ビーコンユニット「NVA-VB7」を追加したことで渋滞を回避してナビしてくれます。ただ、首都高を走っていると、降りてすぐ次の入り口からまた入れ、というのはどうでしょう??
【総評】
ナビとしての長所も弱点も持ち合わせているデバイスです。
結局、運転はドライバーが行うわけで、当たり前ですが最終判断は人間がします。それをアシストしてくれるPNDと考えれば、コストパフォーマンスは高く、お勧めできると思います。
- 車タイプ
- クーペ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月16日 21:36 [236967-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使い初めて約1年になります。
ビーコンを付けて使用しておりますが、高架下ではまず確実に自車位置を見失います。
トンネル、高架下では使えない事をご理解の上ご購入下さい
他の点ではほぼ満足しています(ただしビーコン高過ぎ・・・)
たまたま急遽必要になりヤマダ電機にあった中でビーコン付き在庫はこれだけなので、否応なしに購入しました(私は)
今度買い変える時はSONYは避けます(この商品の場合、宣伝文句と性能・価格が合っていませんでしたので)
ポータブルナビとしての機能評価としてはまずまずです
(宣伝文句不履行とその割りに高い価格を無視してでの評価ですが※1年前トータル約7万払いました・・・ビーコン込みですが)
やっぱSONYはSONYですですね(なはは・・・)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月27日 18:27 [231552-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 2 |
画面表示 | 2 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
買ってからいえる事はナビとしての働きがまったくダメ、誤作動ばかりで安心できない代物です。例えば高速で(次の交差点を右折して。。。とか。)走行中画面がまったくちがう画面に変わったり、音声と画面上の矢印があってない等 最悪なナビです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月8日 00:16 [226326-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 2 |
拡張性 | 4 |
約1年使用しました。
VICSなどは付けず、地図の更新もしていないので、初期状態の機器に関するレビューになります。
悪い点は、ルート編集のアクセスのしにくさと、ルート選定があまり賢くないことが不満な点です。あと、車線案内も表示までが遅くて役にたたない。
地図代わりに使いうにはとても優秀です。
価格も安く、取付もしやすかったという点では大変満足しています。
ポータブルという点も良い。
サイクリングのお供に使用したりしています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月4日 13:28 [225378-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年5月30日 09:01 [223902-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年5月5日 03:47 [216403-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
一年使い込んで今更って感じですが、レビューします。
評価項目に関しては皆さんのレビューと同じ様な感じだったのですが、
オプションのVICS対応ビーコンユニット(NVA-VB7)を付けると
機能が化けてご機嫌です!!
高速1000円と云う事で、先程、盛岡の小岩井牧場から帰って来たのですが
長蛇の列の小岩井牧場渋滞は、自動に渋滞回避してくれるわ、
東北自動車道では、正確な渋滞情報を把握できて、イライラ度が低減できました。
但し、走行している道路にVICSが設置されてなければ何の情報も無い訳で
その事を理解して使用すれば、幸せになれそうです。
ルート設定をいちいち選択しなくてはならない事と、
油断していると遠回りナビしてくれるのさえ無ければ満点なのになー。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月12日 07:08 [209565-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月15日 10:56 [200918-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
ナビ性能 | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
AV機能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月1日 23:20 [196625-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月18日 07:51 [192499-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年1月7日 16:41 [181870-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
今回、ソフト更新で賢くなりました!(^^)!。
不満だった名称検索での住所表示や最寄検索が改善されました。
以前は、この項目がちょっと・・??でしたので
ディスクの16800円は多少高いの痛いとこですが、
賢くなるのを実感するのは、うれしいものですねー
今まで使用してきて大変満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
