
よく投稿するカテゴリ
2010年12月25日 07:26 [369956-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 2 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 2 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
当時としては、良かったと思います。
個体差かもしれませんが、ペコペコしてるところがあったので、質感は最高ではありません。
【操作性】
基本的には悪くないんですが、ちょっともっさりなのと、やり直しをさせられることが多いので・・・
【ナビ性能】
経路探索は、多分、遅いほうだと思います。かなり時間をかけて、1種類しか経路が出ませんので、何通りか比較しようとすると、大変な時間がかかります。
道案内は、一般道優先だとまとも(多少遠回りでも、そういうものだと納得)なんですが、距離優先や推奨のときにも、通れない道を案内することが結構ありました。
あと、渋滞回避ルートでも、納得がいかないことがしばしば・・・(回避先が細すぎて速度が出ないとか、妙に遠回りしすぎるとか)
【画面表示】
普通に見やすいと思います。輝度自動調整があるので、直射日光を画面に受けたとき以外は、見えにくくて困ることはありませんでした。
個人的には、もう少し画素数が欲しかったですが、そこは値段なりで納得、ということで。
【AV機能】
いかにもおまけな感じで、切り替えにも時間が掛かるし、でも、暇つぶしに使うことは可能でした。
【拡張性】
マークを取り出して管理・編集するのが大変ですが、自分でXMLを読み書きプログラミングすれば、それなりに・・・(笑)
地図更新ディスクを買ってファームアップしないといけませんが、GPSログを取れるようになったところが、ポイントアップです。
【総評】
ミニバンを買ったとき、インダッシュのカーナビの位置が余りに低く、運転が危険になりそうだったのと、値段も非常に高かったので、安くて手軽なこの機種にしました。
なんだかんだ言って、結構気に入って使っていますが、お金も結構使っています。VICSユニットも高かったし、地図更新ディスクも、最新機種を買う方がマシだと思いつつ、1枚目と3枚目を買ってしまいました。
地図更新が終わりだって言うことで、壊れなければ後2〜3年はこれを使うつもりです。「ピタッと吸盤」の持ちが心配でしたが、今のところ、ヘタリは余り感じません。駐車中は必ず銀色のシェードで直射日光を避けるようにしているお蔭のような気がしています。
次は最新機種に買い替えになるでしょうが、次もSONYとは限りませんね・・・今は、NAVITIMEのカーナビが気になっていますが、これを含め、他社の進化具合に寄ることでしょう。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
「nav-u NV-U2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月3日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月25日 07:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月1日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月27日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月16日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年6月27日 18:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年6月8日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年6月4日 13:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月30日 09:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月5日 03:47 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
