
よく投稿するカテゴリ
2023年8月28日 21:46 [1751724-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
光学設計はコニカミノルタ時代そのままの、ソニーブランド広角単焦点です。
この辺り選択肢が少ないので使っていましたが、さすがに設計が古いです。
歪みや光量落ちもありますし、収差も大きく開放ではかなり目立ちます。
今となっては優等生的なレンズも増えてきたので、逆にその辺りも含めて味になっているかなと感じます。
性能を気にしない人にとっては楽しめるレンズだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月5日 10:57 [1722641-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
あべのハルカス |
【操作性】単焦点なので特に操作することがありません。
【表現力】癖球と聞いてましたが実際に使った限りでは素直な描写をしてくれます。特筆するべきは対逆光耐性でしょう。ほとんどゴーストが見えません。
【携帯性】20mmF2.8としては前球が大きいです。他社のと比べると少々大きいです。
【機能性】ボディ側でAF/MFの切り替えをすることになります。少々ピントリングが細いように思えます。
【総評】今頃になってですが新品でデッドストックを思われるものを購入しました。在庫管理が甘いソニーらしいです。
癖球と聞いてますが、実際に使った限りでは、素直な描写をしてくれます。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月12日 21:42 [805531-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
周辺部分の画質が目を瞑れないほどにヒドイ。 |
発売されてだいぶ年数が経っていますし、KONICA MINOLTA時代からのレンズなのでしょうがない部分はあると思いますが、現状純正では超広角単焦点がこれしかないので購入しました。
以下、各項目の感想です。
【操作性】レンズ自体の操作性はシンプルで良いです。MFはフォーカスリングが狭いので少々やりづらい。まぁ、風景撮影にはほとんど∞固定で絞っての撮影なのでこの点は気にはなりません。花形フードの装着感が非常に悪いです。しっかりとはまりません。
【表現力】これは想像以上に悪い。α99で使用すると周辺の流れが非常に目立ちます。風景写真の際にカメラのモニターで見た時は気になりませんが、PCのモニター(23インチ)で見ると、物凄い。印刷してフォトコンに応募しようとか、そういう気が失せるひどさです。中心部の解像感や色彩は悪くありません。APS-Cで使用するのであればそんなに気にならないと思います。
【携帯性】この点は評価できます。が、全部プラスチックの作りでなんだかおもちゃっぽいです。
【機能性】シンプルでいたって普通です。
【総評】純正単焦点ということでかなり期待(純正ZEISS系ばかり使用しているので想像していたレベルがそれであった)していましたが、がっかりしました。オールドレンズにハマリ、Flektogon20mmF4(M42マウント)を購入してα99に装着してみましたが、こちらのほうが数段いい写りをします。
光学設計的にも古いレンズなので、そろそろリニューアルしてはいかがでしょうか?
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月6日 09:32 [145995-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
唯一の、純正フルサイズ対応広角レンズとして、購入しました。
レンズは思っていたよりも軽量コンパクト。
前玉の飛び出しもほとんど無く、安心です。
フードは花形なのですが、レンズとフードにある赤いマークをしっかり合わせないと変な方向に花形が向いてしまいます。
個人的には面倒ですので、改善して欲しい点です。
また、フードを装着して回し終わった後のクリック感は殆どありません。
肝心の写りですが・・・
α700で撮影してみたところ
(1)周辺流れを確認。
(2)シャープなボケで、2重ボケ気味
(3)ピントがあった部分は、比較的シャープな写り
(4)歪みはよく抑えられている印象
(5)周辺減光が気になる(?)・・・もう少し使わないとはっきりとはいえませんが
といった感じで、ちょっとした癖玉のような感じがしています。
癖は癖として味になりますので、面白いレンズだと思いますが
一般向けとは言いがたいと思っています。
よって、評価はきびし目になっています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年5月22日 04:00 [138009-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 2 |
単焦点レンズが欲しくて買ってみたのですが、
AF時の使用感はおもちゃっぽいです。
スコンスコンと鳴る音が不快で安物っぽい感じがします。
見た目等は言う事無しなのですが…
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
