
レビュアー情報「レベル:初心者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2025年2月15日 22:34 [1936642-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
携帯性はよくないが、なんとか持ち歩ける重量。ハワイにも持っていった。 |
2倍テレコン(EC−20)を装着して300mmF4.0として使用 |
2倍テレコン(EC−20)を装着。捉えられた鮭の悲しい目が・・・ |
2倍テレコン(EC−20)を装着して300mmF4.0として使用 |
水平取れてない・・・が、さすが松レンズ。 |
2倍テレコン(EC−20)を装着すると連写速度は落ちて、動体は厳しい |
【操作性】
コントラストAFのみの搭載のマイクロフォーサーズ機での使用は止めたほうがよいです。
最低でも像面位相差AFセンサー搭載機で使用するべきです。
それでもAFは遅いので、飛んでいる鳥には向きません。
またPanasonic機での使用はさらにスペック通りの働きはできません。
ただ2倍テレコン(EC−20)を装着して300mmF4.0としても使えて便利です。
てか、その使い方が多いような気がします・・・汗
【表現力】
さすが「松レンズ」、良く解像します。
2倍テレコン(EC−20)を装着しても、そんなにがっかりすることはないです。
【携帯性】
太くて重いですが、持ち歩き可能です。
三脚座は外せますので、少しでも軽くしたいので常備外しています。
【機能性】
AFはジーコジーコの音が鳴り、静かではありません。
マウントアダプター装着で使用のため、本来の性能の70%くらいしか発揮できてないと思います。
連写速度は極端に落ちます。
【総評】
もうメーカー修理もできないので、壊れたらおしまいです。
しかし手放す気になれない、手放したら後悔するでしょう。
AFや連写の速度に不満はありますが、それでも使う価値があるレンズです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月12日 08:36 [525913-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】単焦点という点でバランスがよく構えやすい。
このクラスになってよーやく付くフォーカスリミッターは
非常に便利で使いやすい。
【表現力】150mmでF2.0という他にはない魅力的なこのレンズから出される
写真は非常に切れがあって一瞬を切り取るスポーツ撮影でも
十二分に満足させてくれる。
【携帯性】決して小さくはないがコンパクトで構えやすく
E-5などのボディに装着すれば大きさを感じさせない。
【機能性】レンズに付いているボタンやダイアル類が少なく
不意な動きによって誤作動させることなく撮影に集中出来る。
【総評】このレンジを必要としてるカメラマンの要求に確実に応えてくれます。
EC-14との相性もよく画質の劣化もほとんどわかりません
いうまでも無く素晴らしいレンズです。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- スポーツ
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
