『20年前のレンズだが、まだまだ終わらんよ』 オリンパス ズイコーデジタル ED 150mm F2.0 むーぞうさんのレビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥185,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥31,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:150mm 最大径x長さ:100x150mm 重量:1550g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオークション

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオークション

『20年前のレンズだが、まだまだ終わらんよ』 むーぞうさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のレビューを書く

むーぞうさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
312件
レンズ
8件
40件
コンバージョンレンズ・アダプタ
0件
5件
もっと見る
満足度5
操作性3
表現力5
携帯性3
機能性4
20年前のレンズだが、まだまだ終わらんよ
当機種携帯性はよくないが、なんとか持ち歩ける重量。ハワイにも持っていった。
当機種2倍テレコン(EC−20)を装着して300mmF4.0として使用
当機種2倍テレコン(EC−20)を装着。捉えられた鮭の悲しい目が・・・

携帯性はよくないが、なんとか持ち歩ける重量。ハワイにも持っていった。

2倍テレコン(EC−20)を装着して300mmF4.0として使用

2倍テレコン(EC−20)を装着。捉えられた鮭の悲しい目が・・・

当機種2倍テレコン(EC−20)を装着して300mmF4.0として使用
当機種水平取れてない・・・が、さすが松レンズ。
当機種2倍テレコン(EC−20)を装着すると連写速度は落ちて、動体は厳しい

2倍テレコン(EC−20)を装着して300mmF4.0として使用

水平取れてない・・・が、さすが松レンズ。

2倍テレコン(EC−20)を装着すると連写速度は落ちて、動体は厳しい

【操作性】
コントラストAFのみの搭載のマイクロフォーサーズ機での使用は止めたほうがよいです。
最低でも像面位相差AFセンサー搭載機で使用するべきです。
それでもAFは遅いので、飛んでいる鳥には向きません。
またPanasonic機での使用はさらにスペック通りの働きはできません。

ただ2倍テレコン(EC−20)を装着して300mmF4.0としても使えて便利です。
てか、その使い方が多いような気がします・・・汗

【表現力】
さすが「松レンズ」、良く解像します。
2倍テレコン(EC−20)を装着しても、そんなにがっかりすることはないです。

【携帯性】
太くて重いですが、持ち歩き可能です。
三脚座は外せますので、少しでも軽くしたいので常備外しています。

【機能性】
AFはジーコジーコの音が鳴り、静かではありません。
マウントアダプター装着で使用のため、本来の性能の70%くらいしか発揮できてないと思います。
連写速度は極端に落ちます。

【総評】
もうメーカー修理もできないので、壊れたらおしまいです。
しかし手放す気になれない、手放したら後悔するでしょう。
AFや連写の速度に不満はありますが、それでも使う価値があるレンズです。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「ズイコーデジタル ED 150mm F2.0」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
20年前のレンズだが、まだまだ終わらんよ  5 2025年2月15日 22:34
素晴らしいレンズでした  5 2023年4月16日 10:37
被写体に真剣に向き合う人に!  4 2017年1月4日 18:45
E-M1をお持ちの方は是非!  5 2013年11月3日 15:08
松レンズ150mmF2の使用感  5 2013年8月6日 09:54
感動的な写りです。  5 2013年7月13日 00:24
OM-D EM-5での使用感  5 2013年6月30日 15:13
夢のレンズ  5 2013年6月11日 00:59
これぞフォーサーズの逸品  5 2012年8月14日 06:51
文句なしの描写!  5 2012年8月12日 08:36

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のレビューを見る(レビュアー数:25人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0
オリンパス

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意