ズイコーデジタル ED 150mm F2.0 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥185,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥31,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:150mm 最大径x長さ:100x150mm 重量:1550g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオークション

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオークション

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.90
(カテゴリ平均:4.57
レビュー投稿数:25人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.22 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 5.00 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.83 4.26 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.45 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

違いがわかる男さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
478件
レンズ
1件
96件
デジタルカメラ
1件
15件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
   

   

重いことはもはや仕方の無いところですが、
同一画角を得るためには非常にコンパクトで安いシステムだと思います。
描写のパフォーマンスは申し分なく視力が上がったような錯覚に陥ります。
重さとあまり寄れない事は仕方がありませんし、高次元の妥協だと思います。

手持ちで撮るのはこのぐらいの重さと大きさが私には限界です。
外れの無いZDレンズ群に在ってリファレンスにしても良いような描写に満足です。

車の中で転がしてしまいましたが全く問題なく動いています。
SHG初体験ですが、他のSHGが気になってしまいます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
子供・動物
その他

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

3倍早いさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
71件
デジタルカメラ
1件
39件
レンズ
14件
13件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性4
機能性5

参考になった0

ライカ大好きさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:576人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
13件
531件
レンズ
22件
331件
デジタルカメラ
2件
15件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性3
機能性5
機種不明
   

   

35ミリ換算で300ミリのレンズが、このコンパクトな大きさにまとまっていることは奇跡かもしれません。 でも重いです。しかし、これも慣れかもしれません。若い人なら何でもないことかもしれません。E-3がE-420に見えてしまいます。(汗)
相当な技術が無ければ、これだけのレンズを作ることは出来ないと素人でも容易に理解出来る結果を与えてくれます。ましてやフォーサーズ用です。それは大変なレンズ製造技術がそこに介在しているということでしょう。
価格を考えると高いと思う方もおあれるかもしれませんが、製作の手間と結果を考えると決して高いレンズではなく、むしろ「安い!!」と言えるでしょう。

質感、質量感、色、透明感、抜けの良さ、画質に関しては文句なし!!!
レンズは画質!!それを教えてくれるレンズです。これぞ光学製品の極み!!と言っても過言ではないと自信をもって断言出来ます。日本最高峰のレンズと言っても良いのでは。(笑)
画質も求めるなら単焦点とも言える日本を代表するレンズでしょう。
それが海外でも認められたことは、当然のことでもあると思います。

ひとりも多くのオリンパスファンに使ってもらいたいレンズです。

メーカーさんへのお願いとしては、この写りの質を変えないで、軽量化されることを望みます。
そうなればあらゆる年代に使用してもらえますね。


参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CHACO(^_^;)さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
59件
デジタル一眼カメラ
0件
59件
コンバージョンレンズ・アダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

鳥さん撮影に、シャッタースピードを稼ぐには明るい超望遠が良いと思い購入。
現状EC-20を併用して35mm換算で600mmF4レンズでの使用が多いです。
三脚いらずで重宝しています。
ウエストバックにE-330+150mmF2+EC-20を入れて、暇があるとウォーキングに出かけています。
おかげでこの3ヶ月で6kgもダイエットできました(月平均2kg)
これも150mmF2の性能のおかげで、毎日飽きることなくウォーキングに出かけられたからです。健康増進にも良いレンズです(^_^;)

操作性
レンズ先端にあるピント固定ボタンが、アングルを確定する際などに便利。

表現力
奥行きのあるズイコーらしさの光る一品。(ぼけ味も単焦点らしく良い)

携帯性
35mm換算で300mmF2レンズとしては、非常に良い。

機能性
手持ちでアクティブに鳥さんを狙える。
朝・夕の被写体ブレ回避に良いです:私は現状の愛機E-330使用ですがE-3欲しい(>_<)

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

腰痛老人さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
77件
デジタル一眼カメラ
1件
10件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性3
機能性5

近くの公園に初撮りに、すべて解放で撮ってみました。

操作性
無限遠から4メーター、4-1,4メーターのスイッチが便利、レンズ先端にあるピントを固定するスイッチも便利でした。

表現力
驚き!RAWで撮り、すべてデフォルトのままJPGに現像して、仲間に送ってみましたが、好評、大絶賛でした。自然な色合いが受けたようです。円形絞りの丸ボケ、やわらかいボケ具合も好評でした。

携帯性
首から提げて歩くときは、鞭打ちに注意。

機能性
12-60mmSWDも使っていますが、AFの速さはほとんど変わりません。
三脚座を外して、自転車にまたがったままの撮影でしたが、E-3の手ぶれ補正が効いたようです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

連福草さん

  • レビュー投稿数:386件
  • 累計支持数:576人
  • ファン数:113人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
14件
533件
レンズ
54件
144件
一眼レフカメラ(フィルム)
3件
125件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性3
機能性5

第一印象は大きくて重いレンズで、ニコンユーザーの私にはオリンパスにもこんなレンズがあることを知りませんでした。
もちろんレンズの性能は一級品で、大口径でF2の明るさは、ファインダーを覗くと、とてもクリアな画像を見せてくれます。
A3ノビに引き伸ばしても隅々までピントが合い、大口径レンズの表現力を実感できました。
望遠単焦点の強みで、この解明度はズームレンズで追いつくことは難しいでしょう。
鉄道などの迫力ある写真撮影などに使用していますが、とても満足しています。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fish7さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
1件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

参考になった0

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0
オリンパス

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意