
よく投稿するカテゴリ
2011年10月26日 22:37 [449815-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
描写は文句なし |
雨の中でも気にせず撮影できます |
EC-14との組み合わせサンプル1 |
EC-14との組み合わせサンプル2 |
【操作性】
普通です。AFのレンジ切り替えが割と便利。
【表現力】
E-5と組み合わせることで、非常にシャープに撮影できます。タイトルにも書きましたが、EC-14との相性も良いので、ポケットにEC-14をしのばせておけば150F2と210F2.8を切り替えて使うことも出来ます。
【携帯性】
大きく重いですが、150F2として考えれば普通だと思います。
一日振り回すと、一脚を使用していても筋肉痛になります。
【機能性】
特別な機能はありません。描写が全てです。
【総評】
20万という価格は高く感じますが、他社の同一製品と比較すれば妥当な値段ですし、描写力を考えればむしろお買い得と言えるのではないでしょうか。
大きさも持ち歩けるサイズですし、防塵防滴で明るいレンズは屋内・屋外問わず活躍します。
持っていて損はない1本です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月27日 23:21 [405280-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
花水木 |
E5との組み合わせで使っています。
解像の良さは抜群で、レンズの周辺でもしっかりと解像してくれます。
ボケもとても滑らかで素晴らしいです。
SHGでは、35−100も良いレンズと思っていましたが、このレンズは、もう一段上のキレがあるのでは
ないでしょうか。
鳥は、EC-20で300mmとして撮っていますが、大変満足の出来る絵を出してくれます。
私もそうですが、35mm換算で600mmで手持ちの撮影を考えると携帯性は良いと言えると思います。
絶対的な重量は重いですが。
皆さんがおっしゃっているようにレンズの先端部分についているフォーカスストップボタンは便利です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月14日 11:27 [313516-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月21日 22:02 [229985-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年1月31日 10:52 [187190-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
35ミリ換算で300ミリのレンズが、このコンパクトな大きさにまとまっていることは奇跡かもしれません。 でも重いです。しかし、これも慣れかもしれません。若い人なら何でもないことかもしれません。E-3がE-420に見えてしまいます。(汗)
相当な技術が無ければ、これだけのレンズを作ることは出来ないと素人でも容易に理解出来る結果を与えてくれます。ましてやフォーサーズ用です。それは大変なレンズ製造技術がそこに介在しているということでしょう。
価格を考えると高いと思う方もおあれるかもしれませんが、製作の手間と結果を考えると決して高いレンズではなく、むしろ「安い!!」と言えるでしょう。
質感、質量感、色、透明感、抜けの良さ、画質に関しては文句なし!!!
レンズは画質!!それを教えてくれるレンズです。これぞ光学製品の極み!!と言っても過言ではないと自信をもって断言出来ます。日本最高峰のレンズと言っても良いのでは。(笑)
画質も求めるなら単焦点とも言える日本を代表するレンズでしょう。
それが海外でも認められたことは、当然のことでもあると思います。
ひとりも多くのオリンパスファンに使ってもらいたいレンズです。
メーカーさんへのお願いとしては、この写りの質を変えないで、軽量化されることを望みます。
そうなればあらゆる年代に使用してもらえますね。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月5日 09:16 [151306-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
鳥さん撮影に、シャッタースピードを稼ぐには明るい超望遠が良いと思い購入。
現状EC-20を併用して35mm換算で600mmF4レンズでの使用が多いです。
三脚いらずで重宝しています。
ウエストバックにE-330+150mmF2+EC-20を入れて、暇があるとウォーキングに出かけています。
おかげでこの3ヶ月で6kgもダイエットできました(月平均2kg)
これも150mmF2の性能のおかげで、毎日飽きることなくウォーキングに出かけられたからです。健康増進にも良いレンズです(^_^;)
操作性
レンズ先端にあるピント固定ボタンが、アングルを確定する際などに便利。
表現力
奥行きのあるズイコーらしさの光る一品。(ぼけ味も単焦点らしく良い)
携帯性
35mm換算で300mmF2レンズとしては、非常に良い。
機能性
手持ちでアクティブに鳥さんを狙える。
朝・夕の被写体ブレ回避に良いです:私は現状の愛機E-330使用ですがE-3欲しい(>_<)
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年3月1日 19:00 [123150-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
近くの公園に初撮りに、すべて解放で撮ってみました。
操作性
無限遠から4メーター、4-1,4メーターのスイッチが便利、レンズ先端にあるピントを固定するスイッチも便利でした。
表現力
驚き!RAWで撮り、すべてデフォルトのままJPGに現像して、仲間に送ってみましたが、好評、大絶賛でした。自然な色合いが受けたようです。円形絞りの丸ボケ、やわらかいボケ具合も好評でした。
携帯性
首から提げて歩くときは、鞭打ちに注意。
機能性
12-60mmSWDも使っていますが、AFの速さはほとんど変わりません。
三脚座を外して、自転車にまたがったままの撮影でしたが、E-3の手ぶれ補正が効いたようです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月18日 20:54 [107500-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
第一印象は大きくて重いレンズで、ニコンユーザーの私にはオリンパスにもこんなレンズがあることを知りませんでした。
もちろんレンズの性能は一級品で、大口径でF2の明るさは、ファインダーを覗くと、とてもクリアな画像を見せてくれます。
A3ノビに引き伸ばしても隅々までピントが合い、大口径レンズの表現力を実感できました。
望遠単焦点の強みで、この解明度はズームレンズで追いつくことは難しいでしょう。
鉄道などの迫力ある写真撮影などに使用していますが、とても満足しています。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
前のページへ|次のページへ
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
