ズイコーデジタル ED 300mm F2.8 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:127x285mm 重量:3290g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のオークション

ズイコーデジタル ED 300mm F2.8オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月25日

  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のオークション

ズイコーデジタル ED 300mm F2.8 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.56
(カテゴリ平均:4.57
レビュー投稿数:10人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 3.78 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.58 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.72 4.26 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 3.80 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

唐マーゾフさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
76件
レンズ
1件
9件
ヘッドセット
1件
1件
もっと見る
満足度3
操作性4
表現力5
携帯性4
機能性3
機種不明E-5、ISO200、絞り開放
   

E-5、ISO200、絞り開放

   

E-5にて1年ほど使用。主な撮影対象は動物。
サンニッパはキヤノンでも使用経験あり(IS付きのI型)。

【操作性】
単焦点レンズですから、特に操作性は難しくありません。
フォーカスリングのトルク、重さも問題なし。

【表現力】
素晴らしいです。
シャープさ、色乗りともに最高クラス。
開放からでもためらいなく使える。
テレコンをかませることで、850mm F4、1200mm F5.7相当で使えるため、この望遠域を知ってしまうと並の望遠レンズには戻れなくなる。
画質的にはx1.4ならあまり気にならず、x2だと1段絞りたくなる感じ。

【携帯性】
キヤノン、ニコンのサンニッパよりかなり重いのが残念。
3kgオーバーなので手持ちを続けていると腕がプルプルしてくる。
基本は一脚、三脚使用。
600mm相当であることを考えれば、許容できる範囲です。

【機能性】
防塵防滴は、このクラスのレンズでは当然のことではありますが、頼もしい。

AFに関しては、かなり辛いものがあります。
まず、静物に対して、ジーコジーコとピントが合わずに行ったり来たりすることが、ままあります。
動体に対してはさらに厳しく、E-5のレビューにも書きましたが、レンズのAFが超音波モーターではないうえ、ボディー側のAF追従性能も、2強のミドルクラス以上の機種の水準に達していないため、動体をコンティニュアスで追うのはかなりの困難を伴う。
7D&サンニッパで追える被写体がE-5&サンニッパだと追えず、ピンぼけを連発します。
動きの激しい被写体や、小さい鳥を狙うのであれば、間違いなくキヤノン・ニコンの方がいいでしょう。

【総評】
E-5との組み合わせで、光の条件が良く、動かない被写体であればハッとするような素晴らしい表現力を見せてくれます。
また、換算600mmのレンズとしては小さく、軽いのも魅力的です。
しかし、AF能力が足を引っ張って、なかなかその画質を活かしきることができず、動体撮影がメインなら、正直オススメできません。

このレンズや他の松レンズがSWD化される日を待ち望んでいましたが、不祥事後のオリンパスの経営体力や方針を見ると、それもないでしょう。
描写性能は抜群なだけに、非常に残念。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 300mm F2.8
オリンパス

ズイコーデジタル ED 300mm F2.8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月25日

ズイコーデジタル ED 300mm F2.8をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意