ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:71x61.5mm 重量:300g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオークション

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月25日

  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオークション

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.74
(カテゴリ平均:4.57
レビュー投稿数:95人 
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.50 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.91 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.72 4.26 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.00 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

三楽章さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
11件
デジタルカメラ
3件
8件
レンズ
3件
7件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性3
当機種 E-M1-II ED 50mm F2.0 Macro f/2.0 SS1/320 ISO200
当機種E-M1-II ED 50mm F2.0 Macro f/6.3 SS1/80 ISO200
 

E-M1-II ED 50mm F2.0 Macro f/2.0 SS1/320 ISO200

E-M1-II ED 50mm F2.0 Macro f/6.3 SS1/80 ISO200

 

これとM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroで悩んでいたところ、状態の良い中古が安く買えたのでこちらにしました。
古いレンズなのでピント合わせはMFを主に、と考えていたのですが、AFもそれほど遅いわけでもなく十分実用レベルと感じました。
マクロはどうしてもMFで合わせた方がよい場合もあるので、レンズにAF-MFの切り替えスイッチがあると良かったのに、とそれだけが少しだけ残念ですが、写りは満足のいくもので、明るいのでお散歩用として活躍しています。
旧フォーサーズ規格レンズなのでボディは E-M1-II ですが、オリンパスのフォーサーズアダプタを介して使っています。

主な被写体
人物
風景
夜景
室内
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

きまぐれtetsuパパさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
16件
1件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
デジタルカメラ
4件
1件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性3

今まで4/3用のマクロレンズは、マウントアダプター経由で
Y/C MP60mmF2.8を使用していましたが、E-5購入をきっかけに、
つい手を出してしまいました(^^;。


確かに、皆さんが「神マクロ」と言うだけあって、描写は良いですね。

E-300、330に使っても良い写りでしたが、E-5に使うと、また凄いですね〜。
クッキリと写りますね〜。


以下、チョッと辛口のコメントですが、お許しを。

今時のMZDレンズと比べては酷ですが、AF速度は遅いし、駆動音も少し大きめです。
MF時の操作性についても、ピントリングにスカスカ感がある為、今ひとつです…。

あと、絞るとボケが7角形になる為、背景によっては角が目立ちます。
背景処理には注意が必要かも…。

ま、絞り形状については、MP60mmはF4でノコ刃形、
F5.6からクッキリ六角形(しかも少しいびつ…)になるじゃじゃ馬の為、
それよりは扱いやすいですね。

携帯性については軽いし、コンパクトで良いと思います。

最大撮影倍率は1/2倍ですが、等倍には特にこだわらないのでOKです。
必要ならMP60mmを使います。


今の技術でリニューアルすれば、速く静かでMF時の操作性も良く、
円形絞りで等倍撮影も可能な、さらに上行く神マクロ
が出来上がると思います。

取り急ぎMZDレンズの充実もよいのですが、古いZDレンズの
リニューアルも適時進めて下さいね。

よろしくお願いします。



レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おっさまんさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
195件
レンズ
3件
53件
ノートパソコン
2件
13件
もっと見る
満足度4
操作性2
表現力4
携帯性5
機能性3

マリンフォトを中心に使っています。暗いところでの合焦速度は遅く、マリンフォトではターゲットライトが不可欠です。おかでも14−54mmF2.8-3.5Uの50mm域での合焦速度は遅く、ピントを外すと行ったり来たりし、ウィーンとモーターがうなります。また、そのとき重心の変化が手に伝わってきて揺れを感じます。
14−54mmF2.8-3.5Uの50mm域での合焦の方が静かで早く、揺れはありません。古い設計のレンズなのでハード面が良くありません。
しかし、そのような欠点を帳消しにしてくれるようなOMの90mmF2のような描写性能には満足しています。SWD搭載Uの新型レンズを待っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
オリンパス

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月25日

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroをお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意