
レビュアー情報「レベル:初心者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年2月14日 15:22 [1104693-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
もう10年くらい前になるんでしょうか、新品でE-300を手に入れ、
その後、このレンズを手に入れ、
現在もたまに出して使っています。
オートフォーカスは速くありませんが、でも撮れた写真はどれも「やわらかであたたかい雰囲気」を作ってくれます。
撮って良かった^^
こんな顔になれるレンズじゃないかと思います。
ずっと大事に持っていたいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月15日 23:36 [903262-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
産毛もしっかり見えました |
e-410に付けて撮影しています。
購入する前にこちらで色々画像を参考にさせて頂き、
皆さんの評価も良く、描写が好みでしたので、購入に至りました。
初めてのマクロレンズで、カメラ初心者ゆえ、あまり機能性についてはわかりません。
もっとレンズの良さが伝わるレビューを書ければ良いのですが、
いかんせん知識がありませんで恐縮です。
まだ3〜4cmほどの椿のつぼみですが、
こんな素人でも綺麗にしっかり撮れる、素晴らしいレンズです。
買ってよかったです。
- レベル
- 初心者
参考になった6人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月11日 22:29 [849138-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
OM-D E-M1と同時に中古で購入しました。
【操作性】
ピントリングの手応えはスカスカです。マニュアルフォーカスの時沢山回す必要があります。
【表現力】
普通に撮っただけで、何とも味のある写真になります。
すごく気に入りました。
【携帯性】
OM-D E-M1にフォーサーズアダプターを付けて当レンズを装着すると、マイクロフォーサーズの12-40Proとほぼ同等の大きさになります。まあ、許容範囲です。
附属のフードは収納時、逆向きで嵩張らないように取り付けられます。
【機能性】
心配していたオートフォーカスは、思ったより高速でした。
ただし、一度迷うと中々合いませんね。
【総評】
今更ながらフォーサーズレンズを買うべきかと、一時期悩みましたが、写真を見ると買って大正解でした。
神レンズの呼び名は伊達じゃ無いですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月2日 21:04 [382942-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】
ピントリングはスムーズに動かせます。マイクロフォーサーズではAFがかなり遅いです。一度はずすといったりきたり、なかなか捕まらないうえ、ピントが合っていないのに合焦マークが出たりします。MFで使うほうが早いかも。
【表現力】
すごく微細なところまできれいに写ります。ポートレートでは要注意でしょう。E-PL1でも竹レンズを実感できるでしょう。
【携帯性】
軽くてよいです。
【機能性】
特にコメントなし。
【総評】
マクロ用途のほか風景でも使る良いレンズです。E-5ではAFもそんなに遅くありません。
フィルム換算100mmですので常用とはいかないですが、いつもバックに潜ませておいてよいレンズです。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月18日 11:11 [335676-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
デジイチ歴、まだ数カ月の初心者です。
E-520に付けています。中古で45000円ほどで買いました。
絞り優先モードでの撮影が楽しいです。
キットレンズも初心者の自分には充分、一眼の魅力を教えてくれるような描画をしてくれますが
このレンズで撮影した時、描画力、解像力のまさに格の違いに驚きました。
- レベル
- 初心者
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月31日 14:51 [286995-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
マクロ撮影 |
【操作性】マクロレンズなのですが取扱いはそんなに難しくありません。ただMF時は少
しイライラします。
防塵防滴レンズですが対応するボディを持ち合わせていないので雨中では試
せません。E-3を欲しくなりました。
【表現力】「神レンズ」と称されるくらいなので期待していましたが、期待以上の写り
でした。梅レンズとはぜんぜん違います。特に室内で子供を撮るとその違い
がよくわかりました。
ただ花などのアップは3535マクロの方が寄れて大きく撮れます。私は明るい
単焦点レンズとして5020マクロを使っています。
【携帯性】3535マクロよりひとまわり大きいくらいです。もちろん携帯性に問題はあり
ません。いつも14-42と40-150、9-18、5020マクロを鞄に入れて持ち歩きま
すが、苦になったことはありません。
E-620+5020マクロのスタイルが好きです。
【機能性】たくさんの方が書かれていますが、AFがいったん迷うととんでもないことに
なります(笑。また、AFスピードはお世辞にも速くはないのでSWD化が望まれ
ます。
【総 評】私は幸いにも新品を市価よりもかなり安く入手できた(399$)のでトータルで
満足しています。梅レンズとは違う写りに感動しました。
添付した画像はE-330で撮影しています。購入を迷っておられる方の参考にな
れば幸いです。(4M制限のために花子フォトレタッチで容量を小さくしました
のでEXIFは消えているかも知れません。)
このレンズはキットレンズまたはWズーム購入の次のステップとして強くお勧
めできるレンズだと思います。
個人的にはオリンパスの梅レンズは写りがよいので、あとは70-300を買えば
一段落かな?と思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月3日 01:14 [263756-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
屋内飼いの猫を撮るために明るい単焦点レンズが欲しくて買いました。
以前、同じ用途でシグマの30mm F1.4を買ったところ、AF精度が滅茶苦茶で使い物にならず、動き回る猫相手にMFで撮影するのは私の腕では無理なため1日で返品したんですが、こちらはさすがに純正だけあって精度は問題無し。
キットレンズとは段違いの描写力とボケ味で、素人でも上手くなったような気になれるレンズです。100mm相当という画角も使いづらいかと思いましたが、猫くらいの大きさの被写体にはちょうどよかったです。
しかし、古いレンズだからなのか、AFの動作がうるさくて、そしてとても遅いです。
せめてキットレンズ並に早ければ言うこと無しなんですが…「II」を出してくれませんかね?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
