よく投稿するカテゴリ
2011年7月18日 01:42 [425512-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 操作性 | 無評価 |
|---|---|
| 表現力 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 2 |
ボケが美しい
3535マクロと14-54が極端に使用頻度が低いため、2本をヤフオク売却し、その資金で本レンズ購入しました。
表現力:噂どおり素晴らしい解像度です。ただ、解像度だけでなくボケの美しさも感動ものです。開放でも周辺減光がそれほど目立ちません。(LumixG20mmF1.7は解像度は良いですが、周辺減光がひどかったです。)
携帯性:小さく軽く、どこへでも持ち出せます。
機能性:AFは遅いです。動き物には全くついていけません。駆動音もうるさいです。
F2という明るさを活かし、シャッター速度を早くして、室内猫撮影を行おうと思って購入しましたが、AFが遅く猫の動きには全くついていけません。やはりマクロという名前の通り、静止した被写体にメインに撮影するレンズだと思います。
AFが遅く、駆動音がうるさい弱点はありますが、それらの弱点を消して余りある解像度・ボケの美しさがこのレンズにはあります。次期モデルではこれらの弱点を克服し、コンストラストAF機能付がリリースされることを望みます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった11人
「ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年7月26日 08:34 | ||
| 2023年9月22日 15:35 | ||
| 2022年9月7日 17:21 | ||
| 2022年6月11日 02:51 | ||
| 2022年2月16日 12:26 | ||
| 2022年2月12日 14:01 | ||
| 2020年6月25日 08:31 | ||
| 2018年2月14日 15:22 | ||
| 2017年2月27日 18:12 | ||
| 2017年1月8日 16:08 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
ユーザ満足度ランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











