『やっと手に入りました。大満足。』 オリンパス ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro senda3さんのレビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:71x61.5mm 重量:300g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオークション

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月25日

  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオークション

『やっと手に入りました。大満足。』 senda3さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビューを書く

senda3さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
185件
レンズ
1件
31件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
16件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
やっと手に入りました。大満足。
機種不明センニチコウ・シロ
機種不明山頂のヒマワリの蜜を吸う青い蜂
機種不明トウワタにとまるシジミ

センニチコウ・シロ

山頂のヒマワリの蜜を吸う青い蜂

トウワタにとまるシジミ

これまで、3535と70−300で花などのマクロ撮影を楽しんでいました。が、重さがあるものの、距離をもってマクロが使えるため、最近はほとんど70−300を使用していました。

ギャラリーなどで5020の作例などを見るに付け、その表現能力の高さに感嘆し、どうにかして5020をゲットしたいと決心。
まず3535をヤオフクで売却。

ヤオフクを見ていると、最近は相場が下がり気味。
カカクコムのクチコミで、5020中古の流れ筋を問い合わせしましたら、先輩諸氏がとても丁寧に教えて下さいました。

結果、東京のチャンプから出た39,000円の美品、A+、3535の売却代金に相当額を乗せて。
製品は保証書が英文のみであることなどから、アメリカから入ってきたもののようです。使用感はほとんどなし。新品同様と言っても問題ないくらいの美品でした。

到着が待ち遠しいくらいでしたので、早速花を中心に。

作例は、@白い千日紅、A山の頂上のヒマワリに飛んできた青い蜂、Bトウワタにとまったシジミ、です。とにかく解像能力が今までの手持レンズちより数段上ですから、工夫次第でいろんな画が採れそうです。
被写界深度が薄いという点が、また柔らかいボケを生んでいますし。
Bのしじみは、顔がよく撮れていてとても面白いです。(#.*)

操作性、機能性については、すでに3535、70−300で経験済みなので、むしろ良くなったかなあ、という思いです。私はAFが迷い始めたら、即電源をOFFにし、再度ON にすると元の最初の位置レンズが戻り、再始動します。これで特に問題はありません。それに注意が必要なのは、シロっぽい被写体、凹凸のない被写体で迷いやすいですから、このような場合には先手を打って被写体で一番AFの効きそうな部分へ焦点を当てると簡単にAFは整います。勿論迷いやすい被写体は他にもあり、それを事前に予想し、迷いを回避するのも腕だろうと思います。

とにかく手に入れて、毎日が楽しいです。(#.*) 

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
オリンパス

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月25日

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroをお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意