よく投稿するカテゴリ
2008年8月12日 07:26 [152354-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 操作性 | 5 |
|---|---|
| 表現力 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビュー
ここでの評判がすこぶる良かったので、E-410を購入した際に併せて購入しました。現在はE-420にほとんど付けっぱなしの状態です。
このレンズの良さについてはすでに語り尽くされた感がありますので、まずは個人的に気になるところを挙げます。
・オートフォーカスが遅いです。特に近接撮影では、一度ピントが外れるとなかなか戻ってこないことがあります。E-3と組み合わせれば多少速くなるかもしれません。
・逆光に弱いようで、しばしば盛大なフレアが出ます。(写真が白っぽくなります。)
・フードを付けた状態だと、レンズキャップの脱着がしづらいです。つまむところはキャップの端でなく中央付近にして欲しかったです。
ただし、描写性能は素晴らしく、フレアが出ることを除けば文句の付けようがありません。
マクロ撮影のほか、ポートレートにも適した画角なので、私にとっては最も使用頻度の高いレンズとなっています。オリンパスの製品ページにはポートレートの作例がありませんが、是非掲載して欲しいものです。
…と思って確認してみたら、いつの間にか置いてあるじゃないですか。
AFが遅いので走り回る子供を追いかけるのは少々難しいでしょうが、赤ちゃんのアップを撮影するんだったら最適なレンズです。明るいレンズなのでシャッター速度を上げてブレを抑えることができますし、背景も非常に良い感じでボケてくれます。
というわけで、キットレンズの暗さやボケにくさに不満のある方には間違いなくお勧めできるレンズです。
参考になった5人
「ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年7月26日 08:34 | ||
| 2023年9月22日 15:35 | ||
| 2022年9月7日 17:21 | ||
| 2022年6月11日 02:51 | ||
| 2022年2月16日 12:26 | ||
| 2022年2月12日 14:01 | ||
| 2020年6月25日 08:31 | ||
| 2018年2月14日 15:22 | ||
| 2017年2月27日 18:12 | ||
| 2017年1月8日 16:08 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
ユーザ満足度ランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








