Carl Zeiss Distagon T* 45mm F2.8


よく投稿するカテゴリ
2013年1月1日 17:31 [560790-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
コンタックス645システムはディスコンとなりましたが、大変素晴らしい645システムだったと思います。
80mmF2標準とAMP120F4からスタートし気がつけば、ボディ2台、35,45,55,80,120,140,210,350,
45-90それと×1.4のムターというようにフルセットそろえてしまいました。
645で使用する時はLeafAptus2−5(22百万画素)を使用しておりますが、よく持ち出すレンズはこの45mmと標準80mmのばあい一番多いくみあわせです。コンタックス645レンンズは今となっては贅沢で645レンズの中でAF可能なZeissレンズです。35mmだとソニーα用にZEISSレンズが出ておりますが、それ以外ではAFできるレンズないようです。
35mmのデジ一はEOSマウントの5D、5D2を所有しており、カナダConurus社でNAM1(C645→N)アダプターをEOSマウント化してもらい使用しております。この改造アダプターは(非常にお金がかかりましたが)とても優れものでオートフォーカス、自動絞り、EXIF連動などEOSレンズと同様に使用できます。
長々と書いてしまいましたが、今のお値段は昔からすると信じられない安さです。思い切って安いデジタルバックを導入してみるのもいいのではないかと思います。
コンタックス645のデジタルバックにご興味の方は、価格のコンタックス645標準セットの口コミをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10102510055/#tab
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月2日 20:49 [249201-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
