2002年 8月 8日 登録
ハイスピードAFアポテレ300mmF4G


よく投稿するカテゴリ
2024年7月13日 22:51 [1863262-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
絞り開放で撮影 A7Rv+LA-EA5 |
この背景のトロケ具合が好きです |
シッカリとした作りは信頼感も高いです |
前ボケも悪くないし、色彩も豊か |
もはや相当な昔のレンズだが…
フォーカスレンジリミッターも、アナログ機構(ネジ止め)だし、そもそも昔のミノルタレンズはボディ駆動のためモータなどの電子メカもないため壊れにくくレンズ資産としては上等かと思います。
最近、価格コムのスレッドで本レンズとSONYカメラの組合せ質問があったので久しぶりに持ち出してみたら、やはり《良い!》のひと言。
ここ最近はお便利ズームのタムロン50-400mm(Eマウント)なぞを持ち出すことも多かったが、
やはり単焦点レンズは別モノだなーと再認識。
今回は「近づけない被写体(かつ遠くにある)」を狙うのに持ち出し。
他には既出タムロンのお便利ズームの他、これまたタムロンの大昔のミノルタAマウントのテレマクロ180mm/F3.5を持ち出し
結果、最多様はミノルタ300mm/F4.0でした(テレコンx1.4を、忘れてきたのを悔やんだ…)
次がテレマクロ。
とにかく背景とろけるようにしてくれるのと色合いが柔らかなのと、これからも少し出番増やそうと思います
ちなみに、2時間撮影してたのですが、サンニッパだと、20分過ぎたあたりから肩に疲労感来るんですけど、本レンズは1.4キロほどなので最後までぶん回せました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
