ハイスピードAFアポテレ300mmF2.8G


よく投稿するカテゴリ
2018年2月7日 03:41 [1102673-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
絞って風景もイケる、600m先の網がチャンと解像します |
2.0テレコン噛ましても3/1絞ればチャンと解像します |
2.0噛まして最短距離でもそこまでボケも破綻してません |
雨の日はSSMじゃないのが幸いなのか無故障です |
無論APS-Cでも換算450oとして良好に使えます |
高速移動する被写体でも最新機種ならばちゃんと追従します |
【操作性】
フード捻じ込み、塗装は剥がれ易いので取り扱い気にする方は困るかも
三脚座有りますが設置すると重量バランスが悪いです
【表現力】開放は流石にパープルフリンジでます、逆光でフレア多目でコントラスト低下します
玉ぼけは綺麗では有りませんし、絞れば角ばります
解像力自体は最新機種でも十分だと思います、絞らなくてもそこまで破綻しません
【携帯性】フィルム時代のレンズなので大きくは無いですし重量もサイズもそれなりなので
カバンの納まりは良好です
【機能性】
DMF効かないのは咄嗟の微調整出来ないので地味に痛いです、精度は微調整はしてますが良好です
速度はそんなに不満は有りませんが逆光時や暗所は迷い易いと思います
テレコン噛ますとAFは更に遅くなります、1.4で横方向なら何とか2.0だと動体は厳しいです
【総評】
今更レビューする機材でも無いのですが、もし中古を購入される方が居ましたら
今は中古で15万程度ですので、ただ部品の保有期限も過ぎ修理不可なのでそれを許せるのならば
写りには不満の少ない素晴らしいレンズだと思います
私はこのレンズのお陰でフォトコンテスト何回も賞を頂けましたので一生大事にします
何せ1989年製造のレンズが現役で使えるのは痛快では有ります(^^♪
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月6日 23:06 [304716-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
写りはトップレベルだが、操作性が悪い。AF→MFの移行がやりにくい(キヤノンのようにAFでもマニュアル送りが出来ない)のが、一番の欠点。だから、乗り物やスポーツ撮影でAFのあとの微妙なマニュアル送りができない。これは後発のSSMレンズでも改善されていないが、ボディでのAF⇔MF切り替えが出来ないからしょうがないのであろうか?ミノルタの中で一番いいレンズなのに、操作性がよくないことがこのレンズの魅力を半減させていますね。
僕は一時期所有していましたが、メインをキヤノンに切り替えたときに手放しました。中古で見かける機会が少ないですね。部品保有年限がせまっているため、中古で買うのはお勧めしませんが、すでに所有されていらっしゃる方は、後発のSSMよりずっといい写りのするレンズなので、部品があるうちにオーバーホールされては如何でしょうか?
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
