EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜55mm 最大径x長さ:68.5x66mm 重量:190g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMの価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMの中古価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMの買取価格
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMのスペック・仕様
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMのレビュー
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMのクチコミ
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMの画像・動画
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMのピックアップリスト
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMのオークション

EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMの価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMの中古価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMの買取価格
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMのスペック・仕様
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMのレビュー
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMのクチコミ
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMの画像・動画
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMのピックアップリスト
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMのオークション

EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.78
(カテゴリ平均:4.57
レビュー投稿数:40人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 3.77 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 3.67 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.86 4.26 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 3.85 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ふたと割れなべさん

  • レビュー投稿数:136件
  • 累計支持数:1712人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
62件
0件
デジタル一眼カメラ
40件
0件
ビデオカメラ
8件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性3

【操作性】
AF/MFスイッチのみで、難しいことありません。
【表現力】
開放でも全域で解像度を含めた描写力は安定していて、絞ることでより描写力が高まる基本的な描写をするレンズであると思います。
【携帯性】
現行の18-55より大分軽く、中身が空っぽの様にも感じる程です。
【機能性】
フォーカスリングはかなり細くその上、かなり軽いのでMFはほぽ不可であると思います。
また、マイクロUSMによる駆動なのでフルタイムMFではなく前玉が回転します。
AF速度、精度はほぼ問題なく速度は今の18-55STMより早いと思います。
【総評】
当レンズですが、2006年に購入したKDXのキットレンズで、その後もずっと使っていたのですが、2015年にフレキ断線し、動作不能になってしまったので、中古で購入して現在も使用していますが、描写力と携帯性を考えた時に現行の同焦点レンズより総合的なは使いやすいのではないかと感じました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

写真家:T.Keitaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
バッテリーグリップ・ホルダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性3
機種不明
機種不明
機種不明

中古 極美品 6000円にて購入。

【操作性】
優しい作りだと思う。AF、MF切り替えスイッチと
ピント、ズームリングの操作のみ。
これで操作性を困難と評価する方は
一眼レフを持てません。
【表現力】
このレンズとは別にLレンズも多様しますが、
勝るとも劣らない。無論、このレンズの使用目的は
広角側のワイド感なので画質などは求めておりません。
【携帯性】
×2のエクステンダーより軽いです。
カメラに装着してても着いてるか着いてないかって
言うほど軽くコンパクト。
【機能性】
必要にして十分かと。
【総評】
ボディ単体で購入して
安いレンズを後からか買い足す買い方には
もってこいのレンズかと思います!!

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ステスカRBさん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:455人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
19件
イヤホン・ヘッドホン
12件
2件
スマートフォン
8件
4件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
機種不明愛車と工場夜景
機種不明花火
 

愛車と工場夜景

花火

 

【操作性】
基本動作を習得するには最適な操作性です。
【表現力】
まずまずと言ったところでしょう。
【携帯性】
軽量コンパクトで撮影で持ち歩く時に必ず携帯します。
【機能性】
手ブレ補正はありませんが、基本を習得するには手ブレ補正がない方がいいと思います。
【総評】
良くも悪くも標準のキットレンズですが、これを使いこなせなければ何を使っても同じ。
まずはこれで撮りまくって納得のいく写真が撮れるくらいになれば次のレンズって感じだと、いつの間にか腕が上達してるのではないでしょうか?
かく言う私はまだ使いこなせてるとは思ってませんし、今はまだこれを愛用していきたいと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フランク=イエーガーさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:240人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
154件
レンズ
16件
44件
マウス
3件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

使用機種:40D

初期装備として無敵の威力を発揮する。値段云々以前、下手なサードパーティーに乗り換えるひまがあればこいつをいかに使いこなすのかを考えたほうがはるかに意味があるだろうとさえ思えるときがある。USM速い!しかしリアフォーカスじゃないので前玉が回転する、CP-L使う人は少ないだろうが、どうしても使うならフォーカス後CP-L回してやるしかない。

操作性:スイッチはAF/MFのみ、間違える方がいらしてたら是非経験談をお聞かせ願いたい。

表現力:ほとんどの入門生徒はこれを装備してるが、初期装備だからと言って質が悪いわけではない、むしろユーザーを如何に引き止めるのかを考えた末、これがその結論だろう。Lと比較したら話にはならないだろうが、これでだめなら他の高級レンズでいい写真が撮れるとは思えない。

形態性:190g、以上。


機能性:ISないから暗いところは苦手。だがそれは承知した上での事だから減点にはならないだろう。AFの迷いは今のところ目だったものはなかった。

満足度:腕が上がれば上がるほどこいつだけじゃ物足りなく感じるはず。もっと広く、もっと遠く、使えば使うほど新しいレンズに触れたくなる。でもいろいろ使った結果、これだけは捨てられない。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日本一速い男さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:81人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
373件
レンズ
7件
110件
デジタルカメラ
0件
8件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性5

友人から借りたEOS Kiss Digital Xに付いていました。

【操作性】
AFでは不満がありません、MFだとピントリングが先端かつ細過ぎるのでやりにくいです・・・レンズフードを持ってはいませんが持っていたらさらにやりにくいでしょう、元々MFなんて前提にして設計されていないんでしょうね。

【表現力】
可も無く不可もありません。

【携帯性】
小さくて軽いです。

【機能性】
マイクロUSMなのでAFが速くとても静かです。
手ブレ補正は付いていませんがこの時期はまだニコンもありませんでした。

【総評】
全てにおいて可もなく不可もなく無難なレンズです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

wifi次郎さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
21件
データ通信端末
2件
9件
自動車(本体)
6件
4件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

キット販売のみしか手に入らないレンズだけど、写りはなかなかって所。

AFもなかなか速いし良いと思います。

ただゴミがレンズ内に入りやすいのが欠点。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NAVY-Fさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:367人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
98件
レンズ
10件
23件
自動車(本体)
8件
15件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力4
携帯性5
機能性5

KDXのダブルズームキットとして購入。

【操作性】
ズームリングは軽めでスムーズです。
ピントリングというか…レンズ先端を回して合わせます。回しにくいうえに軽く回りすぎるのでとても使えたものではありません。基本的にAFで使用することを前提に設計されているのかと思います。

【表現力】
とにかく普通です。
後発のズームレンズと比較すると若干甘いですがシャープな写りをします。色乗りはあっさり目です。普通にきれいに撮れますがコンデジ的な写りというか…ボケを生かした写真や作品的写真を撮りたい場合にはひと工夫必要です。

【携帯性】
ブラボディーなので非常に軽いです。

【機能性】
廉価レンズながらもUSM搭載なのでAFは静かで早いです。ISは非搭載ですが、このぐらいの焦点距離ならよほどスローシャッターにしない限り、手ぶれの心配はないと思います。

【総評】
すでに後継のレンズが出てしまっており、価格以外で今更このレンズを選択する方はいないもしれませんが、強いて言えば後継レンズにはないUSM付きというところでしょうか。

その後EF-S 15-85ISUSMとEF-S17-55F2.8ISを入手したため、現在はドライボックスに入りっぱなしですが、軽いのでKDXに装着して妻が時々使用しています。

売却しても二束三文なのと、最初に買ったデジタル一眼のセットレンズなので…手元に置いておこうと思っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RIKUGAMEさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
12件
デジタル一眼カメラ
1件
10件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4

キタムラ中古で5800円で購入。

50Dに使用しています。
28−300の望遠ズーム(タムロンA06)との2本体制ですが、
やはり、標準レンズなので写りは良いと思います。
ISの現行品と迷いましたが、
先ずは腕を磨こうと思い
安い方に流れてきました。
USMは静かで動きもスムーズだと思います。

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

natsukingさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性4

KissDNのWズームキットで購入しました。
軽いのでお散歩レンズとして重宝していました。
今はシグマの18-125mmを入手してしまったので、過去形ですが・・・。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Babywoodsさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
44件
デジタルカメラ
2件
23件
デジタル一眼カメラ
0件
22件
もっと見る
満足度3
操作性3
表現力3
携帯性5
機能性3

KISS DXのWレンズキットで購入しました。

購入当初は望遠レンズのボケがおもしろく、そちらばかり使っていましたが、子供の遠足などがあるようになってからはこの標準キットレンズも軽くて、晴天下なら写りも文句なく、必要となっています。

最近のX3のキットレンズなどはIS手ぶれ補正付、USMなしなようですが、この画角ならISよりUSMによる高速AFに魅力を感じます。

単焦点を3つ買ってしまったので、画質のよさは単焦点に譲りますが、記載したような便利さでは満足です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

明神さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:98人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2524件
デジタルカメラ
0件
663件
レンズ
4件
644件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4

採点のみの投票です。

参考になった0

surveymanさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
0件
レンズ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4

採点のみの投票です。

参考になった0

けいちゃん27さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力3
携帯性5
機能性4

採点のみの投票です。

参考になった0

keyzoneさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
5件
デジタルカメラ
2件
4件
カーオーディオ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力3
携帯性5
機能性5
機種不明
   

   

初代キスデジのキットレンズから使用〜30D、50Dでも気楽なときに使用してます。ん?もしかしてUじゃないのかな???
とにかく、ISO200以上で多少絞って撮影する事に気を付ければ軽くてピントも速くていいレンズです。こだわるときは単(EF50mmF1.8やシグマ30mm)焦点って感じで使い分けています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kichisaさん

  • レビュー投稿数:172件
  • 累計支持数:372人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
32件
レンズ
29件
3件
レンズフィルター
21件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

USM付きとIS付きのどちらを選択するか悩ましいところではあります。
IS付きの方は、AF音が気になり、AFの速度も遅いように感じます。
これに対してIS付きはもちろんブレに強いのですが、製造時期(発表時期)の違いからでしょうか、撮れる画質もIS付きの方が良いように感じます。
価格的にはわずかの差ですが、その差は価格以上に大きいと感じます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
CANON

EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意