
よく投稿するカテゴリ
2024年5月12日 02:55 [1843401-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
【操作性】
18-55STMなどと違いISはないのでAF/MFスイッチのみで単純です。
また、前玉が繰り出し回転します。
【表現力】
後発のSTMなどには叶いませんが、KDXや40Dや50Dに付けて撮影していますが十分な描写です。
逆光等にも弱いなどもなく使いやすいです。
【携帯性】
同クラスは190gと大変軽いですが、EF-S18-55STM等も僅かな差なのでこのクラスのレンズは総じて小型軽量です。
【機能性】
EF-S18-55IS系やSTMなどの後発世代にある手ぶれ補正(IS)や前玉が回転するなど後発よりは明らかに機能的には劣ります。
また、USMですがリングではなくマイクロUSMなのでフォーカス音はしっかり聞こえます。
【総評】
今となってはSTM系との価格差も考えて新規で買う人はほぼ皆無であると思いますが、あえてEOSデジダル初期の時代のレンズを使うことで今のシャープネス寄りのレンズとはまた違う描写で楽しむことが出来ると思います。
マウントアダプターでR7にも使っていますが、意外と破綻することもなく寧ろIBISのおかげでより撮影の幅が増えたレンズでもあります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月5日 22:11 [1212484-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
って思っていました。もともと初めてのデジイチが40D(2007/10購入)で
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISのレンズキットだったので,それよりも古い
このレンズには興味がありませんでした。いま,手元にあるのは,
たまたま中古で入手したカメラ本体に付属していたからです。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM(デザイン違い)
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS・・・かつて所有 w/40D
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II(デザイン違い)
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM・・・現在所有 w/X2
EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM 現行機種
このレンズは3世代古い設計になります。
キットレンズの性能は,他社との競争にてエントリー機の販売数に
影響がおおきいので,短いスパンで設計変更されてきました。
シャープさ,ボケ,色乗り,AF速度,精度,操作性・・・
すべてにおいて,IS STM付にかなわないと思いますが,
本当にそんなに悪いのか? と遊び気分で持ち出してみました。
ちょうど,近所の桜も咲いたことですし。
2019/3現在,IS付やIS STM付が\5,000以内で入手できるので,あえて
購入する選択はないなーと思いますが,まだまだ働けるレンズだと
思います。
サンプルは残念ながら曇天,逆光,構図のセンスなしな残念作。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月15日 16:08 [228321-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
個体として当たりなのかどうか分かりませんが、非常に良く写ります。
キットレンズで造りはチープ、ほぼオールプラスチックのレンズで、ピントリングなど操作性も何もあったものではありません。
しかしファミリー層向けにAFに特化して作っているためかコンパクトで静か、AF精度も出ています。
画質は普及標準ズームとしては極めて優秀だと思います。
EF17-85mmISより画質は上と感じます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月18日 17:50 [192656-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年5月7日 19:11 [70158-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年3月11日 00:57 [59938-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年1月28日 13:32 [52936-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
可もなく不可もなくって感じです。
ビギナー向けに作られただけあっていろんな場面で使えます。
もっとも、レンズキットに同梱されてるだけあって当然と言えば当然ですが(笑)
・・・ただ、慣れてくると中途半端すぎてかえって使いづらいかも?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年12月17日 11:56 [44172-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年10月19日 22:21 [33804-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
広角側はシャープに写ります。望遠側がちょっとぼやけるかな。よく写るので入門レンズとしては最適かも。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2005年12月18日 19:49 [3108-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
最初は販売していなかったレンズ。
安っぽく感じるしMFなんてとんでもない。ところがAFで気軽に撮ると思いのほか良く写る。
フードを付ける時は一旦MFに切り替えてから取り付けよう。
不思議なレンズだ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
