EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥4,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜85mm 最大径x長さ:78.5x92mm 重量:475g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.89
(カテゴリ平均:4.57
レビュー投稿数:174人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.49 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 3.54 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.80 4.26 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.26 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

かなてぃーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性3
機能性4
当機種Lightroomで編集
   

Lightroomで編集

   

自分はAF不良をヤフオクで5000円で落札しました。
MFで使用していましたが、動体の撮影は手振れ補正があるとはいえ少し厳しかった印象。
広角17mm(35mm換算で27mm)は非常に扱いやすい画角です。
望遠側も85mm(35mm換算で136mm)も適度なズームで撮影しやすかったです。
手軽なスナップからちょっとした鉄道撮影までこなせる万能な一本かと思います。
ただ、少し解放だと甘い写りになるかもしれません。(ボディがkissDXだからかもしれませんが…)

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

オールドデジカメ好きさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力3
携帯性2
機能性2

【操作性】普通に使いやすい

【表現力】ボケを活かした写真や、作品に拘るのには向いていないが、日常のスナップや風景を撮るには十分。

【携帯性】良くはないが、ミドルクラスの一眼レフとのバランスは良好。

【機能性】この時代のレンズなので、必要最低線といったところ。

【総評】EOS20Dにほぼ付けっぱなしで使用している。レトロチックな描写がいい。個人的に精細すぎてカリカリな画像や写真は好きではないので。このレンズで写した写真の程よい緩さが心地よい。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Moto-yaさん

  • レビュー投稿数:231件
  • 累計支持数:1309人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
89件
30件
レンズ
30件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
17件
13件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性3
機能性4
機種不明被写体の質感、十分に表現できてる感じ
機種不明逆光でのフレアやゴーストは、まぁ、やはり・・・ですが、これも表現の味!?
機種不明レンズだけに左右されるわけではないですが、赤色、キレイに表現できてます。

被写体の質感、十分に表現できてる感じ

逆光でのフレアやゴーストは、まぁ、やはり・・・ですが、これも表現の味!?

レンズだけに左右されるわけではないですが、赤色、キレイに表現できてます。

機種不明散歩しながらスナップするには便利な画角で使いやすいです。
   

散歩しながらスナップするには便利な画角で使いやすいです。

   

【購入経緯など】
 旧いDSLRを安価に入手して撮影を楽しんでいます。今までキヤノン機は使ったことが無かったのですが、中古価格があまりにも安価な40Dの美品を入手(4,000円程度)したため、標準ズームレンズとして、かつてキットレンズだった本レンズの良さげな出物を入手(5,800円)。

【表現力】
 価格コム含め各所のレビューを拝読すると、非常に評価が低いのですが、40Dで気軽に撮影を楽しむ分には十分な画質だなぁ、と感じています。言うほど悪くはないでしょ。故障が多いとのことで、それも低評価につながっているのでしょうか。
 確かにRAWで撮ってDPP4で補正しながら現像すると、結構艶やかでキレイな写真に仕上がりますが、街スナップ程度の用途でしたらjpeg撮りでもさほど不満は無いです。

【取り回しなど】
 ミドルクラス(最廉価クラスより1ランク上)の標準ズームだけあって、外観や造りはそれなりに満足できるものです。その分、大きく重いわけですが。
 幸い、自分の入手した個体は不具合無く、合焦速度も速くて迷いません。満足度高いです。

【総評】
 キヤノン機は「食わず嫌い」で手を出さなかったのですが、40Dとこのレンズの組合せは機械としてもマッチしていて、使って嬉しくなる感じです。17-85という焦点距離で得られる画角は便利ですし。このレンズに加えて、40mm F2.8 のパンケーキも購入しましたが、これで十分楽しめています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

プロトデマーグさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
3件
ノートパソコン
2件
2件
タブレットPC
1件
2件
もっと見る
満足度1
操作性3
表現力1
携帯性3
機能性3

15年前20Dのキットレンズとして手に入れました。
とにかく樽型の歪みが酷いです。ソフトで補正しないと直線が出ません。
だからファインダーを覗いて水平を出すのも困難です。
画質としてはキレもなく、色収差も出ます。
初心者用として相当手を抜いて設計したのではないかな…
 
最近のもっと安いキットレンズの方がよほど性能がいいです。
オールドレンズほど味もなく、新しいレンズほどキレもなく、
タダで貰うならともかく、今の時代にお金を出して買うようなレンズじゃないですよ。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

工助さん

  • レビュー投稿数:132件
  • 累計支持数:198人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
26件
1件
タイヤ
12件
0件
腕時計
11件
0件
もっと見る
満足度3
操作性4
表現力4
携帯性2
機能性3

写りは良いですね。
確か、フルサイズの28-135IS-USM、28-85USMもピントの迷いがあったような。
リングUSMの標準ズームは故障しやすいのかも(短絡的)
35-135は全然大丈夫でしたが。
本製品はスペックの割に太くて重いと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あうとらいだーさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
34件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
27件
自動車(本体)
1件
10件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4

若干、ピント合わせが遅いかな
動き回る子供を撮る時、ピンボケになることが時々ある
手振れは完全にシャットアウト

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

古田織部さん

  • レビュー投稿数:702件
  • 累計支持数:1658人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

天体望遠鏡
132件
0件
デジタル一眼カメラ
95件
0件
マウンテンバイク
76件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性3
機能性4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
 

 

 風景撮影から人物のクローズアップまで、5倍のズーム域でさまざまなシーンに対応してくれます。望遠域の長さが魅力で、35mm判換算で136mm相当の画角により、気になる被写体をより大きく写すことができます。

 それに加えて広角側の画角も十分に確保されており、日常的なシーンの撮影から旅の記録にもベストな長さだと感じました。かさばらずに持ち歩け、ショッピングや観光するのにも苦になりませんでした。

 この後に登場したレンズ、EF-S 15-85mmにより実勢価格が下がり気軽に使えるレンズになったと思います。

 大きさ・価格・性能の三拍子が揃ったお買い得な1本だと思います。撮りたいものが遠くにあることが多い人や、旅行や生活をエンジョイしたい人にはオススメです。


*被写体からは掲載許可を得ています。

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

でそでそさん

  • レビュー投稿数:131件
  • 累計支持数:717人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
2902件
自動車(本体)
0件
1497件
デジタルカメラ
3件
734件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性5
機種不明望遠端(85mm)
機種不明広角側は甘めだったり色収差が出たり(※最新のDPPで処理すれば改善するはず)
機種不明今思えばこんなに絞る必要があったのだろうか…

望遠端(85mm)

広角側は甘めだったり色収差が出たり(※最新のDPPで処理すれば改善するはず)

今思えばこんなに絞る必要があったのだろうか…

機種不明割と最近の撮影(2017年11月)
   

割と最近の撮影(2017年11月)

   

2008年に40Dを購入した際のキットレンズです。
今年初旬に売却してしまいましたが、思い出程度に軽くレビュー投稿しておきたいと思います。
今更参考になる点は無さそうですが^^;

【操作性】
使っているうちにすぐに慣れました。ISのON/OFFはスイッチがわかりやすいですし、フルタイムMFがあるのは便利です。ズームリングも特に違和感なく操作できました。

【表現力】
暗いレンズなのでボケはあまり期待できません。ただ、絞って広大な景色を撮ったり、旅の記録やドライブの記録がメインで使う事が多かったので、この利用用途だとあまり不満は無いと思います。
スナップ撮影で印象的な写真を撮りたい場面では、単焦点レンズ(35mmF2)を使う事が多く、単焦点に比べると味気ない写真かなとは思うので、そういう面では表現力は低いともいえますでしょうか。
広角は少し画像が甘めだった印象ですが、DPPのデジタルレンズオプティマイザにてレンズデータを用いて補正すれば、随分良くなった記憶があります。過去のRAWデータは廃棄してしまいましたが、印象的な場面のものは残しておくべきだったかなと若干後悔しています。
望遠側は85mmまで使えて便利で、写りはまぁまぁ良くて気に入っていました。F5.6ですが、工夫すればそこそこボケも楽しめます。

【携帯性】
皆さんの過去使用レンズとの相対比較になるかと思いますが…良くも悪くもないという印象です。

【機能性】
IS、USM、フルタイムMF、と十分かなと思います。
最新世代のUSMからすると見劣りすると思いますが、使いやすいと思いますし、AF精度は悪くないと思います。

【総評】
とにかく画角が便利でしたし、フォーカス性能もまずまず良いと思うので、旅行に行くならこれ一本である程度カバーできる便利なレンズでした。
幾らか思い出の写真をランダムに張り付けておきます。

40Dのレビューのところにも、当レンズで撮ったものがありますので、ご興味あればコチラもどうぞ。
https://review.kakaku.com/review/00490111089/ReviewCD=1098303/#tab

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

noa2015さん

  • レビュー投稿数:148件
  • 累計支持数:665人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

メンズスニーカー
17件
0件
自動車(本体)
1件
12件
バスケットシューズ
11件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

今まで時々人から借りて一眼レフを使っていましたが、キタムラのカメラ好きの店員さんオススメも参考に、中古でCANON EOS Kiss X7i ボディを25,000円で、この中古レンズCANON EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを1万円、レンズ保護フィルターも中古で1,000円で、新品カメラバッグ3,000円、計4万円でバッチリ揃えました。体育館バスケの試合でコート横ゴール脇で、スポーツモードの連写で600枚くらい撮りまくりました。シュートの瞬間の出来上がりもバッチリ、集合写真もバッチリです。初心者向けでしたが、調子に乗ってもっと予算かけて、10万あれば、EOS Kiss X9i レンズキットの中古が欲しくなりました!

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
スポーツ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ALTO WAXさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
335件
レンズ
2件
94件
デジタルカメラ
1件
55件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性5
機種不明日中シンクロ有
機種不明絞らないと主被写体の描写が甘い
機種不明ネコヤナギの毛一本一本まで描写出来ている

日中シンクロ有

絞らないと主被写体の描写が甘い

ネコヤナギの毛一本一本まで描写出来ている

機種不明標準画角の例。左上白飛周辺に色収差あり
機種不明木陰の部分はRAW現像で明るくはしたが限界があった
 

標準画角の例。左上白飛周辺に色収差あり

木陰の部分はRAW現像で明るくはしたが限界があった

 

【操作性】
・ズームリング、フォーカスリング、AF/MF切り替えスイッチ、手ぶれ補正ON/OFF切り替えスイッチだけです。
・ズームリングが緩い感じで、真上や真下のアングルだとズームが動いてしまいそうになります。
 これは個体差の問題かもしれませんが。


【表現力】
・解像感も背景のボケ味も色収差の少なさもなかなかのものだと思います。
・いろいろな焦点距離で試してみましたが、F8〜16に絞ったほうが良いです。僅差でF11が最良の絵が出ました。
 F11だと小絞りボケが気になるかもしれませんが、撮影した限りでは気になりませんでした。
 (三枚目ネコヤナギの写真です)
・白い花などは色が飛んでしまいますので、露出補正を-1にして、RAWで明るくするのが得策だと思います。
 (2枚目のサギ草の写真)
・暗く映ってしまった部分はたいていRAWで救済できますが、自分の作例だと救済しづらい場面がありました。
 (最後の写真です)


【携帯性】
・質量475グラムで、軽いレンズではないと思います。が、利便性を考えると475グラムも許せると感じます。
・カメラ(EOS 40D、740グラム)に装着した場合、重量バランスは良いかと感じます。


【機能性】
・動き物を撮影しない限りでは、AF速度は問題ないです。私は三脚を多用するのですが、とっさの手持ちでも
 ISがあるのでかなり助かります。
・簡易マクロ機能もある(最短撮影距離0.35m=最短ワーキングディスタンス0.17m)ので、かなり寄れます。


【総評】
・これと言って大きな問題はなく、非常にまとまっているレンズだと思います。
・広角〜中望遠までこなすことを考えると、利便性も高いと感じます。
・悪評もありますが、絞ってみて撮影しての感想なのかとか、比較の対象がLレンズや単焦点だったのかとか、
 そのあたりが、ちょっと気になります。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

T@tsu0116さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
84件
レンズ
7件
10件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度3
操作性3
表現力3
携帯性4
機能性3

EOS40Dを購入した時のキットとして購入しました。


【操作性】当時の中級レンズとしては、ごく普通。AFリングの操作感がイマイチ。

【表現力】広角側での色収差(パープルフリンジ)が目立つことがあります。
最近のEF-Sレンズの標準レンズが広角側18oスタートとなってますが、17oと18oの1oの差は大きいです。

【携帯性】カバーする焦点域を考えれば軽量コンパクト。

【機能性】ISの効きは最近のレンズと比べるとどうでしょうか・・・・

【総評】静かで速いAFと、便利な焦点域。
昔はよく使ってました。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

写真道楽うん十年さん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:1331人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
18件
120件
レンズ
23件
27件
三脚・一脚
22件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性3
機能性3
機種不明Av5.6 -1/3
機種不明Av5.6
 

Av5.6 -1/3

Av5.6

 

40D購入当初は購入出来なかったレンズを10年後に購入しました。
昨今のレンズと比べると重さもあり太いですが、やはり40Dに似合いますね。
画質云々よりも見た目でお気に入りです。
購入当初からAFの不具合がありましたが保証でフォーカスユニット、絞りユニット、レンズマウント交換でした。
ボディが壊れるまで愛用します。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まふぁりんさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
0件
デジタルカメラ
6件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4
機種不明ボディはX7で使用
   

ボディはX7で使用

   

前置きとして個体によると言う事は予め申しておきたい
少なくとも当方の個体はコンディション良く使えている。


【操作性】

特に難しい事も無くシンプルな操作性で問題無し
欲を言えばもう少しズームリングは幅が欲しい
手の大きい人には回し難いかも


【表現力】

色乗りや解像度も充分
年代を考えても全然実用的と思う


【携帯性】

適度な重さもあり良い

ただ現時点では問題無いが下に向けたりして
レンズが何れ?勝手に伸びる可能性はありそうだ
そこは注意をしたい


【機能性】

スイッチもシンプルで問題無し


【総評】

ココの評価や1部サイトなどで酷評されており
自分自身で1度確かめたく中古(1万5千円)で購入

実際に使ってみると評価と裏腹に
あくまで個人的にだが全然良いと思う
むしろ最近の標準レンズより全然レベルが上に感じる

尚、割りと新しいボディであれば補正類も使え
その点も良い部分に繋がると考えられる


また詳しくは知らないが悪い評価の人らは
普段よっぽど豪華なレンズを使って居るのでは無いかと思ったりする

普通のアマチュアな人には良い中古があれば使って欲しい

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RX-7乗りさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:642人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
33件
6件
ノートパソコン
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
もっと見る
満足度2
操作性3
表現力1
携帯性3
機能性3

【操作性】
ふつう
特に困ることはない

【表現力】
イマイチ
絞ってもビシッとしない
色乗りもイマイチ

【携帯性】
ふつう

【機能性】
ふつう
ISが付いているが、そもそもこの画角では大して効果を感じられないと思うのだが・・・

【総評】
とにかくイマイチなレンズ
40Dのレンズキットで入手しましたが、すぐに使わなくなった
このレンズより EF-s18-200 の方が画質がちょっと良いので、今から買うなら18-200の方が良いと思う
ていうか、他社の18-200や、18-300なんかが良いんではないかと思う

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PCJ-KOBEさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
16件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
デスクトップパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性3
機能性3

安くて良いレンズだと思います。
故障も皆無です。(わたしと知り合いのPROの店)
個体によって当たりはずれあるかもしれませんが
このレンズは知り合いのPROショップでも今でも常用してるほど
丈夫で万能なレンズと思います。

特に望遠のボケ味はこのレンズ特有の風合いで好きです。
あと、何よりピントが速い!
ちなみに、私が使用していたボディーは 50Dと20Dです。

このレンズが扱いにくいって書いてる方は…一眼向いてないですね。
操作は「AFとMF」「光学手振れ補正ON・OFF」
単純明快ですもの。

道具も使い手で良くも悪くもなるってことでしょうか。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景
スポーツ

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意