EF100-300mm F4.5-5.6 USM レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,980 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜300mm 最大径x長さ:73x121.5mm 重量:540g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの買取価格
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのレビュー
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオークション

EF100-300mm F4.5-5.6 USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの買取価格
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのレビュー
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオークション

EF100-300mm F4.5-5.6 USM のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.11
(カテゴリ平均:4.57
レビュー投稿数:31人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.49 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 3.82 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.95 4.26 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 3.99 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF100-300mm F4.5-5.6 USMのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

浜のごんたさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:303人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
32件
自動車(本体)
0件
40件
レンズ
29件
7件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性3
機能性3
機種不明
   

   

【操作性】
良いと思います。ズームリングを回転させても良いですし、フードを付けていればフードを引いたり押したりしても動かせますが、これはメーカーの意図した使い方じゃないですね。
【表現力】
普通です。さすがに昔のレンズなのでそこはLレンズと比べてはいけませんが、等倍で見ないなら充分だと思います。
【携帯性】
そこそこ長くなりますが、最近のレンズと比べたら軽いし悪く無いと思います。
【総評】
約30年前に購入し、EOS 5とともに鉄道撮影をメインに使ってましたが、デジタルに買い替えて以降IS付きレンズに買い替え、その後マウント移行しデジタル用のEFレンズは全部手放したのですが、やはりレフ機が欲しくなり中古の 5D4を購入し、28-105と共にこのレンズを久しぶりに使ってみました。
肩肘張らずに使えるこのレンズで、久しぶりに鉄道撮影に行ってみたくなりました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ピンポン台さん

  • レビュー投稿数:194件
  • 累計支持数:553人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
74件
2件
デジタル一眼カメラ
57件
1件
レンズ
37件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性3
機能性4

25年以上前になりますが、フィルムカメラEOS1000の望遠レンズとして購入しました。

【操作性】
ズーム操作はすかすかで感触は良くありません。USMレンズは静かで気持ちが良いです。

【表現力】
解像感はまずまずで1000万画素程度で使うには問題ありません。

【携帯性】
レンズが長く525gありますので運動会やスポーツ以外では持ち出す気がしません。レンズが自重で伸びるので気になります。

【機能性】
手振れ補正機能がないですが、EOS6Dとの組み合わせでは高感度耐性が十分なのでシャッター速度を上げることができ、スポーツ撮影で困ることはありません。

【総評】
フィルム時代の古いレンズながら今でも十分使えます。使用頻度は少ないですが、EOS6Dとの組み合わせで運動会などのスポーツ用として使い勝手が良いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふたと割れなべさん

  • レビュー投稿数:136件
  • 累計支持数:1712人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
62件
0件
デジタル一眼カメラ
40件
0件
ビデオカメラ
8件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性4

【操作性】
 ズーム、フォーカスリングとフォーカススイッチのみの操作。
【表現力】
 開放でもそれなりに使える画質で、一段絞れば大した画質になりますが、250mmより望遠域だと一段絞りだと少し甘さが残ります。
 年代が年代なのでコーティングの関係で逆光にはあまり強くはないです。
【携帯性】
 昨今のFF対応レンズに比較すると小型かつ軽量です。
【機能性】
 軽くてUSMでフルタイムMFにも対応しており使い易いものになっています。
【総評】
 フルサイズで手軽に300域のレンズを使いたいけどフルタイムMFや速いAFが必須な方にはいいレンズであると思います。
昨今のレンズの高額化に伴い、こういう基本的な構造のみのていかかく帯レンズも復活してくれたら手軽に使えていいなと思います。

レベル
プロ
主な被写体
子供・動物

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

C.M. Jonesさん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:1088人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
55件
0件
デジタル一眼カメラ
25件
0件
カメラバッグ・リュック
12件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
機種不明
機種不明
 

 

EF 28-105mm F3.5-4.5 USMとともに、あちこちで「よく解像する」「デジタルで使える」という評価だったので、オークションで中古品を購入。フルサイズ(EOS 5D MarkIV)で使用してみました。
作例はいずれもRAWで撮影後に最低限の補正(露出、コントラスト、シャープネス等)をかけています。

【操作性】
ズームリング、ピントリング、AF/MF切り替えスイッチのみでまったく問題ありません。しいて言えばMFのリングの位置がカメラ側にあるので、動かしにくいということはありますが、普段MFを使うことがほとんどないので問題ありません。

【表現力】
正直フィルム時代のレンズとは思えません。フルサイズの一眼レフにつけて撮影すると、非常によく解像します。開放では少し甘いですが、少し絞ってやれば、解像感は格段に上がります。最新のレンズとは比較にならないかもしれませんが、作品にするような撮影でなければ、このレンズの解像感はかなり良いと言えると思います。

【携帯性】
Lレンズと比べるととにかく軽いです。望遠レンズの出番が少ない時は、これを1本持ち出すと便利だと思います。

【機能性】
USMだけに作動音も小さく、AFも早いです。動き物にも使えます。手ブレ補正がなく、暗いところではかなり使いづらいので、その分★1つ減らしています。

【総評】
オークションで中古を探しても1万円しないくらいまで価格の下がったレンズですが、評判通りデジタルでも十分に使えるレンズです。手ブレ補正がついていれば、おそらくフルサイズ用キットレンズとして売れるんじゃないかとすら思います。
現状、フルサイズ機にはキットレンズのような手軽に使えるものが少ないので、代替として、大事にしていこうと思っています。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

花龍さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
124件
デジタル一眼カメラ
4件
59件
ノートパソコン
0件
14件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性5
機種不明100mm(PSでトーンカーブ調整済)
機種不明300mm(PSでトーンカーブ調整済)
 

100mm(PSでトーンカーブ調整済)

300mm(PSでトーンカーブ調整済)

 

【操作性】
普通だと思います、可もなく不可もなしといった感じです。特に不満は感じません。USMは外見で動く部分も無く、静かで快適です。ズーム操作で空気の出入りがありますので不必要なズーム操作、急激な操作は控えたほうが良いと思います。

【表現力】
どのズーム域でややほんわかした雰囲気は出ます、300mでは色にじみとシャープネスの低下、糸巻き型の歪みが気になると思います。古いボディや連写が不要であればRAWで記録して後処理したほうが良いと思います。ただし縮小してSNSへ投稿するのであれば色にじみやシャープネスの低下は気にならないと思います。

【携帯性】
EF70-300mm F4-5.6 IS USMのような出っ張りがないのでハンドリングはしやすいと思います。

【機能性】
ISが無いので手持ち撮影は条件付きになると思います、高感度が強いボディほど手持ち撮影に関しては有利になります。

【総評】
最近のボディは光学補正が充実しています、電子的な補正によりある程度欠点を補えます。下記のような方におすすめします。

●レンズ光学補正が効くボディを持っている、またはPCで後処理するので気にしない。
●高感度に強いボディを持っている、ISO1600の撮影でもかまわない、または三脚を使うので気にしない。
●300mmでの糸巻き型の歪みは気にしない、またはPCで後処理するので気にしない。
●等倍鑑賞しても不満に思わない、または等倍鑑賞をしない。
●予算が1万円以下、中古品でもかまわない。
●古いレンズ(1990年発売)でもかまわない。
●フルサイズのボディを入手したが、とりあえず望遠がほしい。200mmを入手しても望遠レンズの楽しみを覚えればすぐに300mmが欲しくなります、なので先に300mmを手にしたほうが良いと思います。

クモリやカビがある個体が目立ち、良品の入手が難しくなりつつあります。チリや埃はズーム操作で入りますのであきらめたほうがいいと思います、気になる場合クリーニング前提で入手されることをおすすめします。ニーズが合致すれば是非とも手にして望遠レンズの楽しみを味わって頂きたいと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

キットレンズさん

  • レビュー投稿数:264件
  • 累計支持数:2243人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
49件
75件
レンズ
112件
6件
デジタルカメラ
28件
9件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4
機種不明6Dとのバランスは良いと思う
当機種柔らかな感じ
当機種猫

6Dとのバランスは良いと思う

柔らかな感じ

当機種電車
   

電車

   

中古で9500円で購入しました。古いから仕方ないが、ズームリングは緩いので自重で伸びてしまいます。

AFはかなり速いのではないでしょうか

等倍鑑賞で睨めっこして、粗を一生懸命探す方には向かないレンズかなと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

星友さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
0件
自動車(本体)
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明
 

 

キタムラの中古で8000円(AB)でした。
主にサッカー観戦時に使用しています。

古いレンズですが、AF早いし、望遠レンズでは軽いので使いやすいです。
手ぶれ補正なしなので、ぶれそうなときは一脚を使いながら撮影しています。
望遠側では甘めですが、お気に入りですし、まだまだ現役で手放したくないです(ノ´∀`*)

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
スポーツ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

REGZAILEさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:212人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
5件
1件
イヤホン・ヘッドホン
2件
2件
ヘッドセット
1件
2件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

H26年4月11日、目黒の中古カメラ店にて、
とても程度がイイ状態のEF100-300mm F4.6-5.6 USMを
発見!すかさず9500円(税込み)で購入。

EF75-300 or FE90-300等考えたのですが,
映り・作りを考えた結果、迷わずEF100-300mm F4.6-5.6 USMに。

Canonサービスセンターへ問い合わせても現在、修理対応可能なレンズ。

修理することはないと思いますが、この価格帯でこの仕様・映りは◎二重丸!!。

下手な望遠レンズを買うなら少し古いレンズですが、オススメです。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_100_300_45~56_usm.html

程度のイイ物が有れば是非、買って試して下さい。

良さが分かると思います。




レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
スポーツ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

382号さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
13件
デジタル一眼カメラ
1件
11件
ビデオカメラ
0件
8件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性5

父が昔使っていたものを譲り受けました。
広角端は結構いい画像を吐き出してくれて
良いのですが…
望遠端は少し甘く感じることがあります。

古いレンズですが、リングUSMということもあり、
AFは速いです。
携帯性も比較的良く、中古でも7000〜8000円程度と
お買い得な気がします。
今のキットレンズはSTM化し、手振れ補正まで
ついていますが、当分は活躍してくれそうな
愛着がわくレンズです(^-^)

主な被写体
風景
スポーツ

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

F-18ホーネット撮りたいなさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
338件
デジタルカメラ
0件
285件
デジタル一眼カメラ
0件
190件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性4
機種不明長野色115系
機種不明100周年記念SL号 下諏訪〜岡谷
機種不明観艦式予行2006 護衛艦うみぎり

長野色115系

100周年記念SL号 下諏訪〜岡谷

観艦式予行2006 護衛艦うみぎり

機種不明観艦式予行2006 護衛艦まつゆき
   

観艦式予行2006 護衛艦まつゆき

   

 90年代前半に先輩から1万円で譲り受けた(ケース付、恐らく使い道が無いので押付けられた)もので、当時は銀塩で走行する列車を上手く撮影する技術が無かったため、長く保管-放置-していました。2001年頃メーカー修理を受けましたが、その際メーカーの方に、「生産終了品」と間違われてしまいました(新品発売中のため修理はスムーズにいきましたが)。

 そんな「EF100-300mm F4.5-5.6 USM」ですが、銀塩からデジタル一眼レフ移行時には大活躍してくれました。銀塩の「EOS700」で「シャッタースピード優先」で撮影することにしましたが、露出計が無かったのでコンパクトデジカメで試写し、それより一段早いスピードに設定して走行中の列車や着陸態勢の戦闘機を撮影する方法で、動態撮影を自己習得しました。それに伴いフード「ET-65V」も購入。

 デジタル一眼レフ移行では、「NIKON(D70S)」、「CANON(EOS20D)」、「PENTAX(istDS)」から、「CANON(EOS20D)」を選んだことで引続き使用、画質等デジタルとの相性も悪くなかったのですが、望遠域の300mm F5.6の領域の画像の輪郭の「にじみ」、F5.6からくる「暗さ」、戦闘機撮影での「焦点距離の不足」から、デジタル一眼レフ用にレンズをそろえる過程で(高価な物ではないですが、広角、標準、望遠それぞれに「F2.8」系のものを購入)、「サブ」的な扱いになり、新しい望遠レンズである、「SIGMA APO 120-300mm F2.8 EX IF HSM」の取回しが難しそうな
「観艦式」での護衛艦乗艦時等に使用していました。

 ですが、最近改めて画像を確認すると、「望遠域」はやはり対象被写体(現在「戦闘機」や「野鳥」を「SIGMA APO 120-300mm F2.8 EX IF HSM + APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG()テレコン」で撮影)では難しいなと思いましたが、広角域の「100mm F4.5」で撮影した画像は「画質」がとても良く、「自然な映り」を再評価しています。「晴天」、「順光」下ではこのレンズの本来の写りの良さを引出せるかと思います。

 「100mm」領域の被写体は、私の撮影分野では「原点」の走行中の「列車」になりますが、「EOS20D」に加え新しく購入した「EOS7D」でも装着し、先日新型への交代が発表された横浜線の「205系」や、登場から40年以上中央東線を走る、「山スカ115系」等を撮影したいと改めて思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

KDN万歳さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
14件
スマートフォン
1件
14件
レンズ
3件
11件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性2
機能性2
機種不明テレ側 換算480mm kiss Digital Nで撮影 新杉田にて
   

テレ側 換算480mm kiss Digital Nで撮影 新杉田にて

   

殆ど鉄道専門です。

良いところとしては、無理のない設計とでもいうのでしょうか。
素直な感じの描写です。大体F8程度で使ってます。

中古で7000円程度で買いました。
この値段でこれは十二分です。

レンズがある程度重いですが、まぁ時代かな、ということで。

ズームリングもちょうどいい重さでした。


鉄道を撮る際、AIサーボで広角にずーむしながら連写、というやり方なんですが、AFが迷うことやついていかないことが多くありました。今までは55-200USMを使っていましたが、こんなことなかったのに、、、と思って少し残念です。


フードの脱着が少し変ってると思います。
押すところがあって、押しながら外します。つけるときはそのまま押せばカチッとなって止まります。


初めてのフルタイムマニュアルフォーカスですが、私にはあまり必要ないかも。。
三脚で構えて静物撮影には重要かもしれませんが。

場所が微妙ですが、しょうがんないのかな。




いまさら新品で買うことはないと思います。
中古で1万程度ならまぁ、というところです。

ISもついてないし。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

人生日々勉強さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
51件
スマートフォン
4件
14件
PC用テレビチューナー
1件
4件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力3
携帯性3
機能性3

中古で安かったので買ってみました。
リングUSMなのでAFは早いです。

古いので画質はこんなモノかと(^^;)

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あきととろさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
80件
au携帯電話
0件
27件
レンズ
3件
17件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性5

銀塩時代に購入し、デジイチでも活躍しています。

鉄道写真を撮影するときは、ほとんどこのレンズです。

まだまだ、現役で頑張れます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

e231e233さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
27件
PC用テレビチューナー
2件
12件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
1件
11件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力4
携帯性3
機能性3
機種不明
   

   

キタムラのネット中古で7800円で購入。(フード付き、状態:AB)

操作性:固体差があると思いますが、ズームリングのトルクがかなり軽いです。そのため、レンズ本体を下に向けると、自重で筒が伸びてしまいます。

表現力:200mmあたりまでなら十分良い写りです。150mm前後で撮影すると、キレの良い画像を得ることができます。

携帯性:300mmクラスのレンズとしては、結構コンパクトな方だと思います。大体500mlの缶くらいの大きさです。

機能性:USM搭載ですので、AFはそれなりに快適です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エイリアンダンディーさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
12件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明1/2000  F7.1  ISO400
機種不明1/1600sec F7.1  ISO400
機種不明1/2000sec  F7.1  ISO400

1/2000 F7.1 ISO400

1/1600sec F7.1 ISO400

1/2000sec F7.1 ISO400

孫が小学校に入学した際、運動会用に購入しました、キャノンのボディならなんでも使えるのですが、今のところEOS-1と10D キッスデジタルでしか使ってません。450ミリで使えるのだし、運動会の写真を大伸ばしすることも無いだろうと安易に使ってますが、以外と解像度も高く、コントラストもいいので機会があれば5Dでも使ってみようと思っています。
作例は去年の運動会、キッスデジタルでスポーツモードの全自動で撮影しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF100-300mm F4.5-5.6 USMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EF100-300mm F4.5-5.6 USM
CANON

EF100-300mm F4.5-5.6 USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF100-300mm F4.5-5.6 USMをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意