EF35-350mm F3.5-5.6L USM レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥78,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:35〜350mm 最大径x長さ:85x167.4mm 重量:1385g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF35-350mm F3.5-5.6L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMの価格比較
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMの中古価格比較
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMの買取価格
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMのスペック・仕様
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMのレビュー
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMのクチコミ
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMの画像・動画
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMのピックアップリスト
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMのオークション

EF35-350mm F3.5-5.6L USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMの価格比較
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMの中古価格比較
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMの買取価格
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMのスペック・仕様
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMのレビュー
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMのクチコミ
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMの画像・動画
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMのピックアップリスト
  • EF35-350mm F3.5-5.6L USMのオークション

EF35-350mm F3.5-5.6L USM のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.57
レビュー投稿数:25人 (試用:1人)
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.26 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.63 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.47 4.26 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.18 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF35-350mm F3.5-5.6L USMのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

PENTAX FAさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:214人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
17件
0件
デジタル一眼カメラ
12件
0件
バッテリーグリップ・ホルダー
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性3
機能性4
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

【操作性】
直進ズームだから簡単です
回転式のズームに慣れてる人は最初は戸惑うかもしれません
【表現力】
撮影する被写体にもよりますが私の場合花撮影メインなら非常に重宝するレンズです
【携帯性】
さすがにレンズ自体はデカイし重いです
【機能性】
超音波モーターでピント合わせは速くて静かですが手ぶれ補正機能が無いので望遠側は苦労します
【総評】
防塵防滴仕様ではないのでちょっと残念です
30年前のレンズですが古さは感じません
最新型の高倍率ズームレンズに比べたらかなりデカイのが難点ですがLレンズだから写りは一級品だと思います
カリカリな写りです

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

yamahasax1さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
7件
デジタル一眼カメラ
0件
8件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性3
機能性4
機種不明SL人吉号です。
機種不明
機種不明

SL人吉号です。

機種不明10倍ズームは便利です!
   

10倍ズームは便利です!

   

【操作性】
100-400も直進ズームを使っています。慣れるととても使いやすいと思います。
【表現力】
古いレンズですが流石Lレンズです。ピントもスーッと速く合います。
【携帯性】
100-400よりも小さいですが、かなりの重量があります。
【機能性】
一本で35mm?350mmまで対応します。飛行機、鉄道撮影や子どもの運動会などで活躍する超便利なズームレンズだと思います。
【総評】
古いレンズですがレンズ交換なしに、これ一本で対応できます。手振れが付いていませんが、シャッタースピード等で対応できると思います。これからも大切に使っていきます。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふたと割れなべさん

  • レビュー投稿数:136件
  • 累計支持数:1712人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
62件
0件
デジタル一眼カメラ
40件
0件
ビデオカメラ
8件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4

【操作性】
基本的操作性は28-300Lと同様でIS関係が無いだけの違いです。
【表現力】
開放のテレ端は現行のカメラを使うと甘くみえますが、ズーム倍率と年代を考えれば、全域で安定した撮影が可能なレンズであると思います。
テレ端は出来れば1段ほど絞って使うとより引き締まりが出て描写力が上がります。
【携帯性】
70-200 F2.8Lや100-400LUなどとほぼ同等で大きくもなく小さくもなく、5D,7DクラスならBGが無くても安定して撮影が出来ると思います。
【機能性】
ISが無いと分、28-300Lには劣りますが、AFも年式の割には早く、精度も高いと感じています。
【総評】
今は後継の28-300Lやタムシグから安価な同レンジレンズが出ているのでわざわざISの無いこのレンズを選んで使う人は少ないと思います。
このレンズは1999年にEOS-3に付けて始めてから現在まで業務撮影、プライベート撮影でかなり使ってきていてとても使いやすく、描写力も安定しているレンズであると感じています。

レベル
プロ
主な被写体
人物
子供・動物
スポーツ

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zeon0079さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:321人
  • ファン数:3人
満足度4
操作性4
表現力5
携帯性1
機能性4

α7VにMC-11を付けてこのレンズで撮影しました。
その感想です。

このレンズは、フォトクラブの会長からお借りしております。


【操作性】
直進ズームは初めての経験でした。
慣れると面白いです。
スイッチは、AFとMFのみ
後はリングをTIGHTかSMOOTHに回すくらいです。

【表現力】
私の好きな感じで撮影出来ました。
夜景も楽しく撮影出来ました。

【携帯性】
1385グラムは重いとしかいいようがありません。
ですので星1つです。

【機能性】
35から350までの守備範囲です。
素晴らしいです。

【総評】
α7V+MC-11で顔認識はしました。

一日中このレンズを首からぶら下げて撮影していると・・・
強靭な肉体を手に入れないといけません。



参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

甲府市民さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性4
機種不明
機種不明
機種不明

初投稿になります。7D、1D4で使用してのレビューで、主な被写体は鉄道です。

【操作性】今となっては少数派の直進式ですが、個人的には回転式より操作しやすいと思います。また、スイッチ類もAF/MF切り替えしかないため、操作性はいいです。

【表現力】フィルム時代の設計なので、デジタルだと逆光には弱いですが、良い絵が出ます。

【携帯性】70-200 F2.8や100-400と同程度ですので、白レンズとしては標準的です。

【機能性】高倍率ズームなので、撮影場所の制約が多い場合には非常に重宝します。AFは速く正確ですが、カメラの性能にも左右されます。

【総評】設計が古く、手ぶれ補正も無いため、万人にお勧めできるレンズではありません。しかしながら、決まった時は良い絵が出ます。また、白黒花形フードがかっこよく、所有欲も満たしてくれます。使っていると写欲が上がってくるいいレンズだと思います。

拙いですが作例をUPさせて頂きました。すべてJPEG撮って出しです。

レベル
初心者
主な被写体
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ポンピコポンさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
9件
缶コーヒー・コーヒー飲料
6件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
0件
もっと見る
満足度4
操作性2
表現力5
携帯性3
機能性5
機種不明写真@ 35mmの時
機種不明写真A 350mmの時
機種不明写真B 購入時の領収書と朝日新聞の当時の記事

写真@ 35mmの時

写真A 350mmの時

写真B 購入時の領収書と朝日新聞の当時の記事

発売当日の1993年1月10日にヨドバシカメラ上野店にて232,000円にて購入しました。この時同時にケンコープロテクターフィルターを購入したようです。その前の年の12月3日の朝日新聞にこのレンズの発売予告記事が出ていますので領収書と一緒に写真Bに添付しました。価格.comの製品写真欄がNo imageになっていますので写真@に35mmの時と写真Aに最大の350mmの時の状態を添付しました。同時に空箱とレンズフード、そして一度も使用していない三脚座も収めましたので参考にして下さい。このレンズはフィルム時代のEOS1Nと一緒に使用しました。主な被写体はスポーツイベントの表彰式でした。広角で集合写真、望遠で個人表彰とよく働いてくれました。但し1回残念なことが有りました。半年もしないある時、カラカラと音がして中に何かが入っているようでした。そして中の蛍石のレンズにヒビが入りました。どうやら内部のネジが脱落しズームを動かしている時レンズに挟まったようです。早速銀座に持って行き、保証期間内でしたので無料で修理しました。その後はトラブルがありません。前書きが長くなりましたがレビューに行きたいと思います。

【操作性;2点】現在では数少ない直進式のズームです。手前に引くと広角、遠ざけると望遠となりますが、これがいささかスムーズというわけにはいかず止めたい所を通り過ぎたり、手前で止まったりします。なので微調整しようにも今度はいきなりスーと動き更に通り過ぎてしまう事は常日頃の出来事です。この辺りの手加減が難しいです。他に移動時にレンズがビローンの伸びないように締め付け式のロック機構がありますが片手で操作できず必ずカメラから手を離さないと操作出来ないのも操作性を悪くしています。皆様のレビューを拝読いたしますと5点が大多数ですが、私には他のレンズと比較して操作性が飛び抜けて良いとは思えません。

【表現力;5点】1993年当時で10倍ズームですからそれを生かした表現力は十分だと思います。当時これよりズーム倍率を上げたら巨大化してしまい画質も損ねると思いますので十分だと思います。難点はやや逆光に弱いかな・・・。

【携帯性;3点】高性能レンズは重いです。しかし何本もレンズを持ち出す事を考えると携帯性は良いのかも知れませんが・・・でも重い。少しでも軽くする為付属の三脚座は一度も持ち出しておりません。

【機能性;5点】合焦はUSMなのでほぼ無音でスムーズです。1993年発売ですので手振れ補正は付いておりませんが造りもしっかりしており10倍ズームとしての機能は十分果たしていると思います。

【満足度;4点】今までかなりお世話になったレンズです。撮影位置を一度決めたらまずそこから動く事が出来ないスポーツイベントの表彰式ではこれが無かったらかなり困った事でしょう。5点を差し上げても良いのですがズームする時の動きのギコチなさ、やや逆光に弱い事、携帯性を考えて4点としました。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
スポーツ
その他

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tmanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDドライブ
0件
2件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性3
機能性4


もう13年前EOS-1N HSから今はEOS-1D Mark IIIで使っています

主に風景・子供の写真・子供の運動会・少年野球・少年サッカーを撮っています

もともと報道カメラマン向けに開発されたレンズなので用途は選ぶと思います

この頃の報道カメラマンの装備としては

EOS-1N HS+17-35mmF2.8+ストロボとEOS-1N HS+70-200mmF2.8+ストロボという重装備

そこでタムロンの28-200mmより高画質な高倍率ズ−ムが要望され開発されたそうです

AFも画質も昔の(20年前)レンズ、しかも今みたいなデジタルでは無くフイルム依存の銀塩時代


「AFスピードや過剰に画質を求める方には向いておりません」

「モータースポーツや野鳥撮りの方には向いておりません」

「直進ズームに慣れて無い方には(MF時代は直進ズームが支流)使いにくいかもしれません」


ですが、子供を撮ったり、結婚式の披露宴・目的も無くぶらぶら風景撮影などでは活躍しました

ただ、このレンズの弱点は350mm側のピントが甘いので最高300mmと割り切っています

色々酷評されていますが私は大変お気に入りのレンズです

壊れて修理不能になるまで大切に使っていきたいです





参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tabochanさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:229人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
481件
プリンタ
2件
36件
バッテリーグリップ・ホルダー
3件
13件
もっと見る
満足度2
操作性2
表現力2
携帯性1
機能性1

【操作性】気を抜くとズーム位置が変わっている。タイトにしておくとマニピン時に緩む(締まる)

【表現力】エクステンダー×2と組み合わせると解像力も落ち、AF作動せず。

【携帯性】望遠端では長すぎ。

【機能性】ネット際で撮影時、思わず望遠側に持っていくとネットにぶつかってあたふた。

【総評】単体で小学生の校庭レベルで使うには丁度良いが、それ以上の校庭では350mmでも足りない。エクステンダー×2と併用して700mmにするとAF使えない、画質は落ちる。使って×1.4=490mm、であれば、70-200に×2の方がAFも有効、インナーズームで使いやすく画像も良い。と言う事で卒業記念にレビューしました。
でも、10倍ズームの新型はもう出ないかな???
そんなに悪いとは思わないけど、70-200の使い勝手、解像力を見ると出番は少なかった。
バイバイ!35-350♥♡

レベル
プロ
主な被写体
人物
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Takex4さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
1件
レンズ
3件
0件
カメラバッグ・リュック
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性3
機能性4

1995年10月にEOS-1NRSと同時購入して以来使い続けています。
最近EOS 7Dを購入したのでそちらでも使っていますが、このレンズ1本で殆ど事足りてしまうのでとても便利です。
こんなレンズもう出る事は無いと思うので、修理不能で使えなくなるまで使っていきたいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

南武線快速12号さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性3
機能性5

昨年の春に、知人より譲り受けました。はじめてのLレンズです。
当時はKX3で使用していましたが、現在は初代1Dにつけっぱなしです。
APS-Hですと45〜450oなので、少し広角側が足りないですが、その辺は足で稼げばお散歩カメラにちょうどいいです。ウェイトトレーニングにもなりますし。

今となっては古いレンズですが、写りも早さも申し分ないですね。さすがに重たいので旅行には持って行きませんが、運動会には必需品です。

今年は7Dに装着して出撃します。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

(ペーペ)さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
3件
レンズ
1件
4件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

ユーザーレビュー読んで、芋虫レンズが・・・
脳に刻まれてしまい。
EF24-105mm F4L IS USM購入の積もりが、白レンズに(笑)

操作性:直進ズームはカナリ使いやすく、とても満足しております。

表現力・携帯性・機能性
Kiss Wズームの時より 重く・デカ・見た目派手なり・・・
周囲の民間人の目も気に成らなくなり。
思い通りのイメージの場所で撮れる用に成りました。
単独でのデジタルカメラやビデオカメラといった練習撮影では場所選びが、大変でした。
今までの苦労が嘘のようです。(飛行場や高速道路・線路周辺)

これ一本で幸せになれました。

先輩ユーザーさんレビュー参考になりました。ありがとうございます。

レベル
初心者
主な被写体
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

年増の山男さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
31件
レンズ
7件
23件
プリンタ
0件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4
機種不明
機種不明
機種不明

6月末に念願のEF35-350mm F3.5-5.6L USMをキタムラネット中古で購入しました。
     (最終モデル? UR1113 2003年11月 115K)
程度は「A評価」。行き付けのキタムラで受け取り店頭でレンズチェック。外観は無傷に近い、レンズ内部を見ると、曇りがありレンズユニット(12群?)を交換して貰いました。
半年の保証も付いてます。

他のLレンズと比較すると高倍率の弱点?で画質は余り期待しない方がいいと思いますがそこはLレンズ、汎用レンズより高画質/高コントラストで私は満足しています。


【操作性】 直進ズームは違和感なく使用できます。(レンズロック可能)

【表現性】 高倍率レンズの画質としては良いと思います。ここでい言われている程画質
      のバラつきはなく色乗りもLレンズといえます。
      ゴーストは最近のレンズと比べるとハッキリ出ますが此れも味のうちですね

【携帯性】 EF70-200mm 2.8L USMと同じか少し良い、重量も同等です

【機能性】 AFスピードは速い方だと思います、AFの迷いは有りますが一般的です。

このレンズは約3年前から探していました、今回やっと美品を購入出来、5DUのメインレンズとして壊れるまで(体力が続くまで)活躍して貰おうと思っています。
  良いレンズですよ!
(PS 唯一の不満のツートンカラーフードは艶消し黒に塗装しました。)

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

loxuriniさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
14件
デジタル一眼カメラ
6件
9件
カメラバッグ・リュック
0件
5件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力5
携帯性無評価
機能性4

 高感度でもノイズが少ない7Dを導入してから面目躍如、俄然活躍の場が増えたレンズです。7Dの俊敏なAFに必死に追従してくれ、愛おしささえ感じます。ただ、古いだけに電池の消費量が現行レンズより大きいように感じるので、念のためにバッテリーグリップを着けて使用しています。グリップ付加でレンズとの重量バランスが良くなります。総量は当然重くなるのですが、逆にホールディング性が向上して疲労度減少につながります。

 機能に関しては、発売当初の定価が高額な割りにワイド端の色収差とテレ端の解像感が今一つ。ワイド端の色収差は旧製品につきDPPで補正出来ませんし、解像度の悪いテレ端は非常用と認識したほうが良いでしょう。ただ、APS-Cサイズでの50〜300ミリ間の描写は、野外スポーツでは結構使えます。また、色乗りと質感描写は流石Lレンズと言えます。
 欠点は、構造上時々マイクロアジャストメントでピント調整、あるいはメーカーメンテした方が良いことと、シビアな話を聞くと片ボケの発生率が割りに高いことですね。それと、このレンズに限った話でもないのですが、中古レンズ購入時に気をつけたいのは、中玉レンズ貼り合わせ部分の接着剤の劣化による汚れです。これは目視だけでよく判りません。ペンライトなどで確認する(してもらう)方が良いでしょう。重症だと修理でユニット交換(経費6000円程度)に至ります。自分で確認する時は、ペンライトの光を直接眼に当てないように気をつけましょう。
 因みに、このレンズのメーカー修理可能期間は2011年1月末日までとのこと。旧製品の割りに部品が残っていて今だにメーカー修理可能というところは、現状ではこのレンズの大きなメリットと言えるでしょう。そういえば、レンズは旧製品なのに最新カタログに専用フードがまだ現行品として掲載されていますね。

 自分の中では、28-300、100-400と並んでこれらを「芋虫レンズ」と称しているのですが、その中にあってこのレンズは比較的スマートでフードのデザインも秀逸、使い勝手も良くて、総合的にとても気に入っています。

レベル
プロ
主な被写体
室内
スポーツ
報道

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たあっつあんさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
19件
デジタル一眼カメラ
4件
15件
デジタルカメラ
6件
8件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明広角側
機種不明超望遠側
 

広角側

超望遠側

 

古いレンズですが、みなさんが褒めるだけの白レンズだと思います。
USMも爆速で無音のピント合掌には驚きです!!
赤帯らしいシャープさはないし、色味もこってりという感じではないですが、
どの領域でも満足できる高画質です。
高倍率ズームでみられる色収差関連も優秀です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リューク7さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性3
機能性4

常時使用するには重いですが、ここいちばんではその重さも気になりません。
直進式といい、使えば使うほどフィットしてくる手放せないいいレンズです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF35-350mm F3.5-5.6L USMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EF35-350mm F3.5-5.6L USM
CANON

EF35-350mm F3.5-5.6L USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF35-350mm F3.5-5.6L USMをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意