
よく投稿するカテゴリ
2015年11月19日 22:25 [876905-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】
可もなく不可もなく、価格感およびグレード感相応の印象です。ズームリングはスカスカでフィルター枠は回転します。私は特に気になりません、まあこんなものかなという印象です。
【表現力】
コントラストは良好ですが、写真全体のパッと見は平凡な感じです。Lレンズと比べると色ノリのコッテリ感はありません。コッテリした色ノリを表現したい場合はソフトによる後処理が必要かと思います。5D MarkIIIならレンズ光学補正のデータがありますのでレンズの弱点を多少はカバーしてくれることと思います。F8まで絞れば"それなりのシャープ感"が得られます。
【携帯性】
軽いです、軽快そのものです。重量感は50mmF1.8II+αです。
【機能性】
望遠端で38cmまで寄れますので「なんちゃってマクロ」としても使えます、テーブルフォトにも最適です。
【総評】
5D MarkIIIと組み合わせて使っています。このレビューを書くまでに3本入手しました。1本目は自分用で、AF/MF切り替えスイッチが壊れ会社の若い子に研究用にあげました。2本目は自分用にブラックを、3本目は仕事で、通販のブツ撮り用に使っています。不人気レンズということもありますが、光学補正データが有効で3000〜5000円位(2015年11月現在)で手に入るお手頃価格のレンズだと思います。もちろん過度な期待は禁物ですが、「レンズの品格」や「工業製品としての仕上がりやクォリティ」はひとまず置いといて「道具としての実(じつ)」を、とお考えの方にはお勧めのレンズです。また光学補正機能のあるフルサイズボディをお持ちで「捨てレンズ」、「お遊び用レンズ」、「雨の日用レンズ」をお探しの方にも最適だと思います。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
