EF17-35mm F2.8L USM レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥52,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:17〜35mm 最大径x長さ:83.5x95.7mm 重量:545g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF17-35mm F2.8L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF17-35mm F2.8L USMの価格比較
  • EF17-35mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF17-35mm F2.8L USMの買取価格
  • EF17-35mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF17-35mm F2.8L USMのレビュー
  • EF17-35mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF17-35mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF17-35mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF17-35mm F2.8L USMのオークション

EF17-35mm F2.8L USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF17-35mm F2.8L USMの価格比較
  • EF17-35mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF17-35mm F2.8L USMの買取価格
  • EF17-35mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF17-35mm F2.8L USMのレビュー
  • EF17-35mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF17-35mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF17-35mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF17-35mm F2.8L USMのオークション

EF17-35mm F2.8L USM のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.57
(カテゴリ平均:4.57
レビュー投稿数:11人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.88 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.46 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.59 4.26 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.91 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF17-35mm F2.8L USMのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

じーこSZ_KAIさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:461人
  • ファン数:50人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
701件
レンズ
27件
471件
デジタルカメラ
0件
11件
もっと見る
満足度4
操作性無評価
表現力3
携帯性4
機能性無評価
当機種17-35oF2.8
別機種17-40oF4
当機種17-35oF2.8

17-35oF2.8

17-40oF4

17-35oF2.8

別機種17-40oF4
当機種17-35oF2.8
別機種17-40oF4

17-40oF4

17-35oF2.8

17-40oF4

ふっるいレンズですけど、F2.8です。

比較対象とした17-40oF4は在庫僅少とはいえ
まだCanonのサイトにも掲載されている現役レンズです。

この他、20-35oF2.8も所有しておりますが
画角がかなり変わってしまうので、F2.8ですが
比較対象からは外してしまいました。

シグマの20-35oF2は今でも気になるレンズです。
いつか試してみたい。

17-40は10年程前はAPS-Cに付けて標準レンズとしていた方も
多くいらっしゃったかもしれませんね。
ですが、この17-35を標準レンズとして使ったというカキコミは
見た記憶がありません。
まぁその頃は16-35oのF2.8が出てましたし、しかもU型で。

超広角域、それもフルサイズで使用される方々は
周辺を気にされるでしょうし、イメージとしては風景撮影に
より多く使用されますから、必然的に絞る。
まぁ軽量でズーム倍率のある17-40で良くなってしまいますね。

風景標準レンズは24-105oF4使用が圧倒しているかと思うので
広角の望遠端が35oでも40oでも良い気はしますが
レンズ交換が少しでも減らせるなら40oの方が都合が良いのでしょう。
しかも17-40の方が、寄れるのでおのずと撮影倍率も大きい。

ではこのレンズを買う意味は?
という事になりますが・・・

狭い部屋で、1段分でもシャッタースピードを稼ぎたいとか。
まぁ子供撮影とかですかね。

あとは有鉛ガラスを使いたいなど。
85oF1.2のレビューでも書きましたが
私は鉛の味を未だに体感してません。

RFの方では15oスタートのF2.8が出てますし
やはりEFでは超広角は16oスタートにした方が良いかもしれませんね。
とはいえ、広角は20oでも十分という方もいらっしゃるようですし
この17-35oF2.8というレンズを敢えて使ってみるのも楽しいかも。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tohrmahlerさん

  • レビュー投稿数:179件
  • 累計支持数:1204人
  • ファン数:21人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
22件
233件
レンズ
63件
102件
フラッシュ・ストロボ
9件
15件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

このレンズ、発売日は1996年04月、来年の4月で二十歳の誕生日を迎えることになる。
当時、21万円で発売されていたプロ用の大三元レンズ。
コンピューターで計算して作っている現在のレンズに比べれば、解像度は劣るのは仕方ない。
20年前の車だって、今の普通車に勝てないのと同じ・・・
でもね、いい色出すんですよ。周辺の甘さは絞って使うしかないかな。

だけど、当時は、有鉛ガラスで作られていて、写りの他に、希少価値があると思う。
今後、作られないはずだし、数十年後、たぶん、すごい価値になる可能性は十分ある。

また、このレンズは、EF28-70F2.8Lと違い、トラブルが少ない。
中玉のクモリという話もきかない。
つまり、買いやすいということ。

小生が保有していた本レンズも、光学系は新品同様だった。
残念なことに、小生はEF16-35F2.8LIIの購入時に手放してしまった。
防湿庫のスペースの問題と使用頻度が落ちるだろうと思って手放したのだけど、今では後悔している。

これは、コレクションにしておくべきだった。
今度、超美品を見つけたら、入手したいと思います。
フードと箱はまだ残ってるみたいだし・・・

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

steelglassさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:131人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
3件
デジタル一眼カメラ
3件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性5
機種不明開放で4隅の流れ(床目地に注目)
機種不明4隅が気にならないような構図
機種不明F7.1まで絞ればなんとか見れます

開放で4隅の流れ(床目地に注目)

4隅が気にならないような構図

F7.1まで絞ればなんとか見れます

古いこのレンズを譲り受けていました。今まで7Dで使用していましたので、APS-C用EF-S10-22という良いレンズがありましたので、あまり使用しませんでした。ところが、この度5DmarkUを購入しましたので、このレンズをレビューさせていただきます。

EF-S10-22は7Dでは35mm換算でワイド端16mmの超広角レンズです。フルサイズではEF17-35に匹敵する画角となります。EF17-35は高価なレンズの割に、ワイド端開放では使い物にならないほど4隅が大きく流れてしまいます。たる状の歪みも大きいです。歪みはDPPで処理できますが、強制的にたる状を直線に延ばすにあたり、17mm超広角が20mmくらいの画角に狭まってしまいます。これに比べEF10-22はF3.5-4.5ではありますが、隅まで解像度が高く歪みもほとんどありませんので、せっかくフルサイズ機を購入したのにたいして良くなく残念だと思っていました。

サンプル画像をアップします。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazu196さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
4件
レンズ
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5


ここ半年、動きがないので
書かせていただきます。

5Dと40Dにて使ってます。

Lのズームレンズの中では、小ぶりで軽く
疲れません。

17mmでの解放は周辺減光がありますが
全然気にしません。
倍率が少ないため、解放から絞ってまで写りはシャープです。

銀塩時代の古いレンズですが、
今現在も、信頼できる玉の一つです。

中古で、お安くなってます。
お勧めいたします。
なるべく酷使されてないものを。




レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

star-skyさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:172人
  • ファン数:116人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
8件
487件
CPUクーラー
5件
319件
PCケース
2件
226件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

アナログ一眼レフの時代から、ずっと広角ズームで使用しています。
無くてはならない一本。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

a4_blueさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
11件
レンズ
3件
0件
Mac デスクトップ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性4

広角レンズが欲しくて、某オークションにて格安で購入しました。
7Dでの使用なので標準ズームに近い使用感ですが、
私の使い方なら周辺部の湾曲も気にならず満足です。
主に子どもの撮影ですが、2段くらい絞ったあたりが好みです。
このレンズを使いはじめてからはAVモードの使用頻度が上がりました。
いずれは望遠ズームもLレンズにしたいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

you_naさん

  • レビュー投稿数:392件
  • 累計支持数:4533人
  • ファン数:34人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
300件
350件
デジタル一眼カメラ
43件
372件
コンバージョンレンズ・アダプタ
9件
14件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

1Ds,20D,KissX4で使っています。

【操作性】
 EF-Lレンズ(USM)の例にもれず、良好です。
ズームリングがスカスカになってしまい、キャノンで調整してもらいました。
その後は良好。ピントリングはもう少し軽く、遊びがなくなると良いかも。

【表現力】
 APS-C専用のTamron SP17-50/2.8などと比較すると、
コントラストがやや低く、逆光時のフレアも出やすいですけど、線の細い
繊細な描写力は本レンズの方が一枚上手だと思います。
APS-Cではフレアを抑止のため、EF17-55/2.8用を少し削って使っています。

【携帯性】
 サイズは大きめですが、軽量なので、携帯もそれほど苦になりません。
KissX4だと、レンズヘビーで少々バランスが悪いです。
専用フードが大きくて、バッグや防湿庫への収納時にかなり邪魔に感じます。

【機能性】
 AF精度が当初かなりのあとピンでしたが、20Dとセットでキャノンに
全レンズを調整してもらってからは、どのボディとの組み合わせでも良好です。

【総評】
 開放では、ややソフトな描写となり、フルサイズでは周辺の流れも
目立ちますが、2段ほど絞れば周辺まで良好かつ繊細な描写をしてくれます。
最新の広角L(16-35/2.8II)の方がさらに良いのでしょうが、
長年使ってきて愛着のあるレンズなので、まだ現役で活躍してもらっています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

asikaさん

  • レビュー投稿数:290件
  • 累計支持数:776人
  • ファン数:133人

よく投稿するカテゴリ

CPU
35件
1067件
マザーボード
33件
1049件
レンズ
4件
504件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

5DMARK2でこれを使っています
フルサイズでの広角レンズとしていいですね

X3+シグマ10-20mmと比べると
1.6倍の16-32mm同等のAPS-Cサイズですが

こちらの方がゆがみがないですね

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リモコン屋さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
9件
レンズ
7件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
4件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

採点のみの投票です。

参考になった0

micciさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
19件
43件
デジタル一眼カメラ
8件
40件
デジタルカメラ
13件
16件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性5

操作性 特に欠点はありません。
表現力 周辺の流れが多少気になりますが、少し絞れば素晴らしい写りです。
携帯性 決して軽いレンズではありませんが、重量が気になったことはありませ
    ん。
    レンズフードがかさばります。
機能性 特に問題になる点はありません。AF速度も不満はありません。以前使用し
    ていたEF20-35mm F2.8Lに比べ、USMになった分快適になりました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

441015さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
16件
レンズ
1件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

とてもクリアーで色乗りの良い絵を提供してくれるレンズです
Lズームの中では とても軽く軽快に撮影出来ます

私の撮影方法では とっても活躍してくれる相棒です

風景写真家の竹内敏信さんが今でも使い続けているワケがわかります

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF17-35mm F2.8L USMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EF17-35mm F2.8L USM
CANON

EF17-35mm F2.8L USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF17-35mm F2.8L USMをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意