
よく投稿するカテゴリ
2012年2月12日 20:45 [480882-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
容量 | 無評価 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
HDDを4台詰め込んだり結構負荷をかけた事もあったけれど
音も静かで安定動作してくれました。当たりの製品だったのかな?
私の所では引退ですが、知り合いのPCへ移植予定で、まだまだがんばってもらいます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月22日 03:07 [108078-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
容量 | 4 |
安定性 | 3 |
静音性 | 4 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 3 |
電源は高いのをかっとけ
なんて話をよく聞くけど
安いのでこれを買った
7ヶ月使用してるけど今の所は不具合なく安定してくれてる
コネクタ数も多いので足りないなんて事にはならない
けどそのせいでコードが邪魔でしょうがない
取り外せればもうちょっと良かったと思うけど
安いので仕方が無い
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年10月5日 10:50 [93746-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 4 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
1年半使用していたサイズ製ケース付属の430W電源が急に壊れたため、購入致しました。
自作歴10年以上になりますが、初めての電源トラブルでした。
もっと高容量、高価格帯のものもたくさんありますが、最近のマザーボードは相性問題が厳しいので、相性の問題と次に新しいパソコンを組むまでのものとして(必要な容量が変わるかもしれないので)選びました。
今の所問題もなく順調に動いていますので価格を考えると、大変満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月17日 01:56 [90668-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
メインの12Vケーブル以外は被服もなく剥き出しで安っぽいため,デザインは4点。
それ以外に不満はありません。
この価格でATX12V ver2.2準拠,EPS12V対応は他にないのでは?
しかも非常に静か。
モニタで確認していますが,電圧も非常に安定しています。
500W電源のベストバイでしょう♪
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月11日 22:59 [89785-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 4 |
安定性 | 3 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 3 |
2007年5月頃に予備電源として購入。知人のPCの電源(ケース付属品)が壊れたので、これにて交換することになりました。構成は、Pentium4(3.0GHz)と512MB*2のメモリを945Gのマザーボードにのせており、HDD、DVDドライブ、FDDドライブをそれぞれ1台ずつ搭載しています。交換後、高負荷でも問題なく動作しているようです。
安くPCを組みたい方のほかにも、電源が壊れたけど型遅れ気味なPCなので、高い電源は買いたくない、でも新しくPCを組むお金がない・・・という方にもオススメできる電源ですね。勿論、安いなりに、過剰な期待は禁物ですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月5日 23:15 [88740-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 3 |
サイズ | 5 |
問題なく動作しております。
今まではhecのHEC-250AR-TFを3年間使用していましたが
グラボ増設の為電源不足となり、買い換えました。
起動も今まで通りで安定しております。
ただ一番気になったのはコネクタ数の多さですね。
全てのコネクタが直結なので
自分が使っているMicroATXケースにはかなり窮屈な感じがします。
特にシリアルATAやPCI Ex ×16のコネクタは必要なかったのでなおさらですね。
出来ればプラグイン方式にして欲しかったです。
ただこの価格でこの性能なら満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年8月11日 18:11 [85409-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 2 |
静音性 | 4 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
はじめてレビューさせてもらいます。
6ヶ月ほど使ってみた感想です。
どうも僕の使っているマザーと相性が悪いのか
単にハズレだったのかわかりませんが、電源
から高周波音が鳴ってました。電圧も安定してない
ようで、結局交換してしまいました。
(これ→Antec Neo He 430W)
交換後は安定。
高周波音なし。
ただ、ファンの音は静かでした。
価格相応な印象です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年8月11日 08:20 [85345-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
前者のレビューなどを参考におもいきって買ってみました!
この価格でこの静かさhあ素晴らしいですねコストパフォーマンスは素敵すぎる@@b
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年7月7日 22:16 [79232-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
容量 | 4 |
安定性 | 2 |
静音性 | 3 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 3 |
電力計算で300W行かない自作PC二台に組み込みましたが、
1台目が1ヶ月ちょい、2台目が3ヶ月程度で壊れました。
片方がネット用、もう一台が仕事用で、特に消費電力が上下するシステムではありません。
購入店は初期不良が1ヶ月だったので、両方とも通常保証になり、
指示に従い修理センターに送りましたが、十日経った今現在帰ってきてません。
音沙汰無いので、少し心配です。
使用時の感想ですが、起動時に変にまごつく場合がたまにあり、不安に感じてはいました。
2台とも壊れ方は、スイッチON→何か少しだけ動く→プシュー(壊れた)といった感じです。
正直、自作は486DX時代からしてましたが、ケース付の安物電電でも「壊れた」という記憶は無く、2年くらい使用してPCを組みなおす際にまだ壊れていないけどファンがへたったので新品にするか、という感じだったので、こんなに早く壊れるのは驚きです。
雑誌で評価が良かったので、1台の予算で2台購入できるのなら・・・と思い購入してみたのですが、
私は良い印象を持てませんでした。
残念です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年6月3日 20:15 [74073-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年6月3日 12:34 [74013-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
値段が安めなので、少々不安でしたが、静かで、満足してます。
主な構成は以下の通りです。
マザーボード:P5B Deluxe
CPU : Core 2 Duo E6600 (3.2GHzにOC)
メモリ :CENTURY MICRO PC2-6400/DDR2-800 1GB ×2
ビデオカード : MSI NX8600GT-T2D256E-OC
HDD : HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)
サウンドカード : Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio SB-XFI-XA
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年5月14日 17:23 [71174-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
ツクモにて5,219円で購入しました。
容量は私にとっては十分。
コネクタもたくさんありますが、S-ATAのドライブが登場してきているので、SATAのコネクタが付属であと1本あればいいかなぁと思います。
静音性はとっても良いです!逆に動いているのか心配するほど静かでした。
大変まんぞくしてます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年5月6日 18:58 [69989-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年4月11日 00:05 [65685-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 4 |
ドスパラで約6000円で購入。
パッケージに貼ってある500Wというシールを剥がすと下に400Wという文字が隠れていました。(まさか400Wを偽って500Wとしている訳ではないと思いますが気持ち悪い)
◎とても静かです。私のグラボのファンの方がはるかにうるさい。
◎コネクタ数も多いし、HDDや光ドライブの電源にも比較的簡単に力を入れずに差し込めました。
△ATXミドルタワーの筐体に収めてビス穴の位置が合わなかった時にはあせりましたが、こういう規格もあるのだと勉強になりました。
MB:P4P800
メモリ:1.5GB
HDD:120GB×2台
DVDとCDD:各1台
FDD:1台
グラボ:ASUS V9560/TD/N/128M
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年2月28日 21:56 [58261-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
