AC150-IT81SB
150W電源を搭載したキューブ型Mini-ITXケース。市場想定価格は9,800円

よく投稿するカテゴリ
2010年6月12日 15:29 [319933-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 1 |
ATOM機用に2年くらい前に購入しました。
【デザイン】
デザインは可もなく不可もなくって感じですが、どちらかと言うとシンプルで飽きのこない感じです。ランプの配置など、結構センスあると思いますし気に入ってます。
【拡張性】
このサイズのケースにしては、3.5インチベイ×2、5インチベイ×1を装備し、PCIスロット1個を入れられるので、すばらしいと思います。
【メンテナンス性】
仕方ないことだけど、かなり窮屈でやりにくいですが、これもこのサイズにしては頑張ってると思います。
【作りのよさ】
がたつきもなく普通に良い感じだと思います。
【静音性】
一番の問題は静音性です。電源FANと排気FANの音がうるさいです。
2年くらい我慢して使ってましたが、メインPCを買い換えた際に音が目立ったのと、5インチベイにHDDを入れたら余計うるさくなったので、こちらの口コミを参考にて電源FANと排気FANを入れ替えました。
そしたらかなり静かになり、HDDの音が聞こえるようになりました
【総評】
つくりはしっかりしており、拡張性とサイズともに非常に良いのですが、唯一FANの音のうるささだけが問題です。個人的にはかなり満足の4点ですが、この爆音が耐えられる人か、電源を含むFANの交換をする人でなければお勧めはできません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月21日 06:40 [308003-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 2 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 1 |
静音性 | 2 |
このケースについてですが、M/Bの固定メスネジが一般のモノと違い
ケース自体に当て金をしてスポット溶接にて固定されているのですが
固定位置がはっきりとズレテいるうえ、固定不全で仮止めの段階でモゲテ
しまいました。(一ヵ所は完全にとれてしまい、他の三ヶ所も不完全な固定
でいつモゲテも不思議ではない状態です。
また、このケースのネジ位置は全体的にズレテいてとても
他の人にお勧め出来る代物ではありません。
これから購入する人は考え直すか、覚悟の上での購入したほうがいいと思います。
後は皆さんも書いていますが電源のファンが耳障りな音で回ります。
もう、二度とこのメーカーの製品は買いたくありません。
品質管理悪すぎです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月12日 17:34 [297914-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 1 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月17日 23:26 [274590-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 2 |
15日に日本橋のソフマップで、在庫限り3980円にて購入しました。
CPU:ATOM330
マザー:45CTD
メモリ:Pulsar DCSSDDR2-2GB-800(の内1枚)
HDD:HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
DVD:DVR-217
ケース:AC150-IT81SB
OS:XP Home SP3
【デザイン】
色が黒いので問題ありません。
今まで購入したケースはブラックとシルバーの組み合わせばかりで、これが気に入っています。
【拡張性】
45CTDを使用しているので気にはなりませんが、使用できるCPUクーラーの高さに制限(43mmまでかな・・・)があります。
実質ATOM用かも・・・
拡張性は普通で高くはないですね。
スリムタイプよりもエアフローが良い・拡張スロットがロープロファイルに限定されないのがメリットかな・・・
【メンテナンス性】
ケース背面のネジを3本外すだけでカバーを抜くことができます。
HDDや光学ドライブをケース上面から入れることができ、ケース側面からも手が入るので作業が楽ですね。
【作りのよさ】
ケースの縁で手を切ることが無いので、素手で作業する自分にとってはうれしいです。
価格を考えれば悪くないと思います。
ただ、ケースのカバーが薄いので歪んでしまいそう・・・
取り扱いには注意かな。
【静音性】
ケースFANが五月蝿いの何の・・・
PWM対応FANへの交換をする予定です。
電源FANは最初は静かでしたが、電源が熱くなってくると化けの皮が剥がれます。
まあ、辛うじて許容範囲だと思いいます。
いづれはFANを交換することになるでしょう。
電源は保守用部品として別途購入できるそうです。
【総評】
電源付属ケースとしてはお勧めできません。
ユーザーが手を加える楽しみがあるといえば聞こえがいいかも・・・?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月21日 16:51 [246236-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月28日 21:06 [214254-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年1月1日 21:30 [180297-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 1 |
地元ソフマップの週末(年末)セールで¥8800にて購入。
すんなり組めましたが、通電してみてビックリ。
ハンダ付け工作のできない方にはオススメできません。
それさえできれば問題は解決するでしょう。
デザイン:4
特に凝っていない事がむしろ好感かと思います。
フェイスパネルや電源ボタン周りの銀縁も含めて、
オールブラックやホワイトのモデルが存在しても良かったと思います。
拡張性:4
基本の5in光学・3.5inFDD・3.5inHDDを各1台収容。
マザーボードの上方に余裕があれば、市販の吊るし金具で3.5inHDDがもう1台増設できそうです。
PCIカードの増設時も、全長が長い物でも接触する事無く十分な余裕があるので良好です。
メンテナンス性:4
全体のカバーは背面のローレットスクリュー3個を外すだけで簡単に着脱できます。
フェイスパネルも食い付きが強過ぎず、親指の腹でグィッと押し出す程度でラクに外せます。
各ドライブを留めるネジも、何かの陰になる様な位置ではないので容易にプラスドライバーが届きます。
作りのよさ:3
9cmファンの排気による内部エアフローは良好です。
内部のフレーム構造も良好でよじれもほとんどなく、HDDの熱拡散にも一役買っていると感じます。
ですが、電源とセット販売の商品として考えると、その評価を下げざるを得ません。
静音性:1
無評価にできません。敢えて1を付けます。
電源の排気ファンの騒音が全てを台無しにしています。(このメーカーは一体何を考えているのかと思う)
これはファンの改造で何とかなりますが、販売する製品としてのレベルは最低だと思います。
付属の9cmファンもウルサイです。こんなものは付属しないでもっと価格を下げてくれたほうがマシです。
9cmファンはXINRUILIANのRDL9025SL(1600rpm)に交換しました。
満足度:4
安価に越した事はありませんが、安かろう悪かろうがモロに出ていました。
ですが、電源の改造を強いられた事が逆に面白かったです。
デザインも普通で内部のフレームワークも悪くないです。
化粧箱には電源に対して「ActivePFC」と書いてありますが本当かどうかはわかりません。
「自動ファンコントロール」は本当みたいです。電源内部に温度センサーと可変速用の基板が付いています。
電源ファン改造後の静かさに満足できたのでこの評価です。
以下、電源の改造について
付属の電源に内蔵されているファンは定格で5500rpmで回る物らしいのですが、
DC12V・0.15Aというスペックから察するに多分10000rpmは回ってそうです。
ベアリングが良くないのかカリカリと音を出すのでウルサイです。
これの代替品として入手できるファンとしては、
AINEXのCF-40SS(4200rpm)かCF-40FS(6000rpm)が確実です。システム全体の負荷次第で6000rpmを選択。
XINRUILIANのRDL4010S(4200rpm)だと四隅のネジ穴径が小さいので、元のファンを留めていたネジが流用できません。
代替のファンが用意できたら、あとは電源ケースを分解して挑むだけです。
ハンダ付けに自信のない方はやめておきましょう。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
