PIX-DT012-PP0
[PIX-DT012-PPO] 地上・BS・110度CSデジタル放送対応TVキャプチャボード

よく投稿するカテゴリ
2010年2月7日 18:25 [288888-1]
満足度 | 2 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 無評価 |
店頭にて6980円で購入。
一週間ほどの使用でレビューを記載したいと思います。
何かしらお役に立てれば幸いです。
【使用環境】
CPU :C2Q 6600
M/B :FOXCONN P45AL
Video :RadeonHD4850
その他 :IO DATA GV-MVP/RX3(アナログキャプチャーボード)
メモリ :DDR2-800 4GB(2GB×2枚)
電源 :Antec SG650
OS :WindowsXP Home SP3
【安定性】付属CDのドライバー等は使わず公式からDLしたドライバー及びソフトをインス
トールしました。
また、グラフィックドライバーのバージョンによって不具合が生じるみたいです
が、たまたま当方Catalyst 9.9を使用していた為、すんなりと認識し、
今の所問題はありません。
そして、PCIに他社製品のアナログキャプチャーをさしていたのでもしかしたら
干渉するかな?と、思いましたが特に不具合も無く両方とも録画や視聴でき
ています。
【画質】 やはりデジタル放送は綺麗ですね。
ここは個人差や使用してるディスプレイにより違いますので割愛します。
【機能性】居間のブラビアのテレビとDLNAで録画したものを見たかったのですが、
DTCP-IP未対応。
録画後に休止状態への移行も出来ず手動。
既に後発の製品が出てる為、アップデートは期待できず。
Windows 7 には基盤自体が駄目な為、未対応が確定してるので投売りされ
てる感がいなめない。
【入出力端子】BSデジタルにも対応しているというのが最大の利点ですかね。
今年は冬季オリンピックそしてワールドカップ年ですので活躍できそうです。
【付属ソフト】まず結論からいうと使いにくい。番組表を自動でDLしてるみたいだが、
CH毎でDLしているようで、どのCHがDLされてるのか分かりにくい。
CMカット編集とか付いているとよかったのだが、初期型の製品なので・・・。
【総評】 純粋にライブ放送を視聴したり、録画して見て消すといった作業を繰り返す
のであれば、価格も安いのでいいかなと思います。
特にWindows 7でPCを新しく作成または購入された方に残ったXPのPCで
録画専用機として本ボードを購入されるにはいいかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月15日 04:22 [282845-1]
満足度 | 2 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 2 |
受信感度 | 無評価 |
買って気がつきましたが、設定画面やチャンネル表示の時に、
必ず全画面になります。なぜ小さい画面のままでは何もできないのだろうかと、、、、
チャンネルボタンも表示されている状態で隠すことができません。
設定も細かくできないので買って後悔してます。
あまりお勧めではないメーカーだと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月20日 07:05 [202439-1]
満足度 | 2 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 無評価 |
6年間使用した SONY VAIO の代替パソコン購入と同時にPIX-DT012を購入。
地デジ・BS双方の機能を備えた機種は購入店のPC DEPOTでは、これしかなかった。
VAIOにはGiga Pocketと言うテレビ視聴、録画機能が付いており、重宝した。
PIX-DT012は、6年以上前のハード・ソフトであるGiga Pocketに比べ、安定性、機能性が著しく劣る。(アナログとデジタルの違いはあるが・・・・。)
・デジタル録画中は、他の番組の視聴・ビデオ視聴ともに出来ない。
・私のパソコンに対する無知もあるのだろうが、操作画面が操作不能になったり、反転した画面になったり不安定で、電話サポートの助けを借りても回復せず、再インストールを4回繰り返すハメになった。
・ソフトのアップデートの際、それまでのソフトのアンインストールを要求され、それがために動作不安定になって、以後、恐ろしくてバージョンアップ出来ない。
・その際、Eドライブに保存してあった録画済のビデオは、すべて再生不能となった。
・私の間違いであれば幸いだが、この機器で録画、DVDに収録した画像は、他の機器では再製出来ないとか、だとすればパソコンに噛付いている間しか見れないのか・・・・・。
・ビデオ視聴の画面に限って言えば画質は、Giga Pocket と大差ない。
これらは、PIX-DT012機器本体の問題ではなく、付属ソフトが著しくプアなためではないか??!
これらの点を解消し、バージョンアップしたソフトの提供を望む。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月10日 23:03 [189792-1]
満足度 | 2 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 無評価 |
VISTA環境下で導入しました。最低限度の視聴、録画はクリア。しかしながらどうしても難点が多く目立ちます。
まずは付属のStation TV。Pixelaさんは今のGUIデザイナーを首にして倍の給料出してでも腕の良いGUIデザイナーを雇って改善するべきではないかと思ってしまう。
色合いとかデザインそのものは100歩譲って好みが分かれるとしてもとにかくまず使い勝手が悪すぎる。放送の切り替えもいちいち面倒な上、遅い。トップメニューのたびに画面がコンパクトサイズからフルに切り替る。視聴もチャネル操作など操作性はとにかく悪い。
これでインストールとか手間取ったりアプリの立ち上がりが不安定であったら怒り心頭間違いないというレベルの製品である。いろいろとパッケージにごちゃごちゃ書き込む余裕があるなら肝心の製品の向上を図って欲しい。
B-CASカードの保持もメカ的に最悪の部類で極めてスロットに固定しづらく、不安定な状態になる。導入当初はカードがゆるむのか突如見れなく時もしばしば。
結局ガッチリ固定したがこれは通常の止め方ではない手法。
他社製品を試した訳ではないのでまだましだったりするのかも知れないが企業努力が足りない製品と思う。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月30日 12:48 [150308-1]
満足度 | 2 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 2 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 無評価 |
導入でかなり苦労しましたが、偶然対処法を見つけてからは
安定動作しています。
が、エラーメッセージやエラー番号の説明などはマニュアルや
メーカーサイトにもありませんので、トラブルに遭遇した人は
問題の切り分けに苦労されるかもしれません。
(ここのクチコミが情報的にはかなり有効かも)
ソフトウェアの機能は可もなく不可もなしといった感じで
最低限の機能はどれもきっちり動作しますが、特に便利な機能というのも
ありません。
余談になりますが、ダビ10以前のソフトウェアでは、
ONKYO SE-200PCIではSPD/IF出力出来ていましたが
ダビ10対応バージョンからSPD/IF出力が出来ないようにみたいです。
もともとアナウンスされていたものですが
この仕様だけは変更して欲しいところです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
