
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオキャプチャ
- 1件
- 0件
2011年12月3日 10:46 [459058-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
画質 | 2 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 1 |
ShowBiz DVD2 の
キャプチャー後,停止ボタンを押すと「このファイル形式はサポートされていません。」というエラーが表示されファイル保存ができない場合があります。
返品したいです。
更新プログラムは当てて,Ver2.2.16.104が表示されています。
購入はおすすめしません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月29日 09:26 [428012-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 2 |
付属ソフト | 3 |
この商品を2年間使ってみてのレビューです。
この価格の商品を2年間も使うことがまず間違っているのかもしれませんが・・・
自分はVHS等を保存するためではなく、主にゲーム画面の録画、配信を目的として購入しました。
当初は付属ソフトを使って利用していましたが、十分です。
それからもう少しの自由度を求め、アマレコTVをキャプチャソフトとして使い始めました。とても満足して使うことが出来ます。
画質が少々落ちてしまうのは仕方ないとしまして・・・
入力端子が弱すぎます。
使用して半年近く、映像(黄色)の端子の調子が悪くなり、その後なんとか使用していたのですが抜き差ししているとき端子がスッポリ抜けました。
仕方が無いので、ゲーム機の端子から何からS端子に変え利用しています。
S端子に限っては形も決まっているからかなかなか丈夫そうです。
嫌な予感はしていましたが、今は白色の端子の調子が非常に悪いです。
映像の端子のときと同じような感じで、今にも本体から抜けそうです。
購入当時4000円程と、値段の割に働いてくれましたがやはり長い間使用するのは厳しいようです。
恐らくですが、このような感じの入力端子の商品は同じような症状が出てしまうのかもしれません・・・
しっかりとした端子を備えたものを購入することをおすすめします。
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月27日 17:32 [370810-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 1 |
2010年10月末に送料・代引き手数料込みで¥3494で購入しました
動画投稿サイトに投稿するゲームの実況プレイ動画を作成する目的で買いました
VHSなどの映像を取り込む目的で購入された方からのレビューは
あまりいい評価ではない本商品ですが
ゲームのキャプチャ用としては十分でした
ただ、価格が価格なのでそこそこ問題点もあります
まず一つは、画質がいたって標準レベルであることです
私はS端子を使用せず、普通の赤黄白のコンポジット端子を使用してキャプチャしていますが
アクションゲームでは動きの激しいときなどに画質が激しく劣化します
時には一時的にキャプチャ画面が停止することもあります
なので、激しいゲームをやろうと思っている方はラグ回避必須だと思っていた方がいいです
また、付属ソフトのキャプチャ画面が小さく、
とてもじゃないけどそれを見ながらのプレイはできません
これに関しては付属ソフトをあきらめ、アマレコTVという無償ソフトを使用すれば解決できます
とにかく、付属ソフトは使い物になりません
そして、1番やっかいなのはときどき音声を拾ってくれないことです
原因が使用している私にあるのか、それともビデオキャプチャ本体にあるのかよく解りませんが、
ときどき音声を拾わなくなります
USBオーディオデバイスとUSB2861deviceのふたつのドライバーを更新して再起動するとちゃんと音を拾ってくれるようになるのですが…
こういった作業が面倒くさいという方はあまりお勧めしません
あと、これは私のところに届いた製品だけだと思いますが
赤色のコンポジット端子がすごくきついです
(奥まではめるに一苦労)
この様子では不良品が混じっていてもおかしくはないかと
というわけで評価としては「価格相応」だと思います
決して使えない製品というわけではありませんよ
そこそこ根気があって安さ第一!という方なら問題ないかと
また、当方Windows7の64ビットを使用していますが、
ファームウェアのダウンロードを行えば問題なく使用できています
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオキャプチャ
- 1件
- 0件
2010年11月5日 16:45 [355065-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 4 |
評価に書かれている不具合で「信号を検出できませんでした」と言う項目が何件かあります。
私も同じく「信号を検出できませんでした」が出て映像は再生されてるのにキャプチャーする事が出来ず買ったばっかりの商品なのに苦戦しました。
その時にメーカーに問い合わせをした所「ビデオ信号のエラーが10回までは、ソフト上でのエラーを出さない仕様となっておりますが、11回エラーが発生した時点でエラーが発生する形となっております」との事でした。
対処方法としてエラーのカウントの制限を極端に増加させたファイルをメールに添付して頂きました。
それをデジ造のインストールしたファイルの中に上書き保存した事により不具合はもうでなくなりました。さくさく取り込みしております。
なのでこの商品を買われて同じエラーでお困りの方やこれからこの商品を買おうとしてる方にもしこのような不具合があるようでしたらメーカーに問い合わせをしファイルをメールで添付して貰う事をお勧めします。
問い合わせ先は商品に入ってた「活用ガイド」に書かれてる問い合わせ番号に電話すればよいです。
これで解決出来ると思いますよ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月16日 01:06 [349611-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 4 |
まずはじめにお手頃な価格がいいですね。
地デジを録画したファイルにCPRM制限が付かなくて編集・コピーし放題です。
画質はVHSより少し良い程度です。
付属ソフトの動作も軽く、サクサク作業が進みます。
画質にそこまでこだわらない人には良い品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月11日 02:43 [341095-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
家のテレビがぶっ壊れたので、
「PC液晶モニタ(古い15インチ)にスカパーの番組を映そう」
「ついでに録画が出来たら、コンバートしてアドエスで動画見よう」
ぐらいの感覚で購入しました。
結論から言えばどちらの用途も問題なし。
標準画質とはいえスカパーの番組もそこそこ映ります。
普通にアナログテレビに映して見てる感じです。
動画はアドエスの液晶が小さいのでQVGAサイズでキャプチャしたら
まずまずのものが撮れました。VGAだと偶に絵が乱れることがありましたが
これはうちのPCがぼろくて処理が追いついてないっぽいだけでしょう(笑)。
難を言えば、デジ造がけっこう熱を持つこと。
それと、他の方も述べられてますが付属ソフトが使いづらいことぐらいですか。
フリーソフトを使いましょう。自分は「ふぬああ」を使ってます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月8日 01:58 [296788-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
画質 | 2 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
あと、これを買う方に忠告いたします。
「画像安定器」または、「SVHSデッキ」などもって居ない場合は
ワンランク上のキャプチャを買われてください。
両方ともTBC(タイムベースコレクタ)などが内蔵されておるので
画質が安定している場合は取り込みが可能です。
安物のビデオなどでありがちな画面のぶれなどあれば
たちまち「ビデオ信号がありません」とメッセージが流れ停止します。
動くソフトさえ有れば良いのですが
購入する事をまったく勧めません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月12日 12:32 [259306-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 1 |
VHSのビデオテープをキャプチャしようと購入しました。
しかし、プレビュー画面までは問題なく動作したものの、
肝心な録画に入った途端に「信号を検出できませんでした」のエラーが
多発して全く録画ができず、更に別のPCかつ別のビデオデッキで試しても
同じ現象が起こり、使い物になりませんでした。
ネットで検索したところ、同様のエラーが起こっているケースがあるみたいです。
クチコミ情報によれば、どうやら原因は付属ソフトの不具合だったみたいですが‥
http://bbs.kakaku.com/bbs/05551110590/SortID=9665653/
いずれにしても修正されないまま販売されているのにぶち当たったみたいです。
別のメーカの同様の製品(GV-USB)を使用したところ、
こちらは問題なく録画できました。
なので、安定性は全く評価できません。
こうした現象がある以上、個人的には他の製品をお勧めします。
- レベル
- 自作経験あり
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月19日 11:00 [253529-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
都合によりモザイクを3ヶ所入れてます。KMP画面右上の「アナログ」に注目 |
私は元々カノープス(現 トムソン・カノープス)のMTV2000と、同製品に付属のコントロールソフトであるMEDIACRUISEを長く愛用してました。
最近PC買い替えに伴いMTV2000を使えなくなり、色々検討した末に、このPCA-DAV2に買い換えました。
MTV2000に比べてハード/ソフトとも格段に劣るのは確かですが、MPEG1形式の動画ファイルばかり好んで扱う私にとっては満足。
他の方々のレビュー/クチコミでも何度か既出のフリーソフトであるKMPlayerと併用すれば、PCA-DAV2を経由したテレビ/ビデオ画像のモニタリングも結構いい感じです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月6日 21:46 [234245-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 2 |
最初の設定で録画したものは、画像が粗くとても見れたものではなかったのですが、設定をちょっと変更すると綺麗に録画できるようになりました。
音ズレなどもありませんでした。
途中で映像信号が止まったと(実際は止まっていない)いうことで録画が止まりまったり、コピーガードがあるということで録画ができないような状態になりましたが、画像安定装置を間にいれことで解決しました。
ただ付属のソフトは使い勝手は悪いです。フェードイン・フェードアウトができないのは欠点です。
これで録画したあと、フリーソフトで編集したほうがいいかもしれません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月15日 10:02 [228261-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 2 |
あくまで、VHSやDVDを取り込むための物なので、
付属のソフトだけではPCでゲーム等をするには不向きです。
しかし、ふぬああなどのフリーのキャプチャーソフトを使用すれば、
ゲーム等も問題無く使用可能ですのでこの値段であれば満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
前のページへ|次のページへ
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(ビデオキャプチャ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
