HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) レビュー・評価

2008年 7月10日 登録

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

省電力設計の3.5インチ内蔵(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のオークション

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月10日

  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.99
(カテゴリ平均:4.09
レビュー投稿数:91人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 4.34 4.14 -位
書込速度 書込速度の速さ 4.34 4.09 -位
転送速度 転送速度の速さ 4.32 4.09 -位
静音性 音の静かさ 3.40 3.99 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 3.86 3.73 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

こうろWin98SEさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
10件
3件
グラフィックボード・ビデオカード
8件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
4件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度無評価
書込速度無評価
転送速度無評価
静音性無評価
耐久性無評価

 15年使えたので、不満はありません。ということで総合評価☆x5です。
 最初はWindows Xpのシステムディスク⇒SSD導入でデータディスク⇒容量不足でTV録画用、途中1年ほどストック状態でした。最後は外付けHDD状態でパタリと倒れ「ピッピッピ・・・」という信号音とともに使用不能となりました。たぶん録画中に衝撃が入ったのでお亡くなりになったと思います。
 日立のHDDは故障すると信号音がでる仕様なのですね。初めてのことだったので、どこから信号音が出ているか判らず、戸惑いました(最初は外付けHDD側の信号と思いました。)。まあ良い経験になりました。
 転送速度は7200rpmで同等製品の中では速い方だったと思います。半面動作音が少し気になる感じでした。TV録画中も同様で、スタンドで縦置きだとあまり気になりませんが、横置きにするとテーブルなどに振動が伝わって、音が気になる感じでした。まあ昔のHDDは振動音が気になるものが多かったように思います。PCケースも振動対策を謳い文句にしているものがあったくらいですから。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ブルーヌ・リーさん

  • レビュー投稿数:136件
  • 累計支持数:272人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
6件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
8件
0件
PCゲーム ソフト
8件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5

2台所有。2009年5月と6月の製造分。
ほぼ10年も使っているんですね。
10年間問題なく使用できて、今も現役です。
良い製品です。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PC動物さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
7件
1件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5

4台購入し、倉庫用として6年以上使用していますけど
現在も全て問題ありません。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

流浪のテスターさん

  • レビュー投稿数:374件
  • 累計支持数:1808人
  • ファン数:60人

よく投稿するカテゴリ

SSD
37件
223件
USBメモリー
20件
149件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
64件
80件
もっと見る
満足度5
読込速度3
書込速度3
転送速度2
静音性3
耐久性5

再生する

再生する

製品紹介・使用例
動画1:実ファイル転送Read計測 [HDT721010SLA360]

製品紹介・使用例
動画2:実ファイル転送Write計測 [HDT721010SLA360]

補足図1:外観・CDI [Win7]

補足図2:AS SSD-Copyベンチ比較・レーダーグラフ [Win7]

補足図3:CDMベンチ比較・レーダーグラフ [Win7]

補足図4:HD Tune Proベンチ IOPS比較グラフ [Win7]

補足図5:実測値・ベンチ比較 レーダーグラフ [Win7]

補足図6:HD Tune Proベンチ Seq-RWグラフ [Win7]

昨年、年代別比較のレビューを行った後、古いHDDは整理しましたが、まだ使用できると判断して残した製品をHD Tune Proを軸にレビューしてみました。

■テスト環境・詳細:補足図1参照
□電源設定はベンチ向け最速設定で行っています。
□CDM換算値は、実質のMB/sに再計算した物です。
□比較HDDは、HD Tune Proでの計測で全領域解放が必要なため、使用中の内容を退避しているため順次データを追加しています。
□実測値は内蔵計測のため、Windows8.1標準コピーで行っています。
また、内蔵のSSDと当該HDD間で計測しているためWindowsのキャッシュが有効になり書込速度がベンチより高くなる場合があります。
また、数GB程度ではキャッシュ効果により数秒で完了する場合があるので、11GBを越えるファイルを用いています。
テストファイルサイズは、11480.117MB。
□本製品は1、赤色線です。

■外観・CDI:補足図1参照
2009年2月・製造:中国。前レビューの1の個体です。
使用時間の割に電源投入回数が多く、それなりに負担がかかってると思います。
エラーも無く現役使用が可能な状態です。

■AS SSD-Copy比較:補足図2参照
HDDですからプログラムのスコアは一律低く、システムディスクとして現状では、かなり厳しいスコアです。

■CDM換算値の比較グラフ:補足図3参照 ※4K系は割愛
Seq-R/Wが何とか100MB/sを越える程度ですが、頻繁にR/Wしないバックアップ等に使うなら問題ないと思います。
テスト機では、Win7と8.1では速度の違いはほぼありませんでした。

■HD Tune Proグラフ:補足図4参照 ※SSHDを除く
4K系は比較製品中で上位の性能で、書込性能の高さが分かります。
Random1000MBグラフは、R/Wが概ね揃っていますが、書込が後半バラついています。

■実測値とベンチ比較:補足図5・動画参照
R/W共に差異が殆どありません。
CDM、HD Tune Proベンチソフトが充分参考になる事が分かります。
実測読込:108.23秒≒106.071MB/s
実測書込:102.68秒≒111.805MB/s

■HD Tune Pro Seq-R/Wグラフ:補足図6参照
R/Wの全体的な波形を見ると、判で押したように類似している事がわかります。
これが当たり前なのか、特異な物なのかは多くの事例を見ないと判断できませんが、HDDでは同じになる傾向があるようです。

100GBスパンのグラフを見ると、一定の波形が繰り返されて安定したアクセスになっていると思われます。
このような傾向の製品の場合、ベンチとの差異が少ないと推察します。

アクセスタイム計測時に、例の独特な音が「ゴリゴリ」と響きます。

■総評
HDD全盛時に、消費電力制御技術でアイドルモード時の消費電力を低減すると謳われた製品だったのですが、SSDの台頭によりLPMを積極的に無効化する現在では、特徴であった省電力機能も有名無実化しているのが悲しいところです。

一応、バックアップ用に残してある製品ですが、流石にPC組み込みには無駄が多くとても使用する気にはなれません。
ですが、昔のHDDは非常に耐久性が高い気がしてそれなりに信用できる感覚がまだありますので、しばらくはこのまま残しておくと思います。

現在も、お持ちの方も多いと思いますが、7200rpmでこのパフォーマンスではPCに組み込んでおくのは得策では無いので、外付けに切り替える事をお勧めします。


レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鐵屋さん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:179人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

模型
58件
8件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
10件
4件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
5件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性5

2009年2月 1台 8月 2台 9月 4台 10月 1台 の計8台を購入して使用中。

用途は、家内PCのCドライブ(RAID1)、自分PCのDドライブ(同1)、NASドライブ(RAID10)。

全機、ほぼ毎日の稼動ですが、一基の故障、異音、エラーなく稼動しています。

ちなみに、自分PCのCドライブは、2007年8月導入のHDT725032VLA360(320GB)のRAID1。こちらも無故障で稼働中です(今となっては速度が・・・さすがに、SSDに積み替えようと思いますが)。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

NIFMHさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
SDメモリーカード
2件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度3
書込速度4
転送速度4
静音性3
耐久性5
   

   

09年の4月あたりに購入。2万時間超えたので耐久性について。

【ダメージ】
2回の引越し含め、何度か外部衝撃あり。
ケースもファンつけすぎて常に微振動。
電源ロス何度もあり。

【アクセス頻度】
3年くらい:中 半データ用。Tempを置いていたのでブラウジングなどでたぶん消耗
ここ半年:高 録画に加えUsersやProgramDataもジャンクションで置いたので結構忙しいはず。ブラウジングが鈍くなってきた。

【ベンチ】
R/Wとも当初シーケンシャル90前後→現在60-70(使用率90−95%)

まだ頑張ってくれています。
耐久性ばかりは統計がないのがつらいですね。
CrystalDiskが使用統計みたいなのをまとめてくれればうれしいんですが。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

白鋼さん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:112人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
6件
0件
デジタルカメラ
1件
3件
CPU
4件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性3
耐久性5

Windows 7(64bt)で、現在使用しています。

【読込速度】可也速いと思います。

【書込速度】可也速いと思います。

【転送速度】可也速いと思います。

【静音性】カリカリ音が、五月蝿いです。

【総評】コストパフォーマンスは非常に良いと思います。

静音PCを組むのであれは(日立製の500GB)(SSD)の方が、
良いと思われます。

私は日立製HDを昔から使用していますが、今までハズレを引いた
事は有りませんので昔から日立製ばかり買ってます。

レベル
自作経験あり

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

良品安速555さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:214人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

PC何でも掲示板
0件
88件
CPU
3件
16件
SSD
3件
13件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性4
耐久性4
   

CrystalDiskInfo

   

日立製のHDDを3基常用しています。同時期に購入しましたが1TのHDDのみ、代替処理済みのセクタ数が低下してきました。シーク音は320G,500Gと比較すると1TのHDDのみ目立ちますが、ずっと安定して使用出来ています。
現在もファイルの読み込みは出来ますが、以前より警告が出ており、CrystalDiskMarkのBenchも起動測定するのに時間がかかり、中止しました。
そろそろ、寿命かもしれません。Back Upしてあるので問題ありませんが、信頼性の点では問題ないかと思います。
最近では、1T,2TのHDDが当たり前になってきました。コスト面でもかなり安くなってきましたし、また、人気もある日立製に買い換えたいと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nishi8さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
7件
0件
CPU
4件
0件
メモリー
4件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性2
耐久性無評価

【読込速度】結構速いです。

【書込速度】結構速いです。

【転送速度】結構速いです。

【静音性】五月蝿いです。

【総評】コストパフォーマンスは良いと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakakuyokumiruさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
6件
25件
電源ユニット
2件
15件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
12件
もっと見る
満足度5
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性3
耐久性3

 自作地デジ専用パソコンで使用
MB:P5Q-PRO
CPU:E6600
MEM:2×2
TVカード:i/o GV-MVP/HX2
monitor LG W2261VG 21.5"
ケース:GIGA GZ-Xシリーズ
DVD: LG GH24NS50SL バルク ソフト付き
OS:win xp-sp3

毎日TVで使用
時々DVD作成、まだCMカット編集の方法が分からず。

TVカードはOSが安定してから、宇宙戦艦大和の波動エンジン
を起動するように…。
最近ガーガー音がするようになったので、DVDドライブも含めて
ネジで4点止めにしたら静かになった。
クリップ式では振動で持たないようだ。
またケースカバーを開放にしていたときSATAケーブルにさわり
外れかけてOSが起動不能になった事がありました。

HDDの動作音については特に大きいとは私は感じない。
無理にパソコンTVにする必要は無かったが部品を買ったり
組み立てたりするのが趣味なもので…。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

110-119さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
0件
PC用テレビチューナー
3件
0件
光ファイバー
0件
3件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5

コストパフォーマンスの点でも問題なし。
安定して使えてます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

late1318さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
キーボード
1件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性3
耐久性4

【読込速度】
HDD内の動画を途中から再生してもすぐに反応してくれます。

【書込速度】
外付けHDDから取り込むときもすぐに書き込んでくれました。具体的には音楽ファイルを含む1GBのファイルの書き込みが約38秒で終了しました。

【転送速度】
結構速いほうだと思います。

【静音性】
読み込み、書き込み問わずうるさいです。正確にはうるさいとまでは言いませんが、気になるレベルではあります。

【耐久性】
2ヶ月が経とうとしていますが、今のところエラーは起こっていません。

【総評】
読み書きのときに起こる音が気になってしょうがありません。もう少し静かなほうが僕はうれしかったです。もっとも、読み込みや書き込みの速度は速いので一応は満足しています。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YAZAWA_CAROLさん

  • レビュー投稿数:101件
  • 累計支持数:331人
  • ファン数:108人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
2964件
レンズ
11件
1373件
デジタルカメラ
4件
341件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性4

本HDDを2009.7.14購入してから運用してます。

特には故障もないし,
静かと感じます。

1T購入の動機は自分のMBとWD10EACS-D6B0が相性が悪く,
データがすっ飛びました(http://akiba.kakaku.com/pc/0805/21/190000.php)。
当時は1Tが1万弱でした。
HITACHI(IBM)はもともと好きで,
信頼しているメーカーです。

1.5Tもほしいですが,
HITACHI(IBM)はないでしょうし,
2Tがおね頃になったら買います。

HDDは一度データが飛んだので,
バックアップは大切ですね。
過信はいけないと感じました。

本HDDは

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とんとん1970さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
11件
ノートパソコン
2件
1件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性5

今までは値段が
SEAGATE製品使ったりしてましたが、半年で故障・・・
で今度はやっぱし国産かなってことで日立にしました。
HDDなんてそんなに変わらないって思ってましたが、いいすね
安心して使えます。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あいつの名はポリスマンさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:151人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク ケース
1件
4件
空気清浄機
2件
2件
Mac デスクトップ
0件
3件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性3
耐久性5

一年近く、二台を運用していますが、特に問題なく動作しています。

若干シーク音が気になる程度で、読み込み書き込みスピードも悪くなく、目立つ欠点のないハードディスクといえるのではないでしょうか。静音性に関してはケース次第だと思いますし。

人気機種でもあり数が出るのでコストパフォーマンスも良好な、まさしく優等生的な存在。1TBのハードディスク増設時には第一候補におすすめできるよい商品だと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
HGST

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月10日

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ハードディスク・HDD(3.5インチ))

ご注意