Office Professional 2007 レビュー・評価

Office Professional 2007 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥29,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥29,800¥29,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 対応OS:Windows Office Professional 2007のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Office Professional 2007の価格比較
  • Office Professional 2007の店頭購入
  • Office Professional 2007のスペック・仕様
  • Office Professional 2007のレビュー
  • Office Professional 2007のクチコミ
  • Office Professional 2007の画像・動画
  • Office Professional 2007のピックアップリスト
  • Office Professional 2007のオークション

Office Professional 2007マイクロソフト

最安価格(税込):¥29,800 (前週比:±0 ) 発売日:2007年 1月30日

  • Office Professional 2007の価格比較
  • Office Professional 2007の店頭購入
  • Office Professional 2007のスペック・仕様
  • Office Professional 2007のレビュー
  • Office Professional 2007のクチコミ
  • Office Professional 2007の画像・動画
  • Office Professional 2007のピックアップリスト
  • Office Professional 2007のオークション

Office Professional 2007 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.54
(カテゴリ平均:3.89
レビュー投稿数:8人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
機能性 搭載機能は十分か 3.67 4.20 -位
使いやすさ インターフェイスの作り、操作性はよいか 2.52 3.96 -位
安定性 安定して動作をするか 2.92 4.17 -位
軽快性 ソフトはサクサク動作するか 3.46 4.08 -位
サポート サポートやアップデートの対応 3.56 3.60 -位
マニュアル マニュアルはわかりやすいか 3.34 3.21 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Office Professional 2007のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

柴犬ななさん

  • レビュー投稿数:173件
  • 累計支持数:457人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCゲーム ソフト
5件
12件
スマートフォン
16件
0件
CPU
9件
2件
もっと見る
満足度1
機能性1
使いやすさ1
安定性3
軽快性5
サポート5
マニュアル無評価

歴代オフィスを使用してきた方を初心者にもどす恐るべきソフトだと思います。今まで培ってきた経験を無に返してしまうリボン表示は初心者にとっては使い易いだろうが経験者にとっては苦痛以外のなにものでもないでしょう。業務で使用する方が大半である本製品は効率的でなければならないですが既存ユーザーを犠牲にした効率化は受け入れられないでしょう。今更再度参考書を購入して勉強させるとはマイクロソフトの殿様商売ぶりには辟易しました。無料のオフィスソフトが充実した現在において本製品は絶対的選択肢とはなりえません。ちなみに私の職場では2003と本製品の混在環境ですが2007の不評ぶりは尋常ではなく業務の遅滞を生む原因ともなっております。よく考えて購入してください。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あずきあいすさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:218人
  • ファン数:24人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
142件
動画編集ソフト
2件
29件
レンズ
7件
19件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ5
安定性3
軽快性5
サポート4
マニュアル4

OFFICE2000バージョンからいっきに2007へアップしました。

・使い勝手は
 あたらしいリボンというインターフェイスは、経験者を初心者に
 させるくらい手間取ります。ただ悪い面ばかりではありません。
 ワードの罫線や写真をクリックするだけで、赤いタブが出現し
 罫線や写真関係のリボンを自動で教えてくれます。頻繁に使用し
 ない機能をあちこち探さずに済むメリットがあります。

・互換性は
 旧バージョンでも、2007形式ファイルを読み込めるためのMicrosoft
  Office 互換機能パックをインストールすればほぼ元の通り開けます。
 ただし、2007独自の書式は完全ではありませんので注意です。
 保存形式をxls、docと設定しています。

・2007のメリットは?
 旧バージョンと比べて、表現が豊かになった点が大きいです。また
 エクセルでは、フィルタ機能が大変便利になったり、罫線をペンで
 かけるようになった、関数の使い方をナビゲーションしてくれるなど
 が挙げられます。また細かい点で見やすさも向上しています。
 ワードでは、写真オブジェクトに対する操作や加工がきめ細かく対応
 されています。簡易的なDTPとして使用することも可能です。
 アクセスでは、従来の機能を踏襲しつつ、操作のしやすさ、見やすさ
 を向上させています。ただし旧バージョンで作成したメニューバーを
 リボンに置き換えるためにXMLで記述する必要があるので注意です。
 
・まとめ
 総合的なメリットは、初心者にとっつきやすくなった点があげられる
 でしょう。また経験者にとっては慣れれば効率よく操作できると思い
 ます。これからサービスパックも追加されれば更に安定してくると
 思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すっぽっぷさん

  • レビュー投稿数:134件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
19件
3件
ビデオカメラ
14件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
11件
もっと見る
満足度3
機能性3
使いやすさ2
安定性2
軽快性2
サポート2
マニュアル3

採点のみの投票です。

参考になった0

D902は反応遅いスイカも使えないさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
4件
自動車(本体)
2件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
もっと見る
満足度1
機能性5
使いやすさ1
安定性1
軽快性1
サポート2
マニュアル3

正直、使いにくいです、あと重いのか、不安定です。メニューが違うって致命的。使いやすくないし、かえって操作しにくいです。終わっています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

namdoさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:131人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ニンテンドーDS ソフト
11件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
7件
映画(DVD・ブルーレイ)
7件
0件
もっと見る
満足度3
機能性4
使いやすさ2
安定性4
軽快性3
サポート4
マニュアル4

以前のOfficeを使用していた者としては大変使いづらいです。
現在仕事上2003と2007を併用していますが、インタフェースの
あまりの違いっぷりに半年以上経過した今でも戸惑います。

ここまで一気に変えなければいけない理由がどこにあったのだろう
と思ってしまいます。

Officeを始めて使う人にはいいのかもしれません。
慣れてくれば使いやすくなるのかもしれませんが、どうしても慣れません。

しかも、デフォルトの拡張子が今までの物と変わってしまったのも
最初は戸惑いました。
何も気にせずファイルを保存し、もう一台の2003で見ようとしたら
開けなかったときにはちょっと焦りました。
一応下位互換はしているので何とかなっていますが。

機能や安定性などは今のところ問題ありません。

個人的にはあまり気に入っておらずお勧めも出来ませんが、もし2007に
しなければいけない理由がある方は早めに2007を導入したほうがいいかも
しれません。
以前の物を使用している場合は慣れるまでに結構時間がかかると思うので。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

スピードが重要さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
20件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
10件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
7件
もっと見る
満足度1
機能性4
使いやすさ1
安定性1
軽快性1
サポート1
マニュアル1

Vistaに初っぱなからインストールした方はちゃんと動いているが、XPのOffice2003からのアップグレードはだめ。メールを打っていると勝手に確定されたり、反応が遅かったり、マウスのティルトスクロールができなくなったり、ひどい、ひどい。(Xeonデュアル、メモリ4Gですが)(マウスの横スクロールはドライバの更新で対応できるが、調べなければそれがわからない。自動更新されませんので、多くのユーザーは気づかないでしょう。)
Vista+2007のことしか考えていないというか、XP+2003からのアップグレードは避けるべきです。
しかも、リボン(新しいメニューバーみたいなもの)は、グループ分けが変すぎて意味がわかりません。まるで暗号ですね。必要な機能を探すのに一苦労です。(論理的に分けたと書かれているが、「ホーム」に何の機能が含まれているのか、論理的には全くわかりません。2003の方が遙かに使いやすい。)
なぜこんなことをしたのか・・・。これは、キーボードの並びと一緒で、一旦これに慣れてしまうと、他に移行できなくなります。MSの策略でしょうね。(使うと腹が立ちます。)
極めつけは、リボンのカスタマイズができないこと。使いにくさ最高です。
Accessのナビゲーションウィンドウ(旧データベースウィンドウ)も使いにくさ最高。苦労して毎日使い続けていますが、いつまで経っても慣れません。
そして、機能が増えたり操作性が向上しているものもありますが、根本的なロジックにたいした変化もなく、ほとんど進化していなかったり改悪されているソフトもあり、2003と比べて一長一短。
結局私は、両方インストールして、PowerPointやOutlook(Outlookは両方インストールできない)は2007、Excelなどは2003と使い分けています。
2003で不自由していないユーザーは買わない方がいいと思いますし、ましてXP+2003ユーザーは買うべきではないと思います。(どうしても使いたいなら、先にVistaに浪費しましょう)
結論:XP+2003→Vista+2007は、金のムダ。
(どうしても2007にしかない機能を使いたい人以外は避けるべきです。)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しみたか.comさん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
11件
7件
マウス
10件
1件
OSソフト
1件
8件
もっと見る
満足度4
機能性5
使いやすさ3
安定性5
軽快性3
サポート4
マニュアル3

採点のみの投票です。

参考になった0

e369inochiさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

OSソフト
2件
34件
デジタルカメラ
1件
12件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
4件
0件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート5
マニュアル5

絵文字感覚で操作ができ、非常に使いやすいです。ただし、2003で慣れている人からすれば、どうしても必要な物ではないと思います。私は、周りが2003なので、2007用の互換パックをインストールしてもらわないとならず、ひんしゅくを買ったため2003に戻しました。周りで2007使用者が増えたら再度使用したいと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Office Professional 2007のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Office Professional 2007
マイクロソフト

Office Professional 2007

最安価格(税込):¥29,800発売日:2007年 1月30日 価格.comの安さの理由は?

Office Professional 2007をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(オフィスソフト)

ご注意