Windows XP Home Edition SP2 日本語 アップグレード版
Windows XP Home Edition SP2 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
3.63 | 3.90 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.19 | 3.60 | -位 |
安定性![]() ![]() |
3.91 | 3.96 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
3.98 | 4.01 | -位 |
サポート![]() ![]() |
3.71 | 3.33 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
3.26 | 2.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年2月18日 16:32 [1302104-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 3 |
マニュアル | 3 |
【機能性】UIは使いやすい。
【使いやすさ】軽いので使いやすいかも?
【安定性】2020年に安定性は期待できないが当時は良かった。
【軽快性】これがこのOSの強み。
【サポート】ドライバがOSに内包されていないため、やや面倒。
【マニュアル】しっかりはしていたと思う。
【総評】2014年にサポートが終わる前に7に移行したが良くは出来ていた。ただ32bitの壁や2TBの壁などのあるので、今も使うってわけには行かないかも?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月26日 03:11 [204310-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 無評価 |
やはり何かと使う場面も多いですよね。
Vistaより要求されるスペックが高くないのがいいですね。延長サポート期間も設定されてXPの魅力はまだ大きいと言えます。起動も速いし。
00年代はXPの10年でしたね…。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月25日 11:43 [170798-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 2 |
マニュアル | 2 |
機能性は十分、一番メジャーなOSですからね
使いやすく、操作性が良いので愛用してます。
安定性は抜群、他と比べて群を抜いてる
ソフトの対応幅も広くとても軽快
サポート期間が延びてまだまだ使えるOSになりました
マニュアルは可も無く不可もなく普通な感じ
総合的に見ても現状ではやはりヴィスタよりXPですね
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月21日 23:03 [143318-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 4 |
マニュアル | 4 |
C2D E6550、メモリ2GBのPCでXP使ってますが、非常に快適です。
あえてVistaではなくXPを選んだのは正解でした。
SP3になって若干レスポンスが良くなった気がしますね。
また、このPCは買って半年ぐらいですが、一度もブルーバックになっていません。
安定性は抜群です。
今からPC買う人にも、もしXPが残っていれば是非XPをオススメします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年2月9日 09:58 [118658-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 3 |
マニュアル | 3 |
UPGは安くてよいのです。インストールする手間を除けば。
それ以外は同じかな。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月24日 06:51 [108539-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 4 |
サポート | 4 |
マニュアル | 4 |
Win98SE OEMをアップデートでした。
OEMインストールCDでもちゃんとアップデートできたのでよかったです。
自分としては製品版を半額で買えた気分なので満足。
まあ、OEMインストールCDが通らなかったら評価半分くらいでしたが。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年8月24日 18:22 [87137-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 2 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
ビスタに使い慣れたらこちらにはもどれませんがXPはXPでいいですね。
機能性はビスタと比べ落ちる・プロフェショナルと比べ落ちるので「3」
使いやすさはまぁ使いやすいので「4」
安定性は良くなったとはいえまだまだ発展途上。「2」
軽快性も安定性同様で「3」
アップデート・マニュアルは無評価で
総合満足度は3、まだまだ発展途上なところがあるOSです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年8月13日 15:59 [85670-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年5月16日 21:21 [71531-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 5 |
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年5月16日 01:46 [71421-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 2 |
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年2月18日 18:37 [56582-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 3 |
サポート | 4 |
マニュアル | 4 |
以前と比べてフリーズしなくなっているんで問題ないかと。vistaはまだ必要ないかも。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年6月11日 11:02 [20977-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年5月16日 16:50 [18750-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 5 |
マニュアル | 3 |
マシンのスペックが古いので、起動自体完全ではないと思いますが、満足です。
なにせ、あのMEユーザーでしたから、この安定性はうれしいものです。
あとは、マシンのグレードです。(^◇^;)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(OSソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
