Media Keg M1GD55 ブラック (1GB)ケンウッド
最安価格(税込):¥12,782
(前週比:-1円↓)
発売日:2007年10月上旬
Media Keg M1GD55 ブラック (1GB) のユーザーレビュー・評価


- 5 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.59 | 4.35 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.50 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
2.88 | 4.24 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.96 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
無評価 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.20 | 3.58 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年12月24日 00:02 [276197-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
ランニングのときによく使っています。
軽くて携帯性もいいです。
音質はまあまあだと思います。所有している同社のHD10GB7と比べるとやはり物足りない音です。ですが操作性が良く満足してます。
ケンウッドにはHDDの新機種を出してもらいたいですね。
- ジャンル
- ロック
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月24日 00:22 [239024-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 2 |
手持ちのプレーヤーの調子が悪かったので、トランセンドのものと比較し操作性が良さそうなこちらを購入。
・デザイン
写真からのイメージより一回り大きい。ICレコーダーと同じくらいの大きさがある。スマートな写真のイメージに反してボテッとした感じ。
・バッテリー
大きな本体の大半をバッテリーが占めているらしく、電池の持ちはなかなかよい。充電もそこそこ速い。
・操作性
ディスプレイは小さいものの、4行きっちりと表示できるため操作性はなかなか良い。フォルダからの曲選びも容易。そもそも200曲程度しか入らないのでこれで十分使いやすい。
起動・終了とも150曲ほど入れた段階でも2、3秒と十分な速さ。
節電のために一定時間でディスプレーが真っ暗(完全に消える)になってしまうのはいただけない。
パソコンからの転送速度は実効750KB/s程度。非常に遅い。
フォルダ整理の場合、ある階層にある複数のフォルダをまとめて再生したりするような器用なことができないのが若干不便。
・音質
安DAPにありがちな明らかに軽い音質。かつて1万円以上で売られていたとは思えない。イコライザーも大したことはない。ケンウッドブランドに期待すると損をする。
2千円、3千円の投げ売りで買うなら十分な製品。が、これがかつて1万円以上で売られていたとは信じがたい。曲選択の操作性とバッテリーの持ち以外優れている点は特にない。手元に来た商品がデッドストックではなく今年生産されたものだということに大変驚いた。大丈夫かケンウッド。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月13日 20:15 [190755-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
購入後1年以上たっていますがこの製品はKenwoodである意味が無いような気がしますw
チップはSigmaTel製でしたし。少し前のCreativeと同等ですね。
バッテリーの持ちはほぼ表記どおり。
転送時の遅さにあきれました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月6日 10:47 [181501-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
「自家用車内で、FMトランスミッター経由でMP3を聞く」
という私の使い方での評価となります。
ディスプレイ部について。
再生時に歌手名曲名を常時表示させておくことが出来ません。
1分でスクリーンセイバーがかかります(画面が真っ暗になります)。
信号で停車中などに、「この曲だれだっけ?」と思ったときに
ボタンを一度押さなければならない手間があります。
充電について。
急遽購入したので下調べしていなかったのですが、
充電しながら曲を再生することが出来ません。
長距離移動の場合には、これが出来ないのは辛いかもしれません。
ボタンについて。
非常にシンプルで使いやすいのですが、少しボタンの位置がわかりづらいです。
昼は問題ないのですが、夜の車内ではボタンの位置がいまいちはっきりとしません。
慣れの問題だとは思いますが、少々私には押しにくい感じがします。
転送について。
WMPでも出来るようですが、ドライブ扱いでコピー&ペーストでの転送も可能です。
音質について。
これについては劣悪な環境ですので、無評価としておきます。
今回は急遽必要な機会が発生してしまったので、予備知識なしでの購入となりました。
少なくとも次に買う場合には、この機種は買わないでしょう。
次回は、ディスプレイ部常時表示可・充電しながら再生可の商品を探してみます。
(普段は車に置きっぱなしなので、壊れても惜しくない程度の価格のものを・・・(^-^;)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 1件
2008年10月29日 10:32 [165584-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年4月2日 08:51 [130155-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 2 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
音には正直期待外れ。。。
音場設定変更もそんなに違いを感じないし。。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月14日 19:05 [113628-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
購入後2週間目ですがコメントさせていただきます。
曲の出し入れにソフトが不要でドラッグ&ドロップ(コピペでも可)で済むことが購入の決め手となりました。
デザイン・色・ボタン配置共に良く軽くてとても満足しています。操作性も直感的で難しさや扱いにくさはありません。
特に良い点はディスプレイ表示文字数が多いことです。選曲や曲名が確認しやすく新しい曲をたくさん入れて聴く時にたいへん重宝します。
音質は全般的に軽い感じ(特に重低音)で期待はずれでした(7種類のサラウンドモード選択は結構楽しいのですが・・)。付属ヘッドフォンの遮音性はまずまずですが、いずれ上級ヘッドフォンを購入するつもりです(今はVocal中心の曲を聴いているので音質はギリギリ許容範囲)。
総合的には値段も安く良いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
別売の変換ケーブルでバランス接続対応!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SHANLING M0 Pro [グリーン])5
鴻池賢三 さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
