
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 3.88 | -位 |
設定の簡単さ![]() ![]() |
4.08 | 3.96 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.67 | 3.73 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 3.77 | -位 |
設定項目![]() ![]() |
3.67 | 3.76 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.33 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 有線ブロードバンドルーター
- 1件
- 0件
2016年5月13日 14:02 [930123-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 3 |
サイズ | 3 |
VPNルータとして信頼性が高く安心して使用できる。設定情報が少ない簡単設定が出来るようにファイル提供が欲しい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月6日 07:17 [561706-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
RTX1000、RTX1100と使ってきましたが、既存仕様を踏襲しており、特に問題ありません。
【設定の簡単さ】
今までの機種の簡易GUI設定と比較、基本設定+αの追加機能も一部簡単になっており、アライドテレシスやCisco製機器と比較した評点となります。
【拡張性】
今までの機種は内蔵ハブが4ポートでしたが、8ポートに増強しており、評点とします。
【機能性】
RTX1100迄の機種と比較し、NATセッション数4096→20000となっており、NATセッションを多数消費するような利用でもある程度のスペックアップはされていますが、未だにショートパケット処理がヘタクソな点は変わらず、結果論から言えば、NEC製「UNIVERGE iX2215」あたりにすれば良かったと言うのが感想です。
【設定項目】
簡易GUI設定メニューからの設定項目が増えており、従来のコンソール設定+αの評点とします。
【サイズ・その他】
以前よりサイズアップは機能向上から仕方ないですが、ギガビット通信としては思ったスループット性能は無い様で、内蔵CPU・メモリから仕方ない話ですが・・・。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月18日 10:35 [314433-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 4 |
サイズ | 4 |
さすがに作りはすばらしいと思いました。
セット前に動作セットしたら滅多に奇麗にできないのでコーティング液で奇麗にし、ファームのバージョンアップから
始めた。(事前に調べておいたので)microSD にダウンロードして本体にセットしデフォルトのIPでGUI の操作で簡単に行えました。
設定も難しいと覚悟していたわりにはスムーズ・・でした。
セキュリティー項目はすべてオンにし、PPPoe も事前に準備しておいたのでとりあえず PORT3 へ
自宅でセットしたため接続テストは、実際に会社に持ち込んでからになりました。
以前のルーターと完全入れ替えし、一発で接続!
すばらしい速度出ています。
https://www.usen.com/speedtest/cgi-bin/index.php?spd=q2r3q34313_7o90u_59
ドラゴン級・88Mbps ほど出てる・・早っ! やはり、これくらいのものでないとだめなんだと感じました。
YAMAHA すばらしい!!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 有線ブロードバンドルーター
- 1件
- 0件
2010年4月1日 20:13 [303260-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 2 |
サイズ | 3 |
この度購入したこのルーター。
まず、設定がややこしく専門知識が必要だと思います。
設定を簡単に済ませられる機能を使うには、1度ヤマハ公式HPでフォームウェアの
バージョンアップが必要です。
(以後はブラウザからプロパイダ等の設定が出来ます)
使った感想ですが、今までが速度2〜5Mbps(光回線)に対し
常時30Mbps以上の速度になりました。
(USEN様のスピードチェックにて測定)
値段は張りますし、設定もややこしいですがそれに見合った動きをしてくれているので
とても満足しています。
ショップ様のほうも対応が早く、助かりました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月29日 11:18 [286357-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 3 |
サイズ | 2 |
本社と支社をインターネットVPNで接続するのに購入しました。
当初、モバイル無線ルータを使いPPTP接続をしようと思いましたが、個別にPCの設定が必要な為この機種を選びました。
これなら一度設定しておけば、利用する人にスキルはいりませんので楽です。
本体のデザインですが、縦長なので他の機器とのバランスは悪いように思います。
取り扱い説明はシンプルで、わずか42ページしかありません。(コマンドリファレンス等はCDです。)
イーモバイルのD22HWで試してみましたところ、最初GUI設定できないと思い込み手動で設定して挫折、その後GUIで接続してもうまくいかず、結果、工場出荷時に戻してGUIから設定するとすんなりつながりました。
ただ、デフォルト設定では、時間やパケット数の制限による切断設定がなされています。
おそらく、接続するキャリアによってはパケット定額にならない為の安全策でしょう。
GUIからは、ウイザードを利用しての設定なので、比較的簡単に設定できると思います。
続いて、VPNの設定ですが。
一番つまづいたのは、ネットボランチDNSの設定です。
モバイルで固定IPをとると、それだけで1万円以上の出費になりますので、ネットボランチDNSを利用したいのですが。
これが出来るというのが、YAMAHAを選ぶ一番の理由なのですが・・・
但し、これはGUIでは設定出来ないので、コマンドラインでの設定になります。
しかし、設定集やコマンドリファレンスを読んでも詳しく載っていません、何度も「そんなコマンドはありません」のエラーが出た末になんとか成功。(一瞬このルータの別の使い道を考えました・・・)
結果以下のようにして無事登録。
pp select 1
netvolante-dns hostname host pp <希望するホスト名>
netvolante-dns go pp1
VPNの設定は他の機種と同様で、GUIから簡単に設定出来ます。
実際には配下にRT57iをつないで、内線電話の設定もする予定ですが、RTX1200としての設定は何もすることがないので問題ないでしょう。
個人で使うにはちょっともったいない気がしますが、いろいろ楽しめる機能が満載なので興味のある方はどうぞ。
蛇足ですが、設定前には、ファームを最新にするのを忘れずに。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月23日 10:10 [212698-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 4 |
この価格でオールギガ対応・8ポートSW付きとかなりコストパフォーマンスの高い製品です。
前モデルとの互換性も良く保たれており特に困る事無くスムーズにネットワークの移行が可能です。
ギガ対応でスループット向上に期待して購入致しましたが少々残念な性能・・・ハードウェア的にも多少UPグレードされてはおりますがMIPSの300MHzなのでVPN高トラフィック時の速度はかなり遅く感じます、普通にPPPoEスループットもメーカー公表値ほど優秀な結果とは言えず速度に関しては誠にがっかりしました。
筺体が樹脂製となりファンレスなのは静かでいいようにも思いますがこれからの季節に向かって高温時の動作が気になります、大きさも前面こそコンパクトですが奥行がかなり大きく設置・持ち運びには微妙な大きさ。
携帯端末での使用もしたかったのですが未だ未対応で現在は事業所に放置してある状態です。
私的には性能面で満足度は低いですがこの機能にしてこの価格であれば妥当であるとは思います、あまり速度重視されない方であれば良い選択かと思われます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月19日 21:14 [211782-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 5 |
かなり無理して買いましたが、概ね満足です。
ciscoライクなconfigなので、経験のある方はすんなり使いこなせると思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
(有線ブロードバンドルーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
