V-LUX 1 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

  • V-LUX 1の価格比較
  • V-LUX 1の中古価格比較
  • V-LUX 1の買取価格
  • V-LUX 1の店頭購入
  • V-LUX 1のスペック・仕様
  • V-LUX 1のレビュー
  • V-LUX 1のクチコミ
  • V-LUX 1の画像・動画
  • V-LUX 1のピックアップリスト
  • V-LUX 1のオークション

V-LUX 1ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • V-LUX 1の価格比較
  • V-LUX 1の中古価格比較
  • V-LUX 1の買取価格
  • V-LUX 1の店頭購入
  • V-LUX 1のスペック・仕様
  • V-LUX 1のレビュー
  • V-LUX 1のクチコミ
  • V-LUX 1の画像・動画
  • V-LUX 1のピックアップリスト
  • V-LUX 1のオークション

V-LUX 1 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.51
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:14人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.55 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.40 4.18 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.07 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.65 3.87 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.51 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.95 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.53 4.13 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.44 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

V-LUX 1のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

T-110さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
4件
レンズ
1件
3件
コーヒーメーカー
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4
当機種高層ビルの上階、拡大して窓の中もかなりわかります。
当機種こちらもテレ側ですが、lightroomの自動補正で手前の緑もそれなりに写りました。
当機種テレ側でボケをこちらもほぼlightroomの自動補正です

高層ビルの上階、拡大して窓の中もかなりわかります。

こちらもテレ側ですが、lightroomの自動補正で手前の緑もそれなりに写りました。

テレ側でボケをこちらもほぼlightroomの自動補正です

当機種こちらはマクロ設定のワイド側で少し切り取りましたが、ストレート現像です
   

こちらはマクロ設定のワイド側で少し切り取りましたが、ストレート現像です

   

今さらですが都内の中古カメラ店で26000円で純正バッテリー、純正ストラップ、純正ライカマーク付きSDカード512mb(これが購入の一番の決めて)、説明書、マルミのフィルター、ケンコーのソフトケース付きで購入しました。
満足度は5なのですが
項目別評価は3もあります。これは古い機材ですので今のモノと比べてですので発売当初なら4や5で良いと思っています。
また今回、試写やレビューを探しても、あまりもう見れる事はなかったので人柱的に記しますが、Rawで撮影すればテレ側もワイド側も自動補正程度かストレート現像でも、それなりに楽しめました。
もうスペックが製品情報にはないので調べたものを下記に記しますが、Leicaの正式な情報ではないので参考までにしてください。

有効画素数1,010万画素
1/1.8型CCDセンサー
レンズはVario-Elmarit
35mm判換算で
35〜420mm(光学12倍ズーム)
開放F値F2.8〜3.7
SDカードはSDHCの8G
クラス10 速度30mb は稼働しました。

ちなみに私は中古でLeicaを少しずつ買い足して
今はフィルムM3、デジタルtyp240、typ220、typ701、typ113、typ109、X1、dlux2を保持していますがVluxのシリーズの手ごろなものを探していたところ
今回こちらを見つけたので購入しました。
まだまだSNSで使うなら現役で使えると思いますし、
Leicaで撮れる換算420mmはなかなか重宝すると思いました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

脚下照顧さん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:630人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
50件
372件
デジタル一眼カメラ
15件
83件
レンズ
14件
52件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶2
ホールド感4
当機種
   

   

CCD機のクリアな画質が生きるレンズとカラーマネジメントです。ミノルタA200が一番のお気に入りですが、次点がこいつです。A200の様にマクロが強ければ更にいいですね。
V-LUX4と比較しても、全体的な色味のバランスや粒子性状はこちらの方がキレイに感じます。古いですが、名機だと思います。

レベル
アマチュア

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

A4&A6さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
8件
デジタルカメラ
2件
3件
自動車(本体)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

ライカはMPとデジタルのD-LUX4、M9、X1を所有しており、子供の運動会、文化祭用として国産のデジタル一眼と数本のレンズで対応していたのですが、前々よりこのデジタル一眼の重さと大きさの割りにたいしたことの無い写り(どうしてもライカと比べてしまう)に不満があり、いまどきでは御座いますが売れ残りがありましたので一眼と入れ替えました。

〇良かった点・・やはり写りはライカ特有の優しい感じで落ち着いています。
        デザインは良くとても軽量(そのため質感は少し落ちますが)
        AFも子供を撮る程度ならOK(MFの操作の便利)
        保護フィルターがつけられます。(これは個人的に気になること)
        ズームリングとピントリングの感触は良い。
        一応広角側でF2.8はありがたい。(いまどきは広角28oかな)
        D-LUX4を持っているので操作しやすい。(ほとんど同じ)
        ファインダーがあるので便利(もう少し画質がよければ◎)
        

もともとサブ機としてや子供の文化祭などの使用用途で購入しましたので今のところ特に不満は無く、デジタル一眼の機材一式が防湿庫から消えすっきりしたことも満足です。
デジタル一眼にこだわらない方にはお勧めです。
        

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SHIYAさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

長年SONYのDSC-F505Vを仕事に私用に愛用していました。同じSONYでも同型のシリーズはなくなってしまい、その他のメーカーでもコンパクト、携帯性重視で、ハイスペックではあっても何か物足りない印象で新しいカメラを買わずに今日まで来ました。DSC-F505Vは画素数こそ今となっては携帯電話にも劣る300万画素ですが、その写りは今でも十分干渉に耐えうる良いカメラです。やっぱりカメラはレンズであると思っていました。しかし壊れてしまったので代わりのカメラを購入する事を約2年近く悩んでいましたが、前述の理由で購買意欲をそそられる機種に出会えませんでした。このLieca V-LUX 1は発売当初から興味があったのですが、当時資金的に困難であったので見送っていました。最近、型番から後継機種と思われるV-LUX 20が発表されましたが、新型は同じ様なタイプでは無いようでしたのでこのV-LUX 1を購入する事を決めました。店頭にはもう無いようでしたのでヨドバシカメラのネット販売で購入しました。箱を開けた時の感想は感動の一言です。Panasonicの同型のものとの比較がよくされますが、全く別のカメラと思います。申し訳ありませんがPanasonicのカメラではこのような感動はまったくありません。写真のできももちろんすばらしいです!画素数は必要にして十分です。MacbookProのiPhotoでの使用でRAWでもまったくストレスなしで扱えます。RAWは初めてですが、問題なく使えています。やっぱりカメラはレンズです。世界的不況で皆様大変と思いますが、各メーカー様も売れ筋の機械を作るのも良いのですが本当に良い製品をできれば世に残してほしいと思う今日このごろです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TAMASANNさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶3
ホールド感5

良い点
1.なんと言っても渋めの落ち着いた色合いと美しい描写
2.35mmから420mm(35ミリ判換算)までシームレスに使える明るいレンズ
3.マクロ時5cmまで寄れること→花の撮影に便利
4.可動式液晶モニター→地面近くから見上げるような撮影に重宝
5.FZ50より大人っぽい外観デザイン

最新の同価格帯に比べて見劣りする点
1.高感度でノイズが多い
2.AF速度が遅い→虫や鳥は苦手
3.今となっては小さく、明るい屋外では見づらい液晶モニター

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

dearbornさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感5

採点のみの投票です。

参考になった0

spremacyさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

フラッシュ・ストロボ
0件
5件
デジタルカメラ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5

採点のみの投票です。

参考になった0

ROKERIJさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
スマートフォン
0件
3件
デスクトップパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感5

採点のみの投票です。

参考になった0

ノートパソコン111さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPU
0件
13件
セキュリティソフト
0件
7件
PCケース
0件
7件
もっと見る
満足度1
デザイン2
画質4
操作性2
バッテリー2
携帯性1
機能性1
液晶2
ホールド感2

ライカ V-Lux 1についてレビューを書いた他の人々はかなり好意的なことを書いていますが、私は反対です。

オートフォーカス:キャノン製イオスのオートフォーカスは正確かつ非常に速い。対照的にV-Lux 1のは不正確で、フォーカスしたいところがフォーカスされません。しかも非常に遅いです。そのため、動いている被写体の撮影が非常に難しくなります。

それだけでなく、止まっている被写体を撮影する場合でも、シャッターを押した瞬間に撮影されるのではなく、ちょっと遅れてから「カシャッ」となるので、シャッターチャンスが頻繁に失われます。

ワインダー:このカメラにはワインダーはついていないものの、「速射」の設定にすることはできます。しかし、全然速射ではないです。遅すぎます。キャノン製イオスの速射は超高性能のマシンガンのようですが、V-Lux 1の速射?は100歳の老人とするキャッチボールなみに遅いです。

露出計:ちょっと狂っているらしく、頻繁にアンダーエクスポージャーになります。

質感:ライカ社のHPでこのカメラを初めて見た時、「超格好良い!!!なんて素晴らしいデザインだ!!!」と思いました。しかし、実物を手に取ってみると、プラスチックの部品がやたらに多く、非常に安っぽい。昔、質感の高さで評判だったライカとは思えないほどです。デザインそのものは良いのですが、質感は最悪です。

ところで、私は約2年間M3を使用していました。そのため、M3の質感や完成度の高さについてよく知っています。M3のファンがM6をけなし、「こんな安っぽいつくりのカメラをライカだとは思えない」というのもよくわかります。たしかに、M3に比べれば、M6の作りは粗雑に見えます。

しかし、このV-Lux 1は悪評だったM6より、もっと質感が悪いです。ライカ史上最悪のカメラの一つと言っても過言ではないでしょう。

ズームレンズ:12倍のズームレンズは、このカメラで唯一素晴らしい点だと思います。しかし、現在ではライカだけでなく、国産メーカーも非常に優れたレンズを作っています。P社を含み。。。

結論を言いますと、全体的な遅さと不正確さのため、このカメラは同じ値段で買えるデジカメや一眼レフカメラよりかなり劣っていると言えるでしょう。

特に、人物写真やスポーツ写真を専門とするカメラマンなら、「あまりにも遅いので使えない」と言うと思います。

このカメラは、ライカという名前、ブランドで売っているとしか思えません。

このカメラは、日本や海外のライカファンの間で評判がいいようですが、私はバカバカしいと思います。M3のような、真に優れた名機に比べれば、V-Lux 1は悪すぎます。ライカ社の次世代モデルに期待したいです。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

10.21さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

パナソニックFZ5(2005年)から買い換えたのですが
ズームレンズなど操作性が格段に使いやすいです。
質感、重厚な感じのデザインが素敵です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

bana-kinさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
7件
デジタルカメラ
5件
1件
一眼レフカメラ(フィルム)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

採点のみの投票です。

参考になった0

katuragiさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac デスクトップ
2件
1件
au携帯電話
0件
3件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5

機能はパナのFZ50と同じだが絵がライカらしい落ち着いた色。
ライカのチューニングと赤バッジでこの価格差が高いと思うか安いと思うか。

差額は赤丸のバッジ代などと囁かれるが、ただそれだけではない。買い替えを考えずに使用する期間は遥かに永い。
モデルチェンジが次々と繰り返され、わずか数ヶ月で型遅れのデジカメとなる日本メーカーなら何回買い替えを行うことになるのか。

価格差に納得できない人は「あれはOEMでパナと同じ写りなのに値段は×倍だ」と話題にし、購入からは程遠い。メーカーもそういう人達はターゲットに入れていない。世界中の想定できるユーザーにだけ売れれば、採算が取れるのが一流ブランドの高級品なのである。
http://www.geocities.jp/digital_camera_gogo/



い〜〜〜〜〜〜〜〜いカメラものにしやがった!


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Aiielさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

パナのFZ50デザインださいので買い換えました。
やはりあの白文字のX12やめろよっ。美意識を知れ!
って何度もつぶやいた。もう病気になりかけました。X12デカデカと・・・何度ヤスリで擦ってやろうと思ったことか・・・
売るまでがまんまんと言い聞かせやっとこ買い換えました(〜〜)

X12デカデカが無くなってすっきりしました。
画質悪いんだから自慢すんなっていいたくなる。
その点ライカはいい、海外の超有名写真家みんなえライカ。
一眼と比べりゃショボイけどな持っていて大切にしたくなる。
赤マーク差額5万は安いカモ。。
なによりも売るとき高く売れるから結局オトク。
パナも技術提供するかわりにデザイン教えてもらえって。。。
日本のデザイナー  アホに近い。

マジ・・・・・


参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

綿矢の背中を蹴る宮さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
4件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性2
機能性4
液晶3
ホールド感5

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

V-LUX 1のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

V-LUX 1
ライカ

V-LUX 1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

V-LUX 1をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意