
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.61 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
2.24 | 4.18 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.27 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.71 | 3.87 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.97 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.18 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.09 | 4.13 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.17 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年11月14日 15:50 [454449-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月7日 01:16 [347329-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 2 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 1 |
joshinで7980円くらいで購入しました。
もう1年半くらい使用しております。
SDカードが取りづらいというコメントがよくありますね(^_^;)
私の場合はSDカードに凹凸があるので、勢い良く押して引っ張れば簡単に取り出しができます。
バッテリーの取り出しに関しては問題ありません。
バッテリーの持ちは悪いのかな…??
画質は確かに悪いですね。
ですが、三脚を使用して夜の夜景を「夜景モード」で撮影すると、感動するくらいに綺麗に撮影することができました!
またちょっとでも暗く、ISO感度が400以上になってしまう時は、フラッシュのソフト発光を使用すると良いです。
ズームはあまりしない方が良いかもしれませんね。
ブレがひどいです。
連写はSDカードの性能に依存します。
高速連写モードではclass6のSDカードでは記録が追いつかず、動作が不安定になります。(※動画は最高画質でも大丈夫です。)
class4は大丈夫です。
動画はまあまあですね。
録画中にズームができないのは残念です。
デジタルズームができますが、ズームのボタンを押した時の「カチッ」という音がそのまま記録されてしまいます。
現在のデジカメでは改善されてそうですね。
マクロモードもあまり使えません。
ボイスレコーダーは特に問題ないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月28日 08:15 [337751-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月24日 19:00 [230765-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 1 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
安かったので買ったのですが、
ひどい機種ですね。
一つもいい画像がとれません!!
1.普通に撮影すると薄暗く、ノイズがいっぱい入っています。
何でこんなにノイズがいっぱい入るのでしょうか????
2.またブレもひどいです。
近接写には絶対向かないでしょう。
かと言って遠写にも向きませんが・・・
3.基本画像が汚い感じがします。
4.バッテリーの持ちが以上に悪い
5.バッテリーの取り出しがしにくい。電池のビニールが破けた!
6.SDカードが取れない!
電池関係が危険すぎる。
リコールすべき商品なのではないでしょうか!!
みんなが言うように
買う前に一考すべき商品!!!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月16日 11:42 [228521-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 2 |
買ってしまってからこの掲示板を見ました。
愕然としています。
皆さんが言うように恐ろしい機種ですね。
画質は普通に撮ると、必ずボケボケになります。
ISOを下げると今度は手ぶれが激しく、
とてもじゃないけど使用に耐えれる物ではありません。
外で撮るとボケボケで薄暗い感じになります。
さらにバッテリー・SDカードともに取り出しにくく、
ピンセットが必要になります。
ピンセットでコジってとっていたら、ビニールが破れて【バチッ!】
という音がしました。
中の方のバネが弱いのか、取り出しの爪が悪いのかわかりませんが、
危険すぎます。
いくつもデジカメは買いましたが、史上最低レベルの機種だと思います。
取り立てて良いところはありませんが、強いて言えば裏の液晶が大きいところでしょうか。
同じような体験をされた型はいないでしょうか?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月16日 01:29 [228477-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
デジカメ初心者ですので十分満足でした。
ただ、みなさんが言うように多少画質は悪いかと思いますが、
それでしたら、もっと高機種を買えばいいこと。
私はオープン記念で6980で購入しました。
しばらくはこのカメラで満足だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月10日 18:58 [226990-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年6月9日 18:10 [226743-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 2 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 3 |
秋葉原で10,000で購入
デザインはそこそこ、普通な感じだと思います。
画質は最悪です。そのまま撮るとぼやけたような感じになります。
どんなにマクロなど設定をいじっても近接写はぼやけるか、滲んだようなイヤな画質になります。ルミックスも持っていますが、画質は比べものに成りません。
バッテリーはなぜか異常な発熱をします。
すぐにバッテリーが落ちてしまうのも難点です。
異常にバッテリーが取り出しにくい構造に成っています。
サポートに電話しても仕様です。と言われます。
仕様なんでしょうが、どういう設計をしているのかな?
と疑問になります。
初めて買ってイヤなキモチになった機種でした。
これから買う方は十分注意するか、他の機種をおすすめ致します。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2009年4月6日 15:07 [207945-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
この例は極端すぎますが笑。 |
初詣。見たままに写らないなあ。 |
□全体的な感想□
正直がっかりしました。
何代か前のEXLIM(EX-Z4)を使用していて、その使用感がとても気に入っていたので
私用にもう1台購入しようと再びEXLIMシリーズにすることに。
EX-Z4発売から時も経ち、EX-Z77はもちろん進化しているだろうと思っていたのですが
断然EX-Z4の方が使えてびっくりしました。
歩きながらパシャと撮ることが多いのですが、このEX-Z77だとほぼブレます。
ブレ補正ではなく、ブレ軽減な所も残念です。
ブレ軽減すらついていない前台のEX-Z4がブレないってどうゆうこっちゃです(笑)
画質が悪いです。
画質やら画素やら何がなんだか分からない素人ですが
「あぁダメだ・・・」というのをハッキリ感じました。
動画の形式の問題でwindows ムービーメーカーで編集できないのが難点です;
今は弟の持っているFUJIのZ200を愛用しています(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月31日 08:36 [205996-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
一眼レフで本格的に写真撮るまで、ただ、Allオートで撮ってきた。
でこのデジカメ。
オートで撮れば結構綺麗だと思う。
まぁ、もう数年前の機種なんで今の機種には色々な面で敵わないだろうけれど。
それでもこのカメラでいい写真をいくつも撮らせてもらった。
当時あんま無かった動画撮影機能も楽しめたし。
ただし、風景などに設定すると画質が極端に悪くなる。
明るくなり、ラついた上、何か色が薄くおかしい。
ISOが極端に上がるとか、何かあるのだろうか?
画素数に関しては特に無理をしていないので手ブレなどいい面もあるのではないだろうか。
ま、この機種を使う時はオートが一番いいと思う。
自分の感覚では、やはりコンデジ全般に言えることだが、シャープネスは強いと思う。
これまたコンデジ全般に言えることだが、万人に喜ばれるためだろう、彩度やコントラストは少し強めだが不自然な感じは全然しない。
むしろ一般人は綺麗に撮れたと感じるのではないだろうか。
自分は特に使わないけれど、顔認識など今のスタンダード機能はいちおう入っていると思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月24日 17:09 [203877-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2009年2月27日 17:27 [195711-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 2 |
コストパフォーマンスはよいほうでしょう。
機能もそれなりに充実しているようです。
しかし画質にこだわるならおすすめできません。
この機種はボイスメモや名刺などを写し取るモードがあることから察するに、あくまでメモ用や記録用として使用するのがいいのでしょう。
ただ、そのわりには接写できる最短距離が短いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
