IXY DIGITAL 900 IS レビュー・評価

IXY DIGITAL 900 IS 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISの店頭購入
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISの店頭購入
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 IS のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:233人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.46 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.21 4.18 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.23 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.02 3.87 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.36 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.46 4.22 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.27 4.13 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.10 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

IXY DIGITAL 900 ISのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ちょーりんさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
脱毛器・女性用シェーバー
2件
0件
時計
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4

2007年春に当時評価が高かったので、購入。あれからもう12年。
コンデジの手ぶれ補正が出たての頃で、その性能に感動。
広角レンズも使い勝手がよかったです。
ボディもそれなりの重さがあり、高級感がありました。
何より、バッテリーの持ちが抜群でした。
今では、甥っ子がズームを珍しがり、たまに触ってます。
いい一品です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ごりえ7さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
27件
スマートフォン
1件
22件
デジタル一眼カメラ
1件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

当時幼稚園の子供を撮影するために、購入しました。

常に荷物が多いタイプなんですが、片手でも操作しやすく、気軽に撮影できるので重宝しました。28ミリスタートで当時幼稚園児の子供をを撮影するには絶妙な画角で今でも気に入ってます。
ホールド感も良く、機体の高級感もあり、所有する満足感も高いです。
明るい色乗りで、当時の画像は今でも色あせません。

色合いも私の好みで、次のコンデジも是非キャノン製を購入したいと感じます。

電池の持ちも良く、現在でも現役です。
私の中で確実な名機です。

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

れのPCさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
8件
電源ユニット
1件
3件
インターフェイスカード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

携帯性はとても高いです。

電源をONにしてから
すぐに立ち上がり撮影できます。

自分は人物のスナップを撮るのが好きなのですが、
カメラのサイズもスナップにはとても良いです。
サイズがあまり大きいと
相手を警戒させてしまう事があるので
このくらいのサイズが好きです。

iPhoneでもいいのかもしれませんが
なんだかのっぺりとした印象の写真になってしまい
この機種を愛用していました。

「カメラ」で撮ってるという感じの機種でした。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sg5f_x20さん

  • レビュー投稿数:1224件
  • 累計支持数:1639人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
55件
307件
スマートフォン
20件
196件
デジタル一眼カメラ
14件
158件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
機種不明保護フィルム付きで¥30700だった
当機種
当機種

保護フィルム付きで¥30700だった

当機種
当機種
機種不明

大きなシャッターボタン、適度な大きさの液晶画面で使い勝手の良い機種でしたが、残念だったのはバッテリーの残量計が無く、いきなりバッテリー切れになる事でした
一応は「持ち歩いて使う機械」であり、クルマにも燃料計ある様に「無し」は致命的です

購入価格としては2007年6月で¥30700です

写真を幾つか載せましたが、光量不足で若干ノイジーになる他は映りで不満はありませんでした

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

六区ぱらくんさん

  • レビュー投稿数:166件
  • 累計支持数:1056人
  • ファン数:53人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
17件
389件
イヤホン・ヘッドホン
34件
99件
スマートフォン
16件
96件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー無評価
携帯性4
機能性5
液晶3
ホールド感5
当機種もう目の前までレンズが迫っているというのに
当機種すっきりとした「青み」
当機種ノイズ多いけど、細かいとこまでちゃんと描写されてるでしょ?

もう目の前までレンズが迫っているというのに

すっきりとした「青み」

ノイズ多いけど、細かいとこまでちゃんと描写されてるでしょ?

はっきり言っておきますと、自分はIXYというシリーズは好きじゃありませんでした。
万人受けはしそうだけど、その何もないスタイルがあんまり好きじゃなれない。縦にしないとCanonのロゴとIXYのロゴが読めない。横向きが9割なのに縦置きが基本なデザインが好きになれなかった…。
しかもIXYって高くてもせいぜい2万くらいな入門コンデジ。なんだかなあ〜。

…そういうIXYに対する悪いイメージを、この900ISは払拭してくれました。

もともと中古カメラ屋でジャンク1000円で売られていたもの。メーカー保証期間が終わってるからしゃあないでしょうか。
箱付き、付属完備、なにより綺麗だったし普通に使えそうだったので買ってみました。

10年前の入門機と考えればISOの上限の低さやノイジーな画質はある程度の目を瞑らないといけないのかもしれませんが、でも、10年前の機種としてはかなり健闘している画質だと思います。発色は今のIXYよりも上なのかも(笑)

何より自分が900ISで使える、と思ったところはマクロモード。
はっきり言います、今のコンデジのほうが寄れません。
もちろん一眼レフの擬似マクロなんかと比べるのはナンセンスなほど。
5センチ前まで寄って、それでもオートフォーカスが合うのですから。
今までこういったカメラやレンズを触ってきていない自分としては、とくにマクロ率の高い室内撮りには万能に感じます。
ぶれやすいので三脚やテーブル固定にはなりますが(笑)

機能性を見てもキヤノンらしい作りが随所にありますね。
例えばオートフォーカス。とても反応早く、PENTAXの一眼も顔負けの性能を持っています。
起動も早いし、俊敏に「すぐ撮りたい!」、そういったユースにはこのカメラはとても似合うと思うんです。

今までEX-S200やDSC-W530などの900ISよりもエントリーコンデジをいくつも触っていますけど、どれもコストダウンが最優先で900ISに勝てる要素が少ない感じです。
その点、この900ISはエントリーながらもアマチュア層のサブカメラとしても充分使えるレベルするために、当時の技術を惜しまず投入されているのだと思います。
当時はまだコンデジも安くて数万という相場でしたから、コンデジ層の開拓に貢献できた一機種という位置づけもできるでしょうかね。

最近オリンピックなどに合わせ新製品ラッシュが続いてますが、今のカメラは無駄に高機能・高価格ばかり推して、ローエンドは昨日劣化させるしか無いところが非常に悲しい。やはり、スマホ化の波には逆らえないのでしょうか。

最近はKissの勢いも落ちました。ニコンやソニーがオールマイティーなエントリー機から退いてしまっている現状の中でも、せめてキヤノンだけはIXYの展開を続けてほしい、このカメラを触ってそう思いました。
キヤノンさん頑張ってください。

レベル
アマチュア
主な被写体
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

jimmyじみーさん

  • レビュー投稿数:195件
  • 累計支持数:697人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
99件
28件
腕時計
23件
7件
デジタル一眼カメラ
23件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

今となっては、当時のこのカメラの性能も大したことないよと言われてしまう。
手にした時に、よくできたカメラだと感じました。

撮れる写真は、感動的で大変満足ですね。
コンパクトデジカメは、ズーム、デジタルズームがどうしてもお粗末ですね。
結局レンズ一体型のデジカメが欲しくなるわけですね。

操作ボタンは、このタイプが好きですね。回転式に変わったタイプは、
誤操作し易い、自分だけかもしれませんが・・・・

キャノンは、電源ボタンを思考錯誤しているのでコレクションしていて楽しいですね。
操作メニューは、キャノンを使い続けていると説明書なしでも
すぐに使えてしまう、統一性があって良いですね。

初期型から順を追って集めていると試行錯誤が感じられて楽しいですね。
カーバチャーデザインにしようか、初期型の四角にしようか、両方を感じられる
面白いデザインですね。

フルメタルで適度な重量感、所有欲は、十分満たしてくれる。

レベル
アマチュア

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まき妹さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:157人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
8件
31件
スマートフォン
9件
10件
au携帯電話
3件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

親がデジカメが欲しいと言うことで、兄が選んだのがこの機種です。
私はパワーショットのsx160ISと、フジのfinepixのF300EXRとZ110を持っているので、それの比較になります。
室内は、フジの方が好みかな。パーティーモードの方がまだきれいに撮れると思います。
携帯性はコンパクトなので持ち運びは楽ですね。
後は、専用バッテリーなのが欠点ですが、電池の持ちはいい方らしいので、(まだeye-fiでの持ちは分かりませんが)あまり撮らない方は満足だと思います。
でも、個人的には、パワーショットの方がホールド感がいいので、実家に帰ったときにデジカメ忘れた時に親に借りる程度でいいかと思いました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
夜景
室内
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Shippo Kitsnebiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

発売時から使い続けてきましたが、最初は普通のレンズ付きカメラの延長線で購入。次第に写真を撮ることの楽しみを感じさせてくれ、最終的には動画制作(写真と動画の両方を使用した)の機材として非常に活躍してくれました。

常に腰ベルトにぶら下げて持ち歩き、撮りやすい環境だけでなく登ったり降りたりするような移動も経るときも自由が効き、良い写真・動画を収めることができました。

写真:1600万画素が普通の今に至っては、数字上は700万画素というと見劣りしますが、撮ったものはすごく自然で色味が美しくいつも満足いく仕上がりでした。フォーカスが最近のものに比べると遅いとか、連写の間隔が長いとかはありますが、風景などの動かないものを撮るには何の不満もありません。

夜景:最近のものに比べれば劣り、確かに使っていても上手く撮るのが難しいというのは正直なところですが、工夫と根気で連写や長秒時撮影を使いこなせば夜景や星空も良い仕上がりのものを撮ることは可能でした。実際たくさんの夜の写真を撮りました。

動画:640x480のAVIということで、HDサイズが普通に動画サイトなどにアップできるようになった今としては、どうしても画質の粗さや繊細な表現が出来ないことが気になってしまいますが、当時のものとしてはこれが当たり前だったのこればかりは仕方なありません。固定で撮ったり、マウントを使って車・バイクやスノースポーツにもオンボード撮影として使いましたが、もともとそういう使われ方は想定にないと思うので、重さ(といってもコンデジとしては軽い方ですが)による振動や暗いところでの画質、明りに対してスミノアが出やすいなどの不満もありましたが、それなりに活躍してくれ、たくさんの良い動画もとれました。


残念ながら誤って落としてしまった時にレンズ先端の外装を破損してしまい、外装はどうにかついたのですが、レンズカバーが機能しなくなり取っ払ってしまいました。そのため新しく動くものを被写体とすることに特化した他社機種に買い替えることにしましたが、正直なところ写真撮影機能に関してはまだまだこのIS900に未練があり、レンズカバーがなくても今までしばらく使ってきたし、まだしばらくは使ってしまうと思います。それくらい長く使った者として気に入っている1台です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひこにゃ〜んさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
20件
デジタルカメラ
3件
5件
レンズ
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
 

 

【画質】
つい最近このカメラを手に入れたましたが素晴らしいの一言です。
このカメラを買う少し前に2011年夏モデルの裏面CMOSタイプ1600万画素を買ったのですが、900ISの方が断然画質が良いです。(縮小表示・等倍表示どちらで見ても)
またデジ一の写真と比較しても健闘してるなと思わせます。

【操作性】
特に問題ありません。

【バッテリー】
中古なのでバッテリーの心配をしていましたが新品か?と思うくらい持ちます。

【携帯性】
最新のコンパクト機と比べると、少々分厚いですが
ぎりぎりコンパクト機と呼べると思います。

【デザイン】
この頃のキヤノン機のデザインは好きですね。

【機能性】
スローシャッターの場合でないとシャッタースピードが表示されないのは致命的。
(パソコンでも)ISOが変に表示されないのもいただけない。

【液晶】
全然問題ないです。

【ホールド感】
コンパクト機なのでこんなものでしょう
手ブレも思った以上にしないのでホールド感はいいんだと思います。

【総評】
キヤノンらしい絵作りで、くっきり・シャープで撮った写真に違和感がありません。
一番良い頃のキヤノンではないでしょうか。
シャッタースピードの表示、ISO表示などの問題もありますが
2012年現在でも見劣りしない画質は素晴らしいの一言。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Skipintheshadeさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
23件
デジタル一眼カメラ
2件
23件
レンズ
7件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

持ちものリストへ登録したいが為のレヴューです。ごめんなさい。

・昔ながらのCANONのデザイン。
・その当時としては700万画素は、まぁまぁのレベルというかいい方だったのかな?
・これも昔ながらのCの操作性。
・バッテリーの持ちはそこそこ。
・大きすぎず、小さすぎず。
・C社製としては一般的な機能性。
・液晶もまぁその当時としては合格レベル。
・持ち難くはないよね。

いまだ現役。中古に出しても新品と見まがうほどの外観の綺麗さ、綺麗が故に中古に出せない、しかも愛着あり。(どちらかというと、カミさんのお手軽デジカメ的な位置づけ…だんだんとCybershotにそのpositionを奪われつつあるが)

自称だが、ハイアマチュアとしてよいものか?!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

LGCLさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
2件
レンズ
0件
2件
イヤホン・ヘッドホン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感5
当機種ある程度明るければ美味しく映る
当機種夕景も見た目に近い
当機種28mmのワイド感はやはり良い

ある程度明るければ美味しく映る

夕景も見た目に近い

28mmのワイド感はやはり良い

当機種ズーム側でも、特に問題は感じられない
   

ズーム側でも、特に問題は感じられない

   

 カメラは撮ってナンボだと思います。高性能でも重くて持ち歩く気がしない、起動が遅いようでは話にならないと思います。そこで個人的に必要な要素は、
・シャッターチャンスを逃さないために、起動が早いこと
・AUTO系(ホワイトバランスなど)が適切に選択されること、もしくは変更が容易なこと
・ある程度厚みがあり、ホールドしやすいこと
だと思っています。
 IXY900ISはそれらを全て満足しており、長い間、旅の相棒を務めてきました。
 また故障も一切なく、安心して使えるカメラだと思います。

 ただ、やはり室内撮影に弱く、
・欧州など暗い照明のレストランで撮った料理が綺麗に撮れない
・夜、室内で子供を撮ったとき、肌色にノイズが乗る
・特に海外の屋外撮影で、明暗の大きなシーンでダイナミックレンジの狭さを感じる
といった点では、最近(裏面照射CMOS系)のカメラに負けていると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みなしごハッチですさん

  • レビュー投稿数:152件
  • 累計支持数:366人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
31件
スマートフォン
2件
28件
デジタル一眼カメラ
3件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

妻が自分用にデジカメを欲しがったので、本機を購入しました。本体の質感も高く、おまけ程度ですが光学ファインダーも付いています。画質も必要にして十分で、壊れない限り買い換える予定はありません。(現行機種はあまり魅力のあるものが無いので...)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sunafumanさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
1件
5件
掃除機
2件
2件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

母がカメラが欲しいと言い出したので、しょうがなく自分たちが使っていたこのカメラを手放し、IXY30Sを買いましたが、それがなければ今でも現役で使っていたと思います。
こいつのおかげでまたIXYにしようと思わせる一品でした。もちろんIXY30Sの方が室内撮影には強いのですが、充分現役でも問題ないと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Zero-oneMaxさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
472件
自動車(本体)
0件
322件
マザーボード
1件
76件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

不思議・・・・
もう購入して大分たちます。初代IXYユーザーなので、電池の持ちが悪いのを覚悟して最初から2つ予備を購入したのですが・・・未だに付属電池しか使ってません。予備電池2つ、開封すらしてません。
なぜこれだけ使っても電池が持つんだろう?不思議でなりません。一度充電したら数ヶ月は軽く持ちます。

画質もこのクラスとは思えない画質ですし、液晶も見易い。操作性も全く不満無し。

困ったことは・・・「故に買い換える気が起きない」のです。新し物好きとしては困った問題です。

レベル
アマチュア
主な被写体
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こちろんさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
14件
カーナビ
1件
3件
火災警報器
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

使用してもうすぐ4年になりますが、全体的に満足しています。
初心者には使いやすく、画質も良いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

IXY DIGITAL 900 ISのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意