PowerShot S3 IS レビュー・評価

PowerShot S3 IS 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S3 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISの店頭購入
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月27日

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISの店頭購入
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 IS のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.58
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:78人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.55 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.26 4.18 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.27 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.29 3.88 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.42 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.64 4.22 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.68 4.13 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.49 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot S3 ISのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

cosmic東風さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
1件
デジタルカメラ
2件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感4
当機種432mm相当
当機種朝焼け 432mm相当
当機種316mm相当

432mm相当

朝焼け 432mm相当

316mm相当

当機種中国・桂林にて 58mm相当
当機種中国・桂林にて 57mm相当
当機種2007鈴鹿8耐にて 432mm相当

中国・桂林にて 58mm相当

中国・桂林にて 57mm相当

2007鈴鹿8耐にて 432mm相当

PowerShot SXシリーズの通販広告が最近新聞でよく掲載されています。
記憶を呼び起こすように以前使用していたS3ISを思い出しました。
当時、低予算で望遠撮影が楽しめるカメラを探していて、行き着いたのがS3ISでした。

一眼レフ機スタイルに単三電池仕様のボディは気軽さにはやや欠けるものの、望遠時や背面モニター撮影時に安定した構えがしやすく初心者の私にとっては使いやすかったです。
それまで使用していたコンパクト機に比べ程よい多機能で、いくつかの機能は独立ボタンも備えていて、今でも十分な内容に思います。
程よいと言いつつも、手ぶれ補正流し撮りモードや動画撮影中の静止画撮影機能、フォーカスブラケット、インターバル撮影など初心者には手に余る応用機能もしっかり備えていました。
機能、性能の魅力と改善点は、先に投稿されているレビュアーさんのコメントで分かり易く述べられており、愛用者の多い証しと思います。

最近はあまり聞きませんが、この手のモデルがネオ一眼、ブリッジカメラと呼ばれていました。
しばらくして本格一眼を手に入れましたので、文字通り新しい世界への橋渡し役になってくれました。
私の個体は残念ながら購入6、7年後にモニターが突然ブラックアウトする現象が起き、使用不能になりました。(持病だったのをこちらで知りました)

現在も各社から同類の進化系モデルが出ています。
トレンドからは逸れてますが個人的には、

・センサーサイズ1/1.7〜1.5型くらい(1インチセンサー採用で値段とボディを大きくして欲しくない)
・1000〜1200万画素で低ノイズ(連写スピードもそれなりに速く)
・レンズ開放値は広角側はもちろん望遠側でもなるべく明るく(センサーのコストをこちらへ)
・35mm版換算18か24mmスタートで光学25倍以上ズーム(電源ON時の焦点距離メモリー必須)
・ファームウェアアップデートに手を抜かない

他社との張り合いでスペックの数値を欲張り過ぎず、実売価格をエントリークラスのレンズ交換式カメラボディ以下であれば、メインより出番の多いサブカメラ、最強の旅カメラになると想像します。

レベル
初心者
主な被写体
風景
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

工助さん

  • レビュー投稿数:132件
  • 累計支持数:159人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
26件
1件
タイヤ
12件
0件
腕時計
11件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感5

【デザイン】プラスチック丸出しだけどフード装着でかっこよくなる。

【画質】望遠端でもなかなかよく写る。

【操作性】ズーム・AF共に小気味よく決まる。

【バッテリー】NIMH使用でで無敵。

【携帯性】ストラップを袈裟懸けしてどうにか我慢できる重量。

【機能性】必要十分。

【液晶】小さすぎる。2.5型欲しい。

【ホールド感】一眼レフよりはるかに小さいが、意外と持ちやすい。

【総評】S3IS・S5ISまでくらいは頑張っていたと思いますが、それ以降の後継機に魅力が見いだせません。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jimmyじみーさん

  • レビュー投稿数:195件
  • 累計支持数:690人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
99件
28件
腕時計
23件
7件
デジタル一眼カメラ
23件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感5

SX170isを購入したが結局S3isを手にしてしまう。
軽量コンパクトってカメラ? スマホで良いじゃん。
使い分けが肝心ですね。カメラとしての存在感がS3isには、あります。
S1isも同様に大好きで使っています。

2006年当時で充分性能は、クリアーしているキャノンの技術力は、すごい!!

スポーツモードのノイズが結構書き込みあるようですが使ってないので気にならない。
P.Mモードで充分、奇麗に撮れているので私の場合とても良いカメラと言う結果になっています。

上を見れば切りがない、ズームがこんなにお手軽に奇麗に撮れれば良いカメラだと感じています。マクロも
良い感じで撮れますね。


レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴんぐう亭みっくさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:156人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
8件
動画編集ソフト
5件
1件
ブルーレイプレーヤー
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種裾野市側からの富士山
当機種美ヶ原高原美術館
当機種北杜市コスモス畑にて

裾野市側からの富士山

美ヶ原高原美術館

北杜市コスモス畑にて

当機種甲府市立遊亀公園付属動物園
当機種ハイジの村
当機種秋葉原

甲府市立遊亀公園付属動物園

ハイジの村

秋葉原

購入したのは2007年3月とだいぶ前です。故障もなく今も現役で使えているので
レビューします。当時確か10倍ズームコンデジから始まって、
高倍率ズーム(これは12倍ズーム)の中途機でしたね。
今は50倍や60倍当たり前の時代ですから、技術の進歩は著しいものがあります。

【デザイン】なかなか良いと思ってましたが、今見るとやはり少し時代遅れかな…

【画質】600万画素です。今の機種と比べると半分以下です。コンデジとしてなら
それなりと思います。デジタル4倍併用(最高×48倍)だと1728mm(35mmフィルム換算)
まで拡大できますが、画質超劣化となります。ヽ(´o`; 
あとISO800はノイズ目立ちます。

【操作性】露出・ピントはオートもマニュアルもあり。
ファインダーと液晶の切り替え可。

【バッテリー】単三電池仕様で、ありがたいです。持ちいいです。

【携帯性】良い方だと思います。重さ電池込みでg

【機能性】手振れ補正あり。古いので顔認識とかはないです。
スーパーマクロで0cmまで。マクロで10cmまで寄れて、通常の
光学12倍ズームだと焦点距離広角36mm〜望遠432mmまでカバー
できるので、いろいろなものが撮影できます。
ただ、ISO 80〜800と狭い。

【液晶】バリアングルで重宝してます。

【ホールド感】ちっちゃいコンデジよりはマシなので、
そこそこ安定してます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mirumiru_2004_jpさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
温水洗浄便座
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4
当機種穂高岳
当機種赤岳
当機種

穂高岳

赤岳

当機種
当機種砂丘
 

砂丘

 

このカメラを購入して6年には為ると思いますが、まだ…使えますので用途別に使います…大事に!
単三電池のカメラって便利なんだけど〜!
不具合はまだ無いので、これからも使って行きたい。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

lionkingjapanさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
0件
デジタルカメラ
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感4

以前つかっていたのですが、やはり使いやすく画質も気に入っていたのでまた買ってしまいました。
やはりいいですね。ずっと使って行こうと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぉそらグーティさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
19件
デジタルカメラ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性無評価
機能性5
液晶4
ホールド感5

単三電池、12倍ズーム以上の安いネオ一眼を探して購入しました。
意外な嬉しさでしたが、ステレオマイクの性能が良いのか動画撮影時の音声がとてもきれいでした。アリーナでの録音なので音が割れたりこもったりしやすい状況だと思うのですがとてもクリアに録音されており良かったです。サウンドレコーダー機能もついていますので、ただの音声録音の時もMP3プレーヤーではなくこのカメラを使おうと思ったほどです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

字光式ナンバーさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
115件
スタッドレスタイヤ
0件
28件
腕時計
12件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5

デジイチ購入前まではメイン機としてあらゆる場面で活躍してくれました。その間、故障もなく不具合もみられませんでした。

本品の売りは12倍ズーム機能ですが、ズーム側での被写体はそれほどアップとはなりません。(広角側に振ってあるからか?)とはいえそれなりにアップになりますし、ズーム範囲が広いのは役立ちます。
またレンズ交換の無いカメラの利点として、埃舞う屋外や海辺での撮影でもそれ程気兼ねなく使えるのはとても良かったです。

今後もデジイチのサブ機として特定の場面で存分に活躍してくれることでしょう。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

momorouさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
4件
0件
プリンタ
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー2
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4

採点のみの投票です。

参考になった2

素敵な伯父様さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
32件
58件
デジタル一眼カメラ
6件
36件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5

採点のみの投票です。

参考になった1

ログインで最安お知らせ機能が使える!

★美咲☆さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:39人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
163件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
155件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
114件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

採点のみの投票です。

参考になった2

介護さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
14件
レンズ
3件
3件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感3

採点のみの投票です。

参考になった1

もももも〜さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:31人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
231件
デジタルカメラ
3件
80件
レンズ
2件
18件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶3
ホールド感4

今更ですが・・・。

S1ISのCCD不具合で、代替品として我が家にやってきました。
やってきた理由がネガティブだったため、当初は愛着も余り沸かずかわいそうな子だったのですが、EOS 40Dを購入した後で色々再発見があり、いいカメラなんだなぁと見直しました。

総じて良くできたカメラですが、良い点は今更書くまでもないので、ここではあえてS1ISと比較しての不満点のみ書きます。

 ・大きく重くなってしまった
 ・質感ダウン
   ボディ前面、モードダイヤル等、S1ISの金属外板からプラむき出しに
   建て付けもちょっと悪くなった感じ
 ・ストロボの自動ポップアップ省略
 ・液晶の視野角の狭さ(S1ISからの劣化ではなく同等)

もう一度書きますが、高機能・高性能で良くできたいいカメラです。とても気に入っており、40Dを購入した今でも出番は結構あります。壊れるまでは現役で使うつもりです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kuni☆(^-^)さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
75件
スピーカー
1件
60件
自動車(本体)
0件
44件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

採点のみの投票です。

参考になった1

akira3zさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーセキュリティ
0件
8件
ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
1件
デジタルカメラ
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感4

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot S3 ISのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PowerShot S3 IS
CANON

PowerShot S3 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月27日

PowerShot S3 ISをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意