
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.01 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.39 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.25 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.47 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.25 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.34 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.00 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.15 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2008年5月17日 20:09 [137362-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 1 |
デザインは好き嫌いが有るので好きな人には良いデザインなのでしょうが、人間工学の観点からすると、操作性を考えたボタン配置など一考して頂きたいところです。また、私のような指の短い人間には厚みが有りすぎます。逆に指の大きい人にはグリップが浅いように感じますし、指が収まるグリップとレンズの間も狭いような感覚です。バッテリーの持ちは他社の入門機に比べ別段変わりないように感じますが、バッテリーも少し大きいです。従って携帯性やホールド感は他社の入門機と比較し、劣ると感じられます。
本来、入門機にこそ有って便利な手ぶれ補正が付いているのは特筆物です。画質的には、おとなしめでまずまずと言ったところでしょうか。
私個人としての評価は低くなりましたが、先輩カメラマンの中には、このゴツさが良いと語っている人もおりました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
