
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.21 | -位 |
読取速度![]() ![]() |
4.71 | 4.19 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.68 | 4.14 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.31 | 3.93 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.86 | 3.83 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.15 | 3.62 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.63 | 4.14 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年3月16日 15:09 [580761-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 3 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 3 |
今更なので感想のみです。
2007年?くらいに購入。
溜まり溜まった紙資料の電子化の為です。
レシートやちょっとした書類の電子化にはもってこいです。
折り目のあるものは弱いので、事前に伸ばすなどの対処は必要です。
まぁ、値段と比較すると予想以上の機能でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月21日 14:44 [521062-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 3 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 4 |
自宅と職場と、2台保有していて、いまだに活用しています。
大量の枚数を入れようとすると途中でスタックしてしまったりします。
読み取り解像度に関しては、文書保存の為のものと割り切る必要があります。
(写真画像をキレイに読み取ることは期待できません)
Adobe Acrobatが標準でついてくるところが良いです。
ペーパーレスの恩恵を存分に享受できていて、良い買い物だったと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月18日 17:20 [403052-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
サイズ | 3 |
仕事柄、たくさんの書類を手にすることがあるので、全てスキャンしてデータ(PDF)化しています。
スキャン速度も速く、苦痛を感じずにスキャンすることができます。
よい買い物ができたと思っております。)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月17日 05:55 [267143-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 1 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 5 |
CADで作成した図面を、スキャン+メールで、使用していますが、納得できないです。
斜めの給紙部分から、出だし部分の線が、ゆがみます。
ジャムる時も多く、毎回、プリントアウトした紙のクセを直しています。
価格的には、しかたのない状態とあきらめていますが、納得できないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月6日 16:24 [217041-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年5月5日 22:10 [216704-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月3日 17:02 [197138-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
次の状態にすると、通常500k位のファイルが70k位になる。
ちゃんと読み取れるのに、高解像度です。
・簡単設定:OFF
・カラースーパーファイン(高圧縮) ←ポイント!
・圧縮率:5(高い)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月27日 21:42 [195794-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 3 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 5 |
皆さんの書き込みの繰り返しになりますが・・・デザイン、サイズはコンパクトで安定感もありよいです。解像度次第ではありますが、普通の品質であれば読み取り速度は十分速いです。ACROBATがついているので、スキャン後も自由に編集ができます。付属ソフトは十分かと。確かに、ごく薄いペーパーが2〜3枚一度に通ってしまったり、厚めの名刺などがジャムることはありますが、いらいらするほどではありません。私は、買って良かったと思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月10日 16:10 [167810-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
職場での名刺・各種資料の読み取りようとして購入しました。
デザインやコンパクトさは文句がありません。フィーダーの折りたたみ方や,各種部品の角度や配置など,よく練って作り込まれていると思います。デザインもどちらかといえば堅めのイメージがありますが,オフィスなどにはサイズと合わせて違和感なく溶け込むものです。全面プラスチックですが,塗装や表面処理の仕方が上手く傷や汚れが目立ちにくいもので,質感も良い方です。
読み取り速度はスーパーファインでも早く感じます。ファインであれば,よほど大量に読み込まない限りは,個人的にはストレスを感じる早さではありません。ただ,通常のA4文書で文字のポイントサイズが10〜12程度の場合,やはりファイン以上で取り込んだ方が良いと思えるぐらいの精度です。ただ,ファインでも写真はやはり精緻というわけではありません。写真や画像になると最高画質で取り込んでどうにかといったところです。
独自ソフト・ドライバでの動作になりますが,どれも使い勝手がそれほど悪くありませんので,そう大きなストレスは感じません。名刺ファイリングOCRは使いやすく,400枚ほど名刺がたまっていましたが,それほど長時間かからずに取り込めました。認識精度は微妙で,結構一般的とも思える職業名などでも誤認識が直らなかったり,ちょっと流れるような字体になるとすぐ認識できなくなったり,写真が付いていたり背景が色つきだったりするとアウトだったりしますが,概ね納得のいく認識率だとは思います。個人的感想からすると75%程度といったところです。
名刺ファイリングOCRは,色々な形式でエクスポートできますし,登録情報量も多く,検索もしやすく,紙の名刺で保管していた時とは雲泥の違いで情報検索ができます。名刺の整理に困っている方には非常におすすめです。もっとも,汎用性がないので,エクスポートデータでなければ,そのシステムでしか使えないという欠点はありますが。
もっとも,はがきや名刺で多少材質が厚手だったり,特定の材質だったりすると,ジャムを起こしたりしますので,このあたりは難しいところです。
楽2ライブラリは便利ですが,フォルダに分けて自分で管理できる場合は,絶対必要というわけでもありません。
総合的に見れば,もうこういったドキュメントスキャナでは本家といえる存在で,何世代目かということもあり,動作も安定していて,操作性も比較的洗練されており,そう難しさはありません。紙ベースよりもはるかに効率的かつ省スペースで情報を管理していますし,本体自体がコンパクトで手軽に使えますので,おすすめだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月3日 02:01 [139907-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 5 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 5 |
スキャナーは5台目ですが、ドキュメントスキャナは初めてです。
…といいながら、会社にはあるのでそれを踏まえてコメントします。
ScanSnap S510の一番良いところは簡単な操作できびきび読み込みしてくれるところ。
斜行補正も作動して、「あ、ジャムった」と思ったページでも「それなりに」ちゃんと読み込めているあたりがさすがです。あと、添付ソフトのScanSnap OrganizerのOCRはボタン一つでそれなりの精度ですがさくさく認識します(スキャンしながらでも可)。
ジャム率ですが、結構低いです。ただし、本を解体してスキャンさせるのであれば、ちゃんと糊の後始末をしなければジャムります(これはScanSnapに限った話ではないですが…)。
購入の際にもっともためらった点はTWAIN非対応という点。ですが、設定次第で私が愛用する「読んでココ」や「DocuWorks」といったソフトも作動するので問題は小さかったです。ただ、私は別にEPSONのフラットベッドスキャナーを持っていて、写真やイラスト等のいわゆる「TWAIN対応ソフトが活きる場」をこのスキャナに求めなくてよかったので決心がつきましたが、そうでないとやはり決断がつきにくいでしょうねぇ…。
私が識る限りの比較。会社にあったFujiXeroxのApeosPort(本格的なコピー/プリンター/スキャナの一体型機種)と比べると、同じ解像度(400dpi)でもやはり遅いです。ですが、斜行補正が効く分、その後に加工を考えるとするなら有利かもしれません。CANONのDR2580Cも使いましたが、結構ドライバの設定が面倒で(そのまま使うと恐ろしく画像が悪い)、原稿の重送検知がある一方でジャム率はScanSnapに比べれば高いのが難点。メリットはTWAIN対応とサイズが小さい点。個人的に、両機を使って比べればDR2580CよりScanSnapの方が上と思いますが、後から登場したDR2510Cと比べて相当悩んだのは事実です。
結論。
個人的に買っても損はない(と思われる)一品で、お勧めできます。
ただ、4万弱(6月時点の最安値)の価格はやはり迷うところではありますね…。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年4月25日 12:12 [133708-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
デザイン:「収納性」という機能面から折り畳み構造とした給紙カバー(兼原稿台)、スタッカーをデザインの一部とし、シルバーと黒のツートーンカラーをうまく使うことで「箱」という感じになりがちな装置を、給紙カバーを開けた状態で側面から見た時に、黒の曲線が強調されてスリムなイメージとなるようにうまくデザイン処理されています。
読取速度:両面原稿をノーマルの設定で18枚/分で読み取れるのは、これまでADF付のフラットベッドスキャナでpdf化をしていたことを考えると、次元の異なるスピードで「念のために保存しておこう」と溜まった紙の山の片付けの原動力になっています。
解像度:カメラ雑誌の記事の切り抜き(グラビア印刷)はカラーモードを「カラー」とし、「画質の選択」をスーパーファインとすることで「これならばいいかな」と思える画質で処理ができました。記録として保管しておこうというものであればノーマルの設定で十分です。
機能性:携帯電話に代表されるように複合化が進む機器が多い中で、pdf化に特化することで両面の高速読み取りを実現させた単機能化の重要性を改めて認識させられました。
ドライバ:TWAINに非対応とすることで高速読取を実現したものと思います。ただ、たまに作業ステップが増える時があり、「TWAIN対応になっていたら」と思うことがあります。また、Scansnap Managerの設定、カラーモードの選択で「カラー」、「白黒」に加え、「グレー」(モノクロのグラビア印刷用など)の設定があったらと思います。
付属ソフト:Adbe Acrobat 8 Standardを含んでこの価格はコストパフォーマンスが高いです。また、「名刺ファイリングOCR」は両面印刷の名刺が少なからずあることから、本機に特化して設計されたソフトの便利さを実感します。(読取精度については様々なデザインの名刺があることから「仕方ないかな」と思います。)
サイズ:給紙カバーとスタッカーを折り畳んだ状態で幅約29cm、奥行き約16cmのサイズは収納性がよいものです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月17日 10:47 [114172-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 5 |
会社で一人一台使ってます。紙文章を全てPDF化して、サーバーに落としています。本体サイズや読み取り速度に関しては全く申し分ないです。両面スキャンやA3の折りたたみスキャンができるのも便利で重宝します。
仕事で使う文章のスキャンには全く問題ありませんが、写真などのカラー画像のスキャンについては、原稿自体が動かないフラットヘッドの方が安定した画質の画像が取れると思います。写真を高解像度スキャンしたい方には向かないでしょう。ただ、一般的な業務で使用する上では全く問題ないと思います。
うちの会社の業務効率化に大きく寄与したので、満足度はもちろん「5」です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月22日 17:12 [108174-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 5 |
買ってみて大満足です。
仕事上、工学系の資料がどうしてもたまります。
自動車関係、カメラ関係の雑誌もたまり放題だったのですが、
これを買ったおかげで、本棚を追加して買う必要がなくなりました。
pdfファイル化した書類すべてをOCDテキスト化処理すると
非常に時間がかかりますが、私の場合は目次のページと、特に気になる
記事や資料のみ全文OCRテキスト処理を施しています。
こうしておくと、あとで必要な情報を検索する作業が非常にやりやすい
です。
私のブログ(http://blog.goo.ne.jp/minochage_01/e/ab15871ba5205dc21548bd8dd340e874)に、使ってみた感想を詳しく載せてい
ますので、ご興味のある方は寄ってみて下さい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月9日 21:50 [89442-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 3 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 4 |
前バージョンより、明らかに、ソフトが実用的になった。なんといっても、文書の再利用がしやすくなったのがあげられる。これがかなり助かる。今まで、誤変換というか、何ナノこれという文字化けもあったが、かなり減り、実用に耐える。紙の文書でそうだから、助かります。デザインはあまり変わっていないが、以前の白の方が私的には気に入っている。現在、家に3台ありますが、別々のパソコンにつなげています。共有すればよいのだが、ぱそこんの性能によっては表示にかなり時間が掛かるため、別々にしています。勿体ない使い方かなとも思いますが、かなり、気に入ったんです。アクロバットもスタンダードではありますが、ついてくるのがよい。かなり、お値打ちかな、機能的にもバランスがよく、それはソフトに負うところが大きいとは思うのですが、でも、買って損無いドキュメントスキャナです。
使わないと思っている人も、買ったら絶対使います。そして後悔しないと思います。
紙が解きに、複数枚引き込むことがあること、サイズ違いは読込がしにくいことをのぞけば、かなり満足。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(スキャナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
