
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.54 | 4.24 | -位 |
読取速度![]() ![]() |
3.52 | 4.21 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.35 | 4.17 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.01 | 3.95 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.52 | 3.84 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.81 | 3.61 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
2.97 | 4.16 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年2月17日 16:12 [1201665-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 3 |
フィルムスキャン目的で2013年3月にCanon 9000F MarkUを購入したがピントの甘さに失望し、一ヶ月後の2013年4月にEPSON GT-X970を購入
ピント精度は9000F MarkUとは比べものにならないくらい高いが、デフォルトでの発色の悪さやトリミング設定の面倒くささに嫌気し即売却
色々考えた挙句フィルムスキャンはフジのスキャンサービスに依頼が一番との結論に至る
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月11日 18:18 [1142009-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 3 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 3 |
プリンタPX-5600と同時期に購入しました。
決め手はEPSONさんのイベントで,その当時「LEDの安い機種よりこちらのほうがLEDではないので調整幅が大きくて使いやすいと思うよ」という担当さんの言葉で決めました。
購入して何度もスキャンしましたが、EPSONさんの講習を何度か受けてようやく納得いくものが出来るようになりました。
たぶん、後継機のGT-X980もそうだと思うのですが、開封してすくに使いこなすのは至難の業かと思います。
参考本やEPSONさんのイベント・エプサイトでの講習を受けて、ようやく理解、納得できるかと思います。もう少しソフトウエア等々、判りやすくしてもらいたいものです。
デジタルが主流となっているので、スキャンの出番は減ってはいますし、生産終了後7年に近づいてますが、長く使おうと思ってます。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月23日 15:37 [897783-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 5 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 4 |
GT-970の評価を見ようと思い久し振りに寄ってみると何と!価格推移グラフが無い…GT-X980が後継機なのでしょうか。この機種も遂にモデルチェンジしたんですねぇ。
約5年使っての感想を少し。フィルムスキャンは評価出尽くしの感なのでノーコメント。印刷物スキャンをたまにするのですが、とても緻密なスキャンをしてくれます。
当然ですが解像度を上げ過ぎるると時間がかかる上に容量も膨大になります。意外なことに解像度を思い切り下げてもそれなりの緻密さを保っている感じです。
また付属の フォトショップエレメンツは非常に便利で助かっています。約20年前に単独で購入した英語版フォトショップよりも使い易いので今ではこれを主体に使用しています。
フィルムも今後ずっと販売して欲しい気持ちですが、何れ無くなるのでしょうか。活躍する機会は少なくなりそうですが何時までも有効利用したいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月12日 17:52 [797180-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
読取速度 | 2 |
解像度 | 5 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 2 |
デカくてびっくりしました。
AVアンプ+スキャナーです。(そこまでデカくはないか)
ネガスキャンではピントが合わないとか、「DIGITAL ICE」はあまり役に立たないとか言われてます。
確かにそうなのかもしれません。
でも、一眼レフで撮った写真など1枚もありません。
なので、とっても重宝してます。
4シート分スキャンできるので、スキャンに時間がかかっても個人的には快適です。
GT-X980とどちらを買うか悩みましたが、970を買ってよかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月21日 01:50 [780109-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 4 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
EBXで撮影、豊かな階調や発色を再現してくれる |
ポートラ160VC、67で撮影。前品の失敗作であるが… |
これだけシャープに。しかしノイズは多め…ドライバーくん、しっかりしよう |
![]() |
![]() |
![]() |
67で400TX。400TXは135では粒子が目立ち過ぎます。 |
ネガでもハマればなんとか |
Velvia100F |
デザイン:無骨でシンプル。どこに置いても適度な存在感。ボタンも二つのみで高級感もあります。が全面の金属部分は指紋が目立ちます。
読み取り速度:冷陰極管のウォームアップに時間がかかりますが135フィルムの大量スキャンなどは一度のセットで行えるので総合的に見ると速い方です。また当然ですが解像度別、白黒、カラーネガ、ポジフィルムとそのフィルムの濃度によって変わります。
ブローニーやシノゴでもウォームアップができていればそこまで待たされることはありません。というよりフォーマットが大きいとスキャンされるスピードが結構速いような?
解像度:既出ですがセットが上手く行けばかなりいいです。評判通りフィルムホルダーの固定力に欠けるので、自分はフィルムを分厚い本に挟んだりして平面性を出してスキャンしています。個人的には2400dpiが最もシャープにスキャンできる解像度だと思います。それより上は非常に重い容量の妙にぼやけた画像しか生成してくれません。2400まででしたらハマれば素晴らしい絵が出てきます。
本体の機能性:電源ボタンともう一つのボタンのみで使いやすいです。ホルダーは貧弱ですがセット自体は楽ですし何ら難しいことはないと思います。
ドライバ:135フルフレームではスキャンできず若干トリミングされてしまいます。ブローニーとシノゴはそこまで酷くはないですが勝手に縦横が判別されこれまたトリミングされてしまうものが幾つかありました。
ポジフィルムでは綺麗にスキャンしてくれますがシアン、ブルー、グリーンのかぶりが目立ちます(冷陰極管の経年劣化でしょうか)。
エクタクローム系列はとても美しくスキャンできます。フジクローム系列は硬さがより際立ちがちです。
ネガフィルムは大量の色ノイズが出ます。反転させるプロセスが今ひとつなのでしょう。本体の性能を全く活かしきれていません。他の方が勧めるカラーネガスキャン用ソフトを検討中です。
付属ソフト:フォトショエレメンツがついてきます。自分は使っていません。既にお持ちの方も多いソフトではありますが持っていない方なら単品で買うよりもかなりオトクに手に入れられるんじゃないでしょうか?
サイズはまぁデカイの一言です。自宅二階で保管して使うときにはホコリの少ない一階に持って行き使用しています。面倒ですが持ち運びは楽な方です。
ただ引っ越しの際、これを持って電車で何度も乗り換えた際などは腕と肩を痛めました。購入の際は車か配送をお願いしたほうがよろしいかと。
まとめ:付属品に不満は多いのですが、恐ろしいポテンシャルを持ちエイトバイテンまでのフィルムをスキャンできてこの価格は素晴らしいです。シノゴや67のポジフィルムをスキャンした際はあまりの美しさに息を呑みました。それだけの性能を秘めています。色合いも一つ落ち着いた色で青や橙、紅を奥ゆかしく上品に取り込んでくれます。白黒スキャンはフィルム次第で表情が変わるので面白いです。ネガは色が出ません!ドライバが悪いと思います。
X870と迷われているなら断然こちらをおすすめします。自分も迷いましたが価格差を埋めるだけの性能があります。ただ気難しいので色々工夫が入ります。細かいことを気にしない人なら問題ありません。台湾製のフィルムスキャナや改良が加えられた後継機もあります。フィルムスキャンの選択肢が残されていることに感謝ですね。
私は非常に満足しています。写真に関わる時間で一番楽しいひとときがこのスキャナと一緒に過ごす時間です。スキャンの度に驚きと発見、感動に出会える素晴らしい相棒です。エプソンさん、ありがとう!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月9日 02:57 [776855-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 3 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 3 |
フィルムスキャン、反射原稿スキャン両方で使用しています。
フィルムサイズは35mm〜シノゴです。
【デザイン】
プラスチッキーですが、野暮ではないデザインです。
一応フラグシップなのでもうちょっと頑張って欲しかった。
【読取速度】
設定する解像度などにもよりますが、十分速いと思います。
【解像度】
巷では平面性など散々に言われていますし、実際フィルムホルダの作りはお世辞にもいいとは言えません。ですが、このお値段にしては健闘しているのではないでしょうか。
Flextightなんかと比べればおもちゃレベルですが、それはそもそもお門違いでしょう。
【機能性】
反射原稿を読めるのが強み。
フィルムもシノゴまで読めますし、やろうと思えばバイテンもいけます。
【ドライバ】
EPSON Scanはわりと安定して使えます。
DigitalICEは使い物になりませんが、こんなおまけ機能に期待する人なんてほとんどいないのでは。(ただ、Photoshopでのゴミ取りの労力を考えるとDigitalICEが実用レベルになってくれるのは非常にありがたいですが)
【付属ソフト】
皆無と言っていいです。i1が付いてきた程度でしょうか。
ただ、下手に変なソフトが山のようについてくるよりずっと好感が持てます。
【サイズ】
でかいです。
Flextightのように高さがないだけまだましですが、COOLSCANのような機構ではないため、どうしても作業スペースが多めに必要になりますね。
【総評】
この価格帯のフィルムスキャナとしては破格です。
フラットベッドの宿命としてガラス面のゴミ取りがどうしても面倒ですが、反射原稿のスキャナとしてはもちろん、フィルムスキャナとしても十分に使える製品だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スキャナ
- 1件
- 0件
2014年10月31日 10:36 [765859-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 4 |
六つ切り(A4程度)レントゲンの読み込みが簡単に出来ました。ロングセラーだけあってなかなかのものです。LED照明の新型が出ましたが、値ごろ感からこちらを選びました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月1日 00:21 [487965-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
サイズ | 4 |
ポジフィルムの35mmと67を8万枚程スキャンしました
4列フィルムホルダーもなかなかデキが良く
大量にスキャンするには重宝してます
フィルム面のピント合わせはゲタでどうこうするより、湿度調整でやってます
60%以上くらいでしょうか、平面性が保てます
(フィルムはランプ熱により相対湿度が乾燥するとたわみがキツくなります)
実際、ゲタで調整しても、部屋の湿度、ランプ熱でフイルムのピント面が変化するので意味ないです
僕の場合はホルダーをもう一つ買って、加湿器をつけて、スキャンしている間に
もう一つのホルダーにフィルムセットして湿度に慣らし、平らより若干凸ってからスキャン
のローテーションです(一列目は真っ平らなスリーブを使います)
フィルム特性を理解して使えば、かなり安い買い物です
参考になった12人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月7日 04:58 [637245-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 3 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
サイズ | 3 |
現段階で店頭購入が可能で、銀塩フィルムを手許でスキャン出来る…
使い勝手やデータの出来にもう一息というところもありますが、
実用機ではないでしょうか…
価格と実用性を考えると代われる機種が市中にあるかどうか?
…そう思って使っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月22日 13:41 [631064-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 2 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
サイズ | 1 |
今までニコンのクールピクスWを使っていましたが修理不能ということで買いたくなかったですが選択肢がないので仕方なく購入しました。
昔からフラットベーススキャナーは解像度が悪いというのが一般的ですがこの製品も当てはまりいろいろと試してみましたが35ミリは3200dpi,ブローニーは2400dpiが適当かなと。
ネット上でフィルムホルダーの問題がいろいろと書かれていましたが使ってみて感じたのはどれもフィルムの上下しか押さえないので平面性が保たれないということですね。スキャン中にガラス面から熱を発するのでブローニーフィルムはより平面性が酷くなります。
モノクロはもっと酷く画面より上下が広いと光が漏れるのでスキャンした画像には上の部分に2本の線ができる有様です。
今のところ自分で補強やマスクを作ってますが完璧でないので市販されているホルダーを購入するか検討中です。
付属ソフトも使い勝手が悪くスキャンした画像は添付されているフォトショップエレメンツを使わないと見れないなど作業能率も悪いです。
カタログには「こだわりの組み立て行程」と書いてありますが購入時にはガラスの裏面に汚れがいくつもあり商品交換。半年程度で電源が入らなくなり修理(保障期間なので無料)と製品の質にも問題ありという感じです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月6日 16:44 [626235-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 3 |
機能性 | 1 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
サイズ | 1 |
購入後まもなく赤ランプ表示エラーとなり、4ケ月後には使用できなくなった。
一旦赤ランプが点滅するとリッセットするのが困難になる。
EPSONのサポートに連絡しても無視される。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月14日 22:51 [497623-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 5 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
アルミ調の前面パネルと、つや消しの黒は品位が高く、iMacの横においてもサマになります。
カバー部の切り込みは、スキャンヘッドの光を透過して青く光るので、透過原稿読み取り時にヘッドの位置が分かる。
機能と融合したなかなかのデザインだと思います。
【読取速度】
24枚撮りフィルムを400dpiでスキャンしたばあい、10分ほどです。
まあ、こんなものではないでしょうか。
反射原稿は速いです。
当方がCorei5搭載のiMacを使用しているためかもしれませんが。
【解像度】
フィルムのトリミングを指定しても全然問題ありません。素晴らしいと思います。
【機能性】
スキャナに、フィルムホルダの位置を合わせるガイド穴があるなど、よく考えられています。
【ドライバ】【付属ソフト】
Photoshop Elementsはさすがに古いので使用せず、Epson Scanで取り込んでいます。
プロフェッショナルモードでトーンカーブなどを微調整するのが、1枚ずつ行わなければならず、一括設定できないのがもどかしいです。
退色補正は便利ですね。
【サイズ】
高さ15cm、奥行き50cm。机の上に置くとかなりでかいです。
【総評】
フラッグシップモデルだけのことはあります。
撮りためた写真をヨドバシなどのデジタルデータ化サービスにお願いしようと思ったのですが、
サイズが600万画素(base16)相当とのことで、昨今のワイドディスプレイで鑑賞するには若干きついかな、と思い、
自分でアレコレ調整しながらスキャンしたほうが満足できるのでは、と思い購入しました。
パソコン1台分の値段するだけのことはあります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月30日 14:45 [493549-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
サイズ | 2 |
うちにあるプリントされた古い写真やフィルム(35mmネガ、ハーフサイズネガ、マウントポジ)をデジタル化することが主な目的で購入しました。
実は、フィルムスキャナはNikonのCOOLSCAN 4000を持っているのですが、マウントフィルムが1枚ずつ入れ替えなければならず、途方に暮れて今まで必要なもの以外は取り込む気が起きませんでしたが、この機種は一気に12コマ読み込めると言うこともあり期待しました。
ドライバソフトで調整などを行わない画質はCOOLSCANよりもかなり良いです。COOLSCANはオートフォーカスのくせに解像度が甘く、逆にこれが35mmフィルムの限界と諦めていたのですが、本機で取り込むとデジカメ写真で撮影したのではないか?と思えるほど解像度が良くなりました。スペックの4000dpiと6400dpiの性能以上の差があります。
しかし、埃除去機能はCOOLSCANでは非常に良好に糸くずのようなものを除去してくれていましたが、本機では全く使い物になりません。代りに人の口が塗りつぶされたようになったりもします。
DIGITAL ICEもある写真で絵がぐちゃぐちゃにされてしまったので、以来信頼できずに使えないものと判断しました。
変にデータを加工されると後で手動で直しようがありませんから、大量に毎度チェックする時間がない場合は調整項目を全てOFFにしたくなります。アンシャープマスクも酷いものです。
唯一使ってもいいかな、と思うのは退色復元だけでしょうか。
EPSON Scanというドライバソフトはユーザインタフェースを持っているわけですが、これがとても酷いものと感じます。
画面上なんの区別もないのに、項目によって選択したスキャン領域に対してのみ作用する項目と、全体に対して一律に作用するものがあるのです。これはUI設計のバグといえる酷いものです。
なので、デフォルトで僕にとって不要なアンシャープマスクがONになっているのですが、これをOFFにして取り込んだつもりが、1つの選択領域(あるいはフィルムの1コマ)にのみこれが作用していて、それまで行っていた作業が全部やり直しする羽目になってしまいました。
そして、これは致命的な欠陥ですが、35mmマウントフィルムを読み込むのに、なぜか取り込み領域を自動判定し、コマによってバラバラになってしまうだけではなく、取り込み出来ないヶ所が出てしまうことです。
デジタル化する際にほんの少しも欠けたくないので、少し無駄になってもいいので取り込み領域が大きくなるように環境設定で「サムネイル取込領域」を最大に設定しています。にもかかわらずほんの少しですが画像の一部が欠けてしまうことがあるのです(プレビュー時には欠けていません)。
これは本当に酷くて、欠陥品と言ってもいいくらいの問題と感じています。もちろんサポートに連絡していますが、ドライバソフトがずいぶんバージョンを重ねていてこの程度の完成度では、いつ修正されるかまったく期待できない状況です。
タイの洪水さえなければキヤノン製のものが入手可能だったと思われ、そちらを購入したかったのに残念でなりません。(別の問題があるかどうかは知りませんが)
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月4日 02:43 [459351-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
読取速度 | 1 |
解像度 | 2 |
機能性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 1 |
フィルムスキャンを目的として購入しました。
【デザイン】
見た目はかっこ悪いです。
特に上面の切り傷みたいなものは何のためにあるのかわからない。
作りも安っぽいです。
【読取速度】
読み取り速度は遅いだろうと予想していましたが、本当にびっくりするくらい遅い。
スキャンを開始して、しばらく買い物に出かけて、家に帰って来てX970を見るとまだスキャンしている。
【解像度】
ピントが甘々です。高価な機種なんだからもうちょっとマシなフィルムホルダーを付けてほしい。フォトショップなんて付属させなくて良いからフィルムホルダーに金をかけてほしいです。
【機能性】
ゴミ取り機能が全く役に立たない。
結局のところ、手袋をしてブロアーで埃を入念に飛ばして…という作業は避けられません。期待していた機能が全く役に立たず残念です。
【ドライバ】
普通です。
【付属ソフト】
エプソンの付属ソフトは良くできています。
ただしフォトショップエレメンツは不要です。
【サイズ】
でかいです。
その割には重さはそれほどでもない。プラスチック製だから軽いのですが、もうちょっと外装に高級感がほしい。見た目は1万円以下のスキャナーと変わりません。
【総評】
正直期待はずれです。
精細な画像は得られません。お店でCDに焼いてもらった方が画質が良いかも…
他社製のフィルムホルダーを購入すれば少しは改善するかもしれませんが…
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月24日 00:03 [449117-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
前機種よりスキャン速度が上がったので、満足しています。
使用カメラが、35mmから4×5まで有るので、期待しています。
現在は、もっぱら35mmをスキャンしてますが。(笑)
フィルム市場が縮小傾向にある中、この機種の存在は非常に有り難い。
もし、メーカーさんに要望を出す事が適うなら、フィルム平面性をもう少し考えて頂きたいと。
「フィルムとは、そう言う物。」と、言ってしまえばそれまでなんですが。(笑)
メーカーさんには、今後とも頑張って欲しいと切に願うばかりです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(スキャナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
