
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.94 | 4.28 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.39 | 4.25 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.00 | 3.97 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.56 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.83 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
5.00 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.56 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
2.67 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.38 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年8月16日 16:06 [245036-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
このパソコンは微妙ですよね。
中古入手したのですが早速ヒンジの接触不良から画面が青!!
しばらくすると黄色!!
バッテリテスト後に入院予定です。
まず特徴的なのはタブレットっぽい操作感。
また、なぜかワンセグだけ異様に音が小さい。
この辺は研究不足として…
自分で用意した検証用動画はすべてコマ落ち無しで
再生できたのは良いけどトーっても熱くなる。
これも研究ですかね。
早速DドライブにWindows7を導入。
違和感ないですがCPUがボトルネックに…
いままでATOM270とか280使っていましたが初めてです。
最後はキーボード。
小さい。
配列は及第点ですがなんとも打ちにくくって…
ワンセグ感度については私が持っている912SHやW61Sと
同程度(内蔵)、外部アンテナはアナログ室内テレビと
ほぼ同じ感度なので満足でした。
直射日光下でも何とかテレビが見られたのはちょっと感動。
全体的な満足度は少しだけおまけの5点です。
なんといっても7インチ。持ち歩きに便利です!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月2日 05:05 [155805-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
キーボードが打ち難い面を除いては、私の用途(フォトストレージ)では十分です。フォトショップ5もインストールできますし(1024*768)、十分処理速度も
実用に耐え切れます。心配していた 液晶も 十分とはいえませんが そこそこです。初期で店頭で見たときと改善されているのかもと 勝手に思っています。
GPSは アンテナを接続しなしと使用できない見たいので、選択しませんでした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月17日 09:15 [153204-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 2 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
よくできたパソコンだと評価しています。10インチのパソコンと比べると、必ず老眼鏡が要りますが、軽さがなんとも有難いです。難を敢えて言うなら、キーボードが少し小さくて、打鍵ミスが今のところ結構起こります。慣れてくるといいのですが。キーの頂部の形状を少し滑らかにすればミスは減りそうに思えるのですが、メーカーさんいかがでしょうか?
昔使っていたHPのWIN CEの横長の小さなPDAより大きいかと思うのですが、やはり形状によるのかと思うのです。
しかしながら使い勝手が良く、現在はメインマシンになりそうな気配です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月7日 22:03 [151669-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
この価格でこの出来は素晴らしいと思います。
キーボードは辛うじてブラインド可能なレベル。
使い込むほどに評価が高まっていく感じです。
少し残念なのはグラフィック性能の低さ。
5年前のノートパソコンよりも明らかに劣っています。
VISTAなのが悪いのかドライバーがこなれていないのか・・
これさえクリアされれば言うこと無しですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月23日 00:41 [149222-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 2 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デザインは飛び抜けていいところはないけど、
よくまとまっていて、値段以上の質感もあります。
ダミースロットとか思いっきりコストダウンも
感じますが・・・。
携帯性は文句なし。旅パソコンとして買ったので
このサイズでこの性能はニーズにぴったりでした。
キーボードも元シグマリオンとかカシオペア使い
としては何ら問題なし。でも、これから買う人は
絶対実物見てからの方がいいです。
Vistaもクルーソーの気絶しそうな遅さを知る者に
とっては全然許容範囲。
描画性能はドライバのできが悪い感じ。もう少し
ポテンシャルがあるの感じなので、今後に期待。
無線LANも快調だし、旅先で活躍してくれそうです。
問題は液晶パネル。
これひどすぎます。人生で見た最も汚いカラー液晶と
言っておきましょう。STNだってもっときれい。
パネル自体の性能と言うより、表面コーティングの
問題で、グレアパネルにノングレア性能を持たせようと
出来損ないのコーティングをした結果、脂ぎった画面に
なった感じ。ケータイの画面に皮脂が付いた感じ。
それが全面ですよ。全てがぶちこわしですね。
(工人舎の品質チェックに出してみようかな。
店頭在庫も同じだから期待できないと思うけど。)
液晶以外はほんとに素晴らしいPCだけに残念でならない。
この液晶が許容できる人には、持ち歩きPCに一押しです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?

(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
