
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.94 | 4.28 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.39 | 4.26 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.00 | 3.97 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.56 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.83 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
5.00 | 3.76 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.56 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
2.67 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.37 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2008年7月23日 00:41 [149222-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 2 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デザインは飛び抜けていいところはないけど、
よくまとまっていて、値段以上の質感もあります。
ダミースロットとか思いっきりコストダウンも
感じますが・・・。
携帯性は文句なし。旅パソコンとして買ったので
このサイズでこの性能はニーズにぴったりでした。
キーボードも元シグマリオンとかカシオペア使い
としては何ら問題なし。でも、これから買う人は
絶対実物見てからの方がいいです。
Vistaもクルーソーの気絶しそうな遅さを知る者に
とっては全然許容範囲。
描画性能はドライバのできが悪い感じ。もう少し
ポテンシャルがあるの感じなので、今後に期待。
無線LANも快調だし、旅先で活躍してくれそうです。
問題は液晶パネル。
これひどすぎます。人生で見た最も汚いカラー液晶と
言っておきましょう。STNだってもっときれい。
パネル自体の性能と言うより、表面コーティングの
問題で、グレアパネルにノングレア性能を持たせようと
出来損ないのコーティングをした結果、脂ぎった画面に
なった感じ。ケータイの画面に皮脂が付いた感じ。
それが全面ですよ。全てがぶちこわしですね。
(工人舎の品質チェックに出してみようかな。
店頭在庫も同じだから期待できないと思うけど。)
液晶以外はほんとに素晴らしいPCだけに残念でならない。
この液晶が許容できる人には、持ち歩きPCに一押しです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位GALLERIA RL5C-R35T Core i5 11400H/RTX 3050Ti/15.6 フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10282-11b

満足度5


新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
360度回転ヒンジが便利。15.6型タッチパネルのおすすめ機種
(ノートパソコン > dynabook F6 P1F6UPBS)5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
