GT-2000 9 1011A983アシックス
参考最安価格(税込):¥9,856






※「満足度」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月14日 22:57 [1582051-1]
満足度 | 5 |
---|
カヤノを以前は利用していたが、価格がこちらより少々張るので、少し前からNYをメインに使っている。
1日6kmを週二回ほどの利用だが、膝への負担も少なく、カヤノでなくても大丈夫になってきたが、クッション性はやはりはっきり劣っている。
運動不足の時はカヤノでトレーニングをしてなれてきてからNYにという形で選択する流れは良かったと思う。
ただ、ジョギングシューズの耐久性は低いので(頑張っても600KM程度でへたってくる)、コストパフォーマンスを考えるともっと安いのではきまわしたい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月31日 15:23 [1534045-1]
満足度 | 5 |
---|
適度にフィット感があり快適です。
素材は柔らかく無理に足の方を合わせる感覚がありません。
シューズ自体かなり軽く足まで軽くなったように錯覚します。
クッション性もあり着地は快適。
踏み込みんだあと足がしっかり前に出る感覚もあり走りやすいです。
あまり新しいシューズと比較できないので何なのですが、自分としては安定して走りやすいシューズだと感じています。
できるだけ足を長持ちさせたいので、こういうシューズをこれからもよろしくお願いします…。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月4日 17:38 [1514441-1]
満足度 | 5 |
---|
あまりハードに走るわけではないのですが、日課をより快適にと考えて購入しました。
あまり変わらないだろうと予想していましたが想像以上の走りやすいです。
そして足や膝への負担が減っているように感じました。
タイムなどを競わず長く自分のペースで走りたい自分のような人間にも合ってるんじゃないかと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月19日 22:21 [1484139-1]
満足度 | 5 |
---|
週に一回5q程度のランニングをしています。体重70sです。
以前は海外メーカーのシューズがハイテクで脚にも良いという思い込みがあり、使っていましたが、走っている内に膝が痛くなることがあり、レビューなどを色々調べた結果このシューズに辿り着きました。
このGT-2000にしてからは膝が痛くなるようなことは無くなりました。それ以来古くなるとその時々のGT-2000シリーズに買い替えています。1年以上履いてから履き替えるので、前のシリーズからの進化はわかりません(中古と新品の比較になるので)が、この先もずっと続けてほしいシリーズです。私の革靴のサイズは25.5cmですがこのシューズは少し大きめの26.5cmを買っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月21日 15:00 [1445568-1]
満足度 | 5 |
---|
踵がしっかりホールドされ、安定した姿勢で走りやすくなりました。
クッション感は結構沈む感じがして、好き嫌いが分かれるかもしれないです。
それからアシックスはデザインがよくなってきましたね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月17日 14:46 [1433441-2]
満足度 | 3 |
---|
現在ゲルカヤノ27を所持していて、1回4kmくらいゆっくりジョギングしています。
男性で、体重55kgくらいです。
GT2000はゲルカヤノより固いが、軽くてスピードも出るとのことだったので、試しにどんなものか知りたかったので買ってみました。
サイズは26.5cmですが、重さを比較すると、ゲルカヤノ27が305g、GT2000-9は270gでした。
ゲルカヤノは100km以上走っていて少しソールがすり減っているはずなので、新品だと310gくらいでしょうか。
ということで重量差は40gになるのですが、実際に持ってみるとGT2000はかなり軽く感じます。
実際に履いてみたところ、GT2000はかかとのホールドが高く、かかとの抜ける感じがありません。
そして実際に走ってみましたが、これが意外で、ゲルカヤノよりソフトに感じます。
ゲルカヤノが少しへたっているのかもしれませんが、それを差し引いてもかなりソフトに感じます。
GT2000のほうがゲルが少ないのですが、フライトフォーム部自体はゲルカヤノ27より厚くなっているようです。
そのため、GT2000のほうは踏み込んだ瞬間の力が吸収されて力が逃げるように感じます。反発力は感じますが、ふわふわしてゲルカヤノより体力を使うように感じます。
安定性もゲルカヤノ27のほうが優れています。
私にはゲルカヤノのほうがすべてに置いて合っていると感じました。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
人気商品ランキング
ランニングシューズ 人気商品ランキング2022年7月1日現在
- 1位
-
¥11,390〜
4.36(3)
- 2位
-
[アシックス] ジョルト 3 エクストラワイド 1011B041
¥2,970〜
4.57(2)
- 3位
-
¥7,920〜
4.52(2)
- 4位
-
¥10,500〜
4.03(3)
- 5位
-
¥3,278〜
3.86(3)
新着ピックアップリスト
(ランニングシューズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
