カゴメ
野菜一日これ一本 200ml×24本 紙パック

参考最安価格(税込):¥1,851






※「満足度」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月30日 23:36 [1271641-1]
満足度 | 4 |
---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
〜ポケモントレーナーみゆきは、90点の経験値をもらった!〜
営業の仕事ではお陰様で忙しくさせていただいていて、帰宅するのは少し遅めが多いです。
一人暮らしを始めた当初は、外食であっても野菜をとるように心掛けてはいたのですが、今は全くと言っていいほどとらなくなってきてしまいました。
そんな中でこんなキャッチ―な言葉を見るとついつい手が伸びてしまいます。
「野菜一日これ一本」
商品名やキャッチコピーってパワフルですね。
30品目の350グラム分の野菜を美味しくとることができるのが魅力です。
特に、味のベースはポケモントレーナーみゆきの好きなトマトが強めなので気に入っています。
今の時代は栄養が不足していると聞いたことがあるので、日々の野菜は意識したいところ。
もちろん、これで全てオッケーとは思ってはいませんが、コンビニで入手して手軽に飲めるのが最高です。
ぜひ一日一本試してみてください。
★大好きなポケモンに例えると★
サナギラス
栄養をしっかりと取って最強の進化を遂げよう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月15日 09:28 [927750-3]
満足度 | 3 |
---|
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ |
裏 |
【香り・風味】
にんじんのかおりが起ちますね。
【味わい】
まさに野菜だけのジュースですね。
【飲みやすさ】
果実のテイストが入ってないので飲みにくいのです。
まあ、人参好きな方はおいしくいただけるんでしょうけど。
【後味】
はっきりいって嫌いです、野菜だけの後味は。
【総評】
まあ、こういう製品一本で一日分の野菜を摂取しようとしたら、
おいしくない野菜だけのジュースを摂るしかないんでしょうけどね。
良薬は口に苦し・・・ちょっと違うかな。
にんじんがかおるし、味もにんじんそのものですからね。
強烈ですね、味もかおりも。
いろんな野菜が入ってはいるけど、
基本にんじんジュースだと思えますよ。
子供に飲まそうとしたら、端っから相手にしてくれませんでした。
かおりも味も嫌だ、といって飲んでくれません。
大人の自分でさえ嫌なんだから、子供は増して嫌なんでしょう。
トマトとにんじんって嫌いな野菜ベスト2なんですけど、
ジュースにしたらってことですよ・・・・・。
生のトマトなんて大好きですけどね。
●原材料・・・・・たくさんの野菜ですね・・・・・・
野菜(トマト、にんじん、メキャベツ(プチヴェール)、ケール、
赤ピーマン、ほうれん草、モロヘイヤ、ブロッコリー、レタス、セロリ、
しょうが、紫キャベツ、赤じそ、よもぎ、チンゲンサイ、カリフラワー、
クレソン、パセリ、かぼちゃ、アスパラガス、たまねぎ、ビート、だいこん、
小松菜、紫いも、あしたば、はくさい、なす、グリーンピース、ごぼう)、
レモン果汁
●栄養成分【200ml当たり】
エネルギー:69kcal、たんぱく質:2.4g、脂質:0g、糖質:13.7g
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月14日 00:12 [1135137-2]
満足度 | 5 |
---|
携帯に便利なんでしょうが携帯しませんし
全てにおいて満足なんですが
ゆいいつ コスパ悪い
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月11日 12:26 [1044686-1]
満足度 | 5 |
---|
最近はかなり甘い、健康に…というよりは嗜好品の気が強くなってきている野菜ジュース。甘さを抑えるとかなりまずい…。
まったく果物が入っていないので、不味いのでは。…と、おそるおそる一口。すると…甘いんですよね。トマトとかキャロット系の味がします。私、トマトジュースの塩味がダメで、無塩のしかのまないんですけど、なんかそんな感じの野菜本来の甘さというか。
それでいて、青臭さとかはないので、【カゴメの野菜生活(ノーマル)】が飲める方なら、美味しく頂けると思います。黄色とか紫とかのあまあまジュース!っていうのに慣れてしまっている方、野菜の風味が少しでもしたらダメ!って方にはあまりお勧めはできませんが、通常の野菜ジュースがお好きな方なら絶対美味しいです。
飲み口はちょっととろみ?どろっと感があります。ストローで吸うので、すすっと飲んじゃいますけど、200ミリ飲むとちょっとお腹にたまります。
だからこそ、朝ごはんとか、ダイエットの食前に飲んでみるとかに役立つんだと思いますけど、ここも好き嫌いは分かれるかと。
後味も飲み口のとろみのせいなのか、しばらく残ってます。私は好きだからいいけど、嫌いな人には苦痛だろうなあって感じですかね。
でも、美味しいしお腹にもたまるので、お勧めです!!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月30日 23:51 [981558-1]
満足度 | 5 |
---|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッケージです |
商品の特徴など書かれています |
栄養成分など書かれています |
![]() |
||
原材料など書かれています |
【香り・風味】
少しトマトの香りがします。
【味わい】
甘味のあるトマトベースの味わいです。
【飲みやすさ】
とても飲みやすいです。
【後味】
少し酸味が口に残ります。
【総評】
少しとろっとした感じの野菜ジュースです。
トマトベースですが、野菜の甘味があって子供もおいしく飲むことが出来ました。
酸味が少し口に残りますが、特に気になりません。
おいしく飲めてよかったです。
原材料
野菜(トマト、にんじん、メキャベツ(プチヴェール)、ケール、赤ピーマン、ほうれん草、モロヘイヤ、ブロッコリー、レタス、セロリ、しょうが、紫キャベツ、赤じそ、よもぎ、チンゲンサイ、カリフラワー、クレソン、パセリ、かぼちゃ、アスパラガス、たまねぎ、ビート、だいこん、小松菜、紫いも、あしたば、はくさい、なす、グリーンピース、ごぼう)、レモン果汁
栄養成分 (1本200mlあたり)
エネルギー69kcal、たんぱく質2.4g、脂質0g、ナトリウム0〜220mg
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月26日 22:35 [773393-1]
満足度 | 5 |
---|
家庭ではペットボトル,職場ではパックで飲んでいます。一日の野菜が効率的に摂取できるすばらしい飲み物です。
食前に飲むことで,食事量を抑えることができ,健康な体が維持できています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月29日 05:05 [760145-2]
満足度 | 5 |
---|
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月5日 23:25 [751031-1]
満足度 | 4 |
---|
ここ1年間くらい、毎日1本は食事の時に一緒に飲んでいます。
他社メーカーの同じような商品も飲んでいましたが、こっちの方が個人的には好みの味に近かった事もあり、愛飲しています。
トマトの風味など野菜の味が強めな印象で、野菜ジュースを飲んでいるって実感が得られるのが良いですね。
商品によっては、あまり野菜野菜していない果物の果汁が加わったジュースに近いものもありますが、このジュースは野菜を味わう感じがあり、気に入っています。
トマト自体は嫌いなんですけども、これだと飲めるんですよね、何故か(汗)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月5日 15:56 [750603-1]
満足度 | 4 |
---|
家族でパックジュースを愛用していますが、野菜だけのこちらは果汁が入ったものよりも濃厚で飲み応えがあります。酸味もきつくなく、後味も悪くありません。
昼食などで炭水化物中心の組み合わせになってしまうときにこのジュースを一本付け足してなんとなくバランスをとってみたりしています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
人気商品ランキング
野菜・果実飲料 人気商品ランキング2023年6月10日現在
- 1位
-
¥1,517〜
4.42(34)
8件
- 2位
-
[JAフーズおおいた] つぶらなカボス 190g×30本 缶
¥2,650〜
4.00(3)
- 3位
-
¥2,650
グルメ大分
- 4位
-
¥1,851〜
4.30(24)
8件
- 5位
-
[サントリー] サントリー天然水 きりっと果実 オレンジ&マンゴー 60...
¥2,484〜
3.00(1)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
(野菜・果実飲料)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
