K.ヤイリ
Standard Series YW-1000HQ [N]
Standard Series YW-1000HQ [N]K.ヤイリ
参考最安価格(税込):¥275,825






※「満足度」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
2023年2月14日 10:26 [1486192-2]
満足度 | 5 |
---|
K.Yairiの定番YW-1000が2016年にHQ(ハイクォリティー)として進化したモデル。
マーチンD-45のコピーモデルです。
トップはスプルース単板、バック/サイドはハカランダ合板。
ゴールドのパーツやアバロンによる装飾が豪華で美しいです。
低音から高音までバランス良く力強く鳴ってくれます。
どことなく個性も感じるサウンドはハカランダの響きでしょうか。
本家に匹敵するとも思えるサウンドはさすがK.Yairiだなと思います。
仕様は以下のとおりです。
TOP Solid Spruce
BACK/SIDE Jacaranda Laminate
NECK Mahogany
FINGER BOARD Ebony
BRIDGE Ebony
ナット幅(mm) 42
スケール(弦長)(mm) 645
全長(mm) 1020
ボディ巾(mm) 400
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月18日 22:12 [1507894-1]
満足度 | 4 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【総評】k.yairiの物作りの姿勢が好きで、2本目の購入になります。1本目はまだHQになる前のYW-1000 で、90年代前半に購入しました。とても大事にしていたのですが、訳あって手放してしまいました。手放してから2年程経って、どうしてもまた欲しくなって、2本目となるYW-1000 HQを購入。YW-1000との違いは、外見的にはピックガードが鼈甲柄に変更された程度ですが、フォワードスキャロップドブレーシングを採用する等、中身はかなり改良された様です。実際の音は、以前所有のYW-1000が、かなり鳴るギターだったので、HQの方を弾いた時、こんなもんかなと言う感じでしたが、これから弾き込む事で鳴る様になってくるのでしょう。部材に関しては、以前のYW-1000の方が良い様に感じます。今は良い部材(特にハカランダ)を確保するのは難しいのでしょう。造りに関しても、YW-1000も良い造りだったので、ハッキリ言ってHQとの違いは分かりません。
値段が倍以上になってしまったのは残念ですが、(YW-1000は確か\130,000で購入)豪華な造りと良い音は健在なので、ヤイリさんにはこれからも良いギターを作り続けて欲しいですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
人気商品ランキング
アコースティックギター 人気商品ランキング2023年10月3日現在
- 1位
-
[モーリス] PERFORMERS EDITION M-021 [NAT]
¥26,888〜
- 2位
-
Morris モーリス Perfomers Edition M-021 NAT アコー...
¥26,888
[Amazon]ホールセール・ジャパン
- 3位
-
[ヤマハ] SLG SERIES SLG-200N [TBL]
¥42,680〜
- 4位
-
★ソフトケース付!YAMAHA ヤマハ SLG 200N TBL サイ...
¥42,680
Brand グランツ 楽天市場店
- 5位
-
[ギブソン] J-45 Standard [Vintage Sunburst]
¥308,000〜
5.00(1)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
(アコースティックギター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
