





※「満足度」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
よく投稿するカテゴリ
2022年2月5日 16:01 [1547734-1]
満足度 | 5 |
---|
【総評】
家族で遊ぶために購入。
人生ゲーム、初めてやりましたが中々面白いです。家族で仲良く楽しめる貴重なおもちゃですね。
お金を使っておみやげや家を買ったり、止まったマスでのお金のプラマイ、火災保険や自動車保険、株券、職業と給料の概念など、子供にも分かりやすいルールの中でそれらの言葉を聞き覚えることができ、親子で会話しながら勉強にもなる遊びです。
5歳の子供も親がルールを教えながら一緒にやればプレイ可能。とても気に入って、また遊びたいと誘ってきます。
ただ、とても楽しめるのですが、4人ですると一回のプレイに1時間以上かかり、やり終えると結構お腹一杯になります。
人生ゲームは正月や春・夏休みなど節目の時にやるだけでちょうど良いなと思ってきます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月6日 22:52 [928423-1]
満足度 | 5 |
---|
【総評】
4歳8ヶ月の子供に買いました。
子供が、テレビやスマホゲーム等ばかりなので視力が悪くなるかと思ったためです。
予想以上にはまったようで
ほぼ、毎週1回はやりたがります。
また、ボードの字を読むので少しずつ字を覚えます。
また、お金の計算を感覚的に覚えてます。
単位がでか過ぎですが、日常生活の基本が積み込まれているので
良い教育的なゲームのような気がします。
悪い点としては、
毎回、ゲームをするたびに両親共に狩り出されます。
テレビを見たい時でも、見れないのが残念です。
また、私が子供の頃より、ルーレットの回転が悪くなったような気がします。
また、家等の建造物が一体化してないのが気に入りません。
きっと、コスト削減なのでしょうね。
私が子供の時からある古典的なゲームですが
古いものも以外と良いですね。
尚、評価は子供の満足度です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月19日 20:57 [799206-1]
満足度 | 5 |
---|
小さいころやったのとは、かなり違うイメージがします。
なんだろう?安っぽくなった?
まあ、子供達は適当に楽しんでます。
そのうち、ピンが無くなっていくのは、このゲームの運命です。
今でも、人生ゲームがボードゲームとして存在している っていうのがすごいね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月11日 22:07 [348666-1]
満足度 | 5 |
---|
自分達が子供時代に遊んだボードゲームですが、内容も今風にアレンジされており、
子供達と楽しんでます。
お金の勘定など、子供達の勉強にも?なるのかなと思ってます。
最近はテレビゲームやDSなど一人でやるのが多い中、皆でワイワイ騒ぎならが
遊べるボードゲームはお薦めです。
色々種類もあり、空きがこないのもいいですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
人気商品ランキング
ボードゲーム 人気商品ランキング2022年8月11日現在
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(ボードゲーム)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
