moto g66j 5G レビュー・評価

moto g66j 5G

  • 128GB

「Dimensity 7060」を搭載した6.7型スマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g66j 5G 製品画像
  • moto g66j 5G [PANTONE Dill]
  • moto g66j 5G [PANTONE Gray Mist]
  • moto g66j 5G [PANTONE Black Oyster]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g66j 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.19
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングMOTOROLA moto g66j 5Gの満足度ランキング
レビュー投稿数:20人 (プロ:1人 試用:1人)
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.53 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.98 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.88 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.19 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.56 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

band apartさん

  • レビュー投稿数:160件
  • 累計支持数:732人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
114件
タブレットPC
3件
61件
バイク(本体)
1件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

殆どmoto gシリーズ、OPPO RenoAシリーズばかり使ってます。新しくg66が出たので追加購入しました。
どの機種もハズレなどなく、十分な性能と機能です。
g66は特に背面のカラーが良いです。マットな質感はとても良いと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ツ゛ラQさん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:359人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
1038件
自動車(本体)
1件
977件
カーオーディオ
2件
71件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
amazonで
MMJではグリーンしか選択肢が無かったので、これにしました。
まあフラット画面に背面も滑りにくい素材なのですが、結局手帳型カバー付けちゃうので見えないw
色は見慣れるとオシャレですね^^
今まで黒っぽいのしか使っていなかったので、これはこれで良き。

【携帯性】
G52Jからすると縦が少し小さくなった。
ごく僅かなので、仕事で使うトラックナビの表示にも全く影響しません!
軽くなったし、これが正解。

【レスポンス】
まだ使い始めなのですが、意外にもサクサクですね。
比較してるサイトでantutuスコアが低いと書いてましたが、無駄にocに振っていない味付けなので、熱を帯びにくいと思う。
ナビ使用時は電源入れっぱなしなのでg52jは熱を帯びてましたが、今は少し温かい?位です。

【画面表示】
画面はg52jは暗かったのですが、本機種では結構明るくなりました。
通常ダークモードですが、バックライトが強くなったのか、ハッキリくっきり出ます。
あと時計や基本的なスワイプメニューが初音ミク色(ブルーグリーン)となって、実に見やすくなりました^^

【バッテリー】
良く持つ方だと思います。
初電源入れてから3〜4日は、大体何処のスマホも良くは有りません。
スマホは7日以降から学習が進んで、本来の制御性能が出せる!と聞いてますので…
買ってすぐ!ではなく、正しく評価するのはそこら辺からじゃないでしょうか?

【カメラ】
ユニットがソニーLYTIA600になって、かつて使っていたXPERIA系の画像ですね^^
G52Jでは発色に不満が多々あったんですが、こちらはソニーらしく青が綺麗です^^

ただ相変わらず露出調整が、対象タップ→ロック→その付近に小さく出るのは…実際の撮影ではやりづらいです!
一回出してしまえば画面を縦にスワイプすれば確かに調整は出来ますが、冬場など指が乾燥してる時は再度ロックが外れて、対象からズレてしまいます…
モトローラのこだわりなのでしょうけど、ここは普通に画面内に常設で入れて欲しいものです。

それと写真モードはフラッシュの設定もオートと強制発光は出来ますが、ライトとして最初から点灯するようには出来ません。
暗闇での被写体決めが、他のライト持ってないと出来ません…
ストロボなら仕方が無いですが、普通のLEDライトですからね?

このui設計したのは、銀塩しか使ってない爺さんなんですかねえ?www
なのに、動画モードだと常時点灯が使える???
謎仕様…

【総評】
G52J 5GUからの乗り換えです。
造りが悪いとは思わなかったけれど…
ゴースト頻発で仕事に差し支えるのでAmazonで買い換えました。

この機種の総合的に素晴らしい処は、音楽再生の音質です!
自動車で音楽漬けの日々なら、その有効性がハッキリします^^

兎に角、明瞭度が高い!
この価格でDolbyアトモス使えてるのは、少ない。

新車はともかく100万キロ近く走った半ば腐ったトラックの車載ラジオで、FMトランスミッター使用でもハッキリと美しく聴こえさせてくれます!

こんな安い機種なのですが、音質の良さは抜群だと感じます^^
PowerAmp/applemusic/HFplayerどれで再生しても、満足行く音質でした。

あとはG52Jみたいに、短期間でゴースト頻発しなきゃいいな。
モトローラは家族の他の機種でも出やすいので、要改善ですね。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くまなゆさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

プロセカをやってるのですが
前はAQUOS Sense8やwish4を
使って熱くなったりで苦労しました
今はこの機種を使って
CPUは多くて40%台
メモリが70%台で発熱は40℃まで
という表示される
アプリゲーするなら最低メモリ6G以上
ないと駄目なことに今更気づいた
今日この頃。。次からは
メモリ多い機種を選ぼうと
思います!

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tbearさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:390人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
191件
バイク(本体)
4件
44件
スマートフォン
5件
30件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー無評価
カメラ4

4年ほど使ったRedmi Note 10 Proから買い替え。
主にRedmi Note 10 Proとの比較を記載。

【デザイン】
標準的なミドルロー機のデザイン。
背面のシボ加工は安いコストで見栄え良くまとめたと思う。
ボタン配置やサイズ感がほぼ同じなので、操作に全く違和感がないのがありがたい。

【携帯性】
重量:スペックでは前機よりたった10g重いだけらしいが、実際はもっとずっしり重く感じる。
画面サイズ重視なので仕方ないが、これ以上重いのは個人的にはもう無理という領域に入った。
サイズ:縦が若干長くなったが、これは気にならない。

【レスポンス】
ゲームをしないので4年落ちの前機も悪くなかったが、これは体感で3割速い。

【画面表示】
前機の有機ELに比べたら全然綺麗ではない普通の液晶。
特にコントラストが低い。

【バッテリー】
まだ短期間の使用なので無評価。

【カメラ】
ミドルロー機にカメラを期待しちゃだめなんだが、前機より良い気がする。

【総評】
前機の買い替えの理由:
・OSアップデート終了(しかもセキュリティ更新の期間が短すぎる)
・公式には防水でない
・おサイフ非対応
・5G非対応
・MIUIカスタムOS(省電力制御のお行儀の悪さ、消せない・止められない正体不明のプリインアプリ)

あと2、3万出せるならPixel●aが良いと思うが、上記を解決しかつ4万円未満だとこれがベスト・バイ(というか他になし)だと思う。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たっくんtnさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
エアコン・クーラー
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】グリーンは派手さもなく落ち着いた感じです

【携帯性】買い換えでpixel8proから機種変、少し軽くなったかなと思います、持ちやすいです

【レスポンス】反応は早くて快適です

【画面表示】鮮やかです

【バッテリー】なかなか持ちもいい

【カメラ】あまり使ってないですがテスト的に試してみましたが、今のところ問題ないです

【総評】pixelやiPhoneが10万の時代にコスパはいいかと思います
私はサブ機で使用
コードレス充電が欲しかったかな

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiro750aさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:588人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
バイク(本体)
5件
4件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
グリーン系の色が珍しいのでいいかも。
【携帯性】
このクラス普通です。まあまあ重いです。
【レスポンス】
SNS、web、軽いゲームならサクサクです。
いらないアプリ無いのがいいです。重たいゲームしなければメイン機で充分です。
【画面表示】
有機ELじゃないし明るい場所苦手かな。6.7inchは大きいけど見やすいです。
【バッテリー】
このクラスなら普通です。2日程度使えます。
g53jのほうが電池は持つ感じです。
【カメラ】
g53j比較で同等で暗いところノイジです
【セキュリティ】
3年までアプデされます。廉価版なのでオッケー
pixcel9aなら7年保証ですがそんな長期間飽きてくるので使わないです。
【総評】
simフリーなら3万超えでCP悪い。i社 MNPなら1万以下で買えるのでお得です。2,3年使って売却しても1万円前後で売れる。クソ高いiPhoneを無理して5-6年使うよりpixcel9aなどのミドルHクラスと廉価版moto gクラスを2台持ちして2−3年サイクルで最新化して行くほうが気分もいい。安心安全CP良しです。
【最強コスパ運用方法】
1,スマホ故障紛失は日常生活麻痺。故に2回線
(au格安+ドコモ格安)+2台持ちが安心安全です。
2,最新モデルMNP入手して2−3年で売却して運用
 すると最強コスパ運用+常に最新化が実現します。

参考になった35人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Toshi4848さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
ノートパソコン
0件
1件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

ワイヤレスイヤホン接続
外の普通の道を歩いてる時にブツブツブツと音が鳴ったり、いきなり 途切れたりするという現象が出ています。通勤途中の道にはほとんど誰もいないので、 大きな駅の中で起きる時みたいな誰かの ワイヤレスイヤホンと干渉する可能性も低いです。今までいろんな ワイヤレスイヤホン やいろんなスマホを使ってきたけど、普通の道で歩いてる時に こんなことは起きたことがなかったのでちょっと理解に苦しんでいるのです。他の方も同じ現象が起きているようなので初期ロットの故障なのか機種の仕様なのかメーカーに問い合わせしてみますね。ファームの更新で直るかもしれないので、モトローラからの回答をここに追記いたしますね。
【レスポンス】
ゲームをしないので十分早い。2回振ったらライトがついて、もう1回 2回振ったらライトが消えるのはすごく便利。モバイルSuicaやおサイフ携帯、マイナンバーもOKです。

【画面表示】
液晶だけど外でも十分 明るかったです。最近の IPS 液晶は昔の液晶とは全然違う。はっきり言って 有機 EL と の違いは 僕にはよくわからないレベルです。有機 EL には焼き付きとかの心配があるのなら IPS 液晶でもいいんじゃないのかな。

【総評】
側面 物理 指紋認証の端末では性能は一番いいと思う。ハイエンドのGalaxy みたいに超音波で指紋認証 やってくれるんなら 画面内 指紋認証でも早いからいいんだけど 普通のスマホの光学 式だとぶっちゃけ遅いし 暗いところだと反応しない。側面の物理 指紋認証のある端末は性能の低い 端末 ばっかりだけど、 これだけはかなり性能が高い。重いゲームをしない人ならこれで十分早いと思う。これはメモリ 8ギガあるから全然大丈夫だけど側面 指紋認証の端末ってだいたい4ギガしかないからちょっと難しいんですよね。この機種は 値段も安くて性能 高くて側面 認証で最高だと思う。もしもこのレビューをモトローラ の担当者が読んでいてくれたのならば、どうかこの側面 認証で性能の高いシリーズをなくさないで欲しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

参考になった33人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たいやき男さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
可もなく不可もなく

【携帯性】
大きめです。支障はありません。

【レスポンス】
特に違和感はありません。指紋認証顔認証とも精度は良いです。

【画面表示】
可もなく不可もなく

【バッテリー】
まあまあ使っても丸一日持ちます。

【カメラ】
不満は無いです

【総評】
Pixel7aからの乗り換えです。むしろこっちの方がクセが無く熟成された感じです。今どきSDカード・イヤホンジャック付きを評価して★5です。

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sato-mi/airi-nさん

  • レビュー投稿数:380件
  • 累計支持数:904人
  • ファン数:2人
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4
機種不明
機種不明
機種不明

【デザイン】
最近の流行りの感じの色とかレザー風素材が良いですね。

【携帯性】
いま色々と出ているスマホの中では標準的な感じだと思います。
大きさや重さも僅差なので良いと思います。

【レスポンス】
このクラスの中ではかなりいいと思います。
そしてCPUの向上によりこのクラスでは上位と言っていいと思います。
ただしワンランク上のスマホを使い慣れている人。
またハイエンドを使っている人からすると多少カクつく感じは否めません。
ですが初めて使う様な人や拘りのない人ならば充分過ぎる感じだと思います。

【画面表示】
なかなか明るい感じで良い感じだと思います。

【バッテリー】
5,200mAhで長時間の動画視聴や重たいゲームをしなければ余裕で1日もちました。

【カメラ】
ライカレンズ採用そしてインカメラの画質が約3,200万画素でスマホのインカメラの中では高画質な感じです。
アウトカメラにはソニーのセンサーを採用して広角撮影も難なく出来る感じです。
ただ望遠に関してはやはり粗さが多少出ますしブレ防止も頑張っていますが少し弱いですが昔のスマホからすると充分だと思います(笑)

【総評】
日本人好みの物(指紋/顔認証・おサイフケータイ・デュアルSIM(nano-SIM/eSIM)・イヤホンマイクジャック3.5mm・外部メモリ(microSD 2TBまで)に対応しています。
また防水が「IPX5/IPX8/IPX9」とタフネススマホなみになって水に対しての安心感もありますね。
不思議なのはハイエンドでは何故これらの日本人好みの機能を搭載しないのでしょうかね?
このクラスでは凄く完成度が高くて本当に良いスマホだと思いました。

参考になった70人(再レビュー後:60人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

noangelさん

  • レビュー投稿数:148件
  • 累計支持数:591人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
46件
マザーボード
5件
25件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
24件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】背面のデザインも色も好きです。スイカマークの位置から、使いやすそうです。前面は最近のAndroid端末のいつものデザインです。
【携帯性】6.7インチということでコンパクトではない。そして重そう。でも重すぎないように感じます。
【レスポンス】あまり期待してなかったですが、ゲームしてないこちらで普通にかくつきほぼなく動作します。この値段なのにいいですね。
【画面表示】大きくて見やすいです。前の(2倍以上値段高い)スマホもこの解像度なので、違いがわかりません。
【バッテリー】大容量で、今のところ持ちがいいです。
【カメラ】OISがないですが、まあまあ普通です。この値段で良いとします。
【総評】前のスマホでAndroid 16のバグにやられたので、買い替えしかなかった。もうあのメーカーは嫌だと思って、より安定して、買い替えやすい値段のこれを見つけました。結果はやりたいことができて、成功したと思います。
楽天モバイルで開通問題なし、スイカ、QuicPay、タッチ決済OK。
Chromeでページ開くと普通に見れる。特に遅いと感じません。
少し気になったのはヘルスコネクトの復元処理中が終わらない。でも取り消したら、直った。
そして顔認証はたまにできない時がある。部屋が暗いとかですか。
指紋認証はばっちり、早いです!前の端末は画面内指紋認証だった。あれは故障すると丸ごと画面交換、損します。そして画面内指紋認証はあまりよくなかった。今回は前よりずっといいです。
値段が安く、良い端末です。ゲームをしないか古い/2Dゲームしかしないなら、これで充分です。メインスマホとしてもいけそうです。
あ、それとメモリ拡張機能もあるが、8GB RAMなので、オフにしました。オンだとこれでかくつき増えそうです。
プリインストールされているアプリが少なくて、綺麗なAndroidです。TikTokとか嫌で即削除しました。
Wi-fi 5ということでどうかと思いましたが、普通に速いです。リンク速度は433MBpsで実際DL 300/UP 190Mbpsなので、問題なし。今のところ接続安定しています。
モバイルネットワークですが、VoLTEと表示されます。5Gはここで試せないので、とりあえずLTEで。
また何かあったら、追加します。

参考になった108

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

moto g66j 5G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意