moto g66j 5G レビュー・評価

moto g66j 5G

  • 128GB

「Dimensity 7060」を搭載した6.7型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g66j 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.16
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングMOTOROLA moto g66j 5Gの満足度ランキング
集計対象29件 / 総投稿数30
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.10 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.39 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.92 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.92 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.85 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.64 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たっくんtnさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
エアコン・クーラー
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ2

【デザイン】グリーンは派手さもなく落ち着いた感じです

【携帯性】買い換えでpixel8proから機種変、少し軽くなったかなと思います、持ちやすいです

【レスポンス】反応は早くて快適です

【画面表示】鮮やかです

【バッテリー】なかなか持ちもいい。訂正します、使用3ヶ月目、極端に減る!

【カメラ】あまり使ってないですがテスト的に試してみましたが、今のところ問題ないです。訂正します、よくありません、画像がぼやけたりします。

【総評】pixelやiPhoneが10万の時代にコスパはいいかと思います
私はサブ機で使用
コードレス充電が欲しかったかな。
訂正します、我慢して使いましたが、3ヶ月目で欠点が目立ち買い替えることにしました。

参考になった11人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こたうめてんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
13件
バイク(本体)
0件
5件
マザーボード
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

Edge20fusionから機種変しました。スペック的には良くなってると思うのですが、実際はそうでもないのかなと思い始めました。アキュバッテリーでバッテリーの健康度を見て使い始めて2週間でバッテリーの健康度が98%まで落ちました。ドラゴンクエストXのお出かけ超便利ツールというのがあるのですが、その中で釣りをすると魚を引き寄せた時に駒落ちします。釣りと言ってもめちゃくちゃ軽い処理のゲームなので駒落ちは驚きました。Edge20fusionではサクサクでした。そこら辺がとてもきになります。画面モードがおやすみモードのモノクロになると駒落ちが少し軽くなります。スピーカーはステレオスピーカーでなかなか良いです。バイクでナビアプリを使うのですが、インカムの音量が上がりました。Edge20fusionでは音量をあげても少し小さいなと思っていたので、これは予想外の嬉しい誤算です。インカムの音量がスマホ依存なのは知りませんでした。バッテリーのもち具合はまあ普通かな。頻繁にネットとかで使えば1日で無くなりますし、あまり使わなければ3日くらいもちます。これは仕方のないことですが、5G回線を使うとバッテリー消費が激しいので4Gのみ使用に設定して使っています。外観の色と見た目は良いと思います。重さも私は気になりません。有機ELと比べると彩りが薄く感じますが、Edge20fusionではスマホナビを使っていたら焼けてしまったのでこの液晶ではそれが無いことを期待しています。次に機種変する時もMotorolaを選びたいですが、この機種みたいに駒落ちしないレベルで仕上げてくれると良いなと思っています。とりあえず3年は使いたいと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

5日のさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

G64yと比較して
重すぎる訳ではないが重心が高い(手持ちした時に上が重い)ので長時間だと疲れると感じる。
使用感としてそれほど処理性能に差を感じない…
カメラ部分が大きいので落下等気をか遣う。
一度落とした時に付属ケースの四隅部分が弱いようで
本体にキズがついた。
安っぽくないデザインと言われるけど
G64yのほうが品が良いように思う。
G66jは意外とバッテリーの減りが早いような気がする。
G66jは確かに悪くはないがG64yあるいはjと比較して
コストを重視するなら、今はバランスいいのは後者かなと思う。
ただし防水やお風呂で使いたいというなら
間違いなくG66jです。
手軽で安心できて信頼性が高く安心できコスパいいのは
2025.9月現在ではG64y.jではないか?
実際、G66jを入手したらG64yは売ろうと思ったけど
何故か手放せない…そんな感じ

参考になった48人(再レビュー後:48人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Toshi4848さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
ノートパソコン
0件
1件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

ワイヤレスイヤホン接続
外の普通の道を歩いてる時にブツブツブツと音が鳴ったり、いきなり 途切れたりするという現象が出ています。通勤途中の道にはほとんど誰もいないので、 大きな駅の中で起きる時みたいな誰かの ワイヤレスイヤホンと干渉する可能性も低いです。今までいろんな ワイヤレスイヤホン やいろんなスマホを使ってきたけど、普通の道で歩いてる時に こんなことは起きたことがなかったのでちょっと理解に苦しんでいるのです。他の方も同じ現象が起きているようなので初期ロットの故障なのか機種の仕様なのかメーカーに問い合わせしてみますね。ファームの更新で直るかもしれないので、モトローラからの回答をここに追記いたしますね。
【レスポンス】
ゲームをしないので十分早い。2回振ったらライトがついて、もう1回 2回振ったらライトが消えるのはすごく便利。モバイルSuicaやおサイフ携帯、マイナンバーもOKです。

【画面表示】
液晶だけど外でも十分 明るかったです。最近の IPS 液晶は昔の液晶とは全然違う。はっきり言って 有機 EL と の違いは 僕にはよくわからないレベルです。有機 EL には焼き付きとかの心配があるのなら IPS 液晶でもいいんじゃないのかな。

【総評】
側面 物理 指紋認証の端末では性能は一番いいと思う。ハイエンドのGalaxy みたいに超音波で指紋認証 やってくれるんなら 画面内 指紋認証でも早いからいいんだけど 普通のスマホの光学 式だとぶっちゃけ遅いし 暗いところだと反応しない。側面の物理 指紋認証のある端末は性能の低い 端末 ばっかりだけど、 これだけはかなり性能が高い。重いゲームをしない人ならこれで十分早いと思う。これはメモリ 8ギガあるから全然大丈夫だけど側面 指紋認証の端末ってだいたい4ギガしかないからちょっと難しいんですよね。この機種は 値段も安くて性能 高くて側面 認証で最高だと思う。もしもこのレビューをモトローラ の担当者が読んでいてくれたのならば、どうかこの側面 認証で性能の高いシリーズをなくさないで欲しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

参考になった40人(再レビュー後:30人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フランちゃん、うふふさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
23件
14件
データ通信端末
3件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー無評価
カメラ2

【デザイン】
背面パネルがレザー風になっていて、質感の高さが伺えます。
しかし、ディスプレイ側は下部に太いベゼルがあり、あー廉価モデルなんだ…ってひと目で分かるのが残念です。

【携帯性】
かなり長さがありますが、幅が広すぎないため、携帯性は悪くないです。

【レスポンス】
この点、正直微妙です。
廉価モデルですので致し方ないですが、一部のアプリケーションで起動が大変遅い時があります。
電源ON・再起動も、現代のスマホと比較して遅いように感じます。
標準アプリに関しては、問題なく使用可能です。

【画面表示】
大きく明るいディスプレイは、好感が持てます。
ただ、輝度自動調整が大変不得意なのか、少し暗い場所では輝度が安定せず、視聴に負荷がかかります。

【カメラ】
まぁ、3万のスマホだし…と割り切れば良いのかなと。
記録としての撮影であれば、充分鮮明だと思いますが、綺麗に記憶として残したいとなると、望遠カメラ無し・デジタルズームが荒い・夜間ノイズが目立つ、など気になるところが多いです。

【総評】
メインスマホ2台(Xiaomi 14Ultra/14T)と比較してしまうと、型落ち機種との比較なのに不満がかなり出ます。
私個人としては、これをメインに使うというのは、難しいなと思ってしまいました。
特に、ダウンロードアプリの起動が遅い点や動作で不具合が発生するなど、他に持っている格安Androidでさえ発生しなかった事象の頻発に、ストレスに感じました。

とはいえ、おサイフケータイや防水など、私生活で必要となる機能が搭載されており、標準的な機能は問題ありません。
サブ端末・性能より価格重視・試しに買ってみたい、といった割り切りがあれば、満足いくのではないかと思います。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

moto g66j 5G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意